先日愛媛に行ったときにタカノハダイが釣れたので、刺身にしてみました。味はどうも賛否両論で、磯臭いというのが圧倒的に多い意見の用です。 食べる際にはその場で、すぐに内臓を処理しれば、磯臭さが低減するとのことです。ただ、冬場は美味しいとのことで、挑戦してみました。 鱗が固いので、どうしようか調べていたら、すき引きをすると綺麗にとれるということで挑戦することにしました。(すでに現地で内臓を抜いています。) 1. 鱗をすき引きする。 2. 頭を落とす 3. 三枚におろす 4. 中骨を取る。 5. 刺身用に皮引く 6. 刺身にする 7. 半身は炙りにする。 ネギを添えて盛り付けをしておきました。 味は美…