豊田市小田木町のタカドヤ湿地に、一昨日行ってきました。 愛知高原国定公園の水別川源流部で標高800mに位置するため、愛知県内でもひと足早く紅葉します。 上流部に池があり、その下流部が貴重な植物が生息している湿地帯で、周囲に木道などの遊歩道が整備されています。 今回は、池のリフレクション撮影をメインに、風速0~1m予報の風のない日にしました。タカドヤ湿地もみじまつりの翌日で、見頃になってから3日目の平日です。 紅葉だけなら、もみじまつりの当日か前日くらいが快晴でベストだったと思います。 K-3+DA★16-50 2022/11 タカドヤ湿地 赤から黄色の紅葉まで、バラエティゆたかな色彩が楽しめま…