小さいころ、そして大きくなっても、言われ続けたことがあります。 それは「自分の家の周りに生えてくる雑草は、取り除き、いつも綺麗にしておくと、いいことがあるよ。」ということでした。 自分の敷地でなくて、公共の道路側だから、公共の植え込みだからと、雑草を放置してあるところが多く、目立ちます。 せめて、自分の家の周りぐらいは、雑草取りしましょう。 茨城県で、道路沿いがきれいにしてあるところがあります。お花も植わって、車で通るのが楽しいです。この道路は、いつ通ってもきれいです。 公共機関が、いつも美しい道路を管理しているとは思えません。予算がなくて、雑草伸び放題の道路が多いのが、現状ですから。 おそら…