taxi
客の求めに応じて、目的地まで客を運び、距離・時間に応じて料金を取る営業用自動車。
①アフェリエイト収入 1,236円(楽天) 2,595円(もしも) ②投資 9,647円(パス) 9,865円(JR東日本) ③給与(タクシー) 254,012円(手取り) 総額 ¥277,355 時給1,000円でこのお給料です。つまり労働時間が長いって事ですよ。出勤日数が24日/月、1日2時間の残業。慣れていないって事もありますが・・・結構忙しい。10月からは正社員として歩合制が導入されます。果たして時給に勝てるのだろうか?
先月初めてジブリパークへ行きましたが、スムーズに行けるように結構頑張って下調べをしていましたので、これから少しずつ分けて記事に書いていこうと思います。 よろしかったらお付き合いくださいね。 現地で書いた記事↓ hoshico2525.com 名古屋駅からジブリパークへ行く方法 車 地下鉄→リニモ バス タクシー ジブリパーク 名古屋駅からジブリパークへ行く方法 ジブリパークの公式サイトに可愛いアクセスマップがあるのでぜひご覧になって下さい。 ghibli-park.jp 車 地元の方はご自宅から車で向かうでしょうから、名古屋駅からの車での行き方は割愛させていただきます。 ただジブリパーク自体に…
こんにちは、今回はアメリカでのおすすめ旅行手段を紹介します! 私がアメリカ行く前に読んだ記事でのおすすめは、1位に電車とかが記載されていたんですけど、実は現地の人は全く電車に乗らないとか! 日中に電車に乗る分には問題ないらしいですが、夜になると本当に乗ることをおすすめしないらしいです… 私はカナダに2年間住んだり、ヨーロッパに留学したりとかなり海外経験がありますが、アメリカは冗談抜きに治安が悪いなと感じましたね、、、 もちろんそれもコロナの影響でアメリカの貧富の差がより開いたことも関係しているかもしれませんが、特にこれからアメリカに旅行予定がある方は本当に気をつけてください! 以前行った時は電…
日記 6月末に脳のトラブルで救急搬送 3日間の昏睡状態から復活して 今月復職することになった 元々タクシー乗務員として会社に 所属していたが法改正で実車乗務が 出来なくなったので休職後辞職しよう と思っていた ところが社長の方で人材が居なかった のかそれとも勤務態度が評価された のか内勤で働くことになった 今後運行管理者として会社で継続勤務 するのだけどまずは基礎講習受講が 必要となり3日間拘束される 一方仕事と言えば今は講習も済んで いないので運行管理補助者になれず 補助者の補助として内勤デビュー ウチは分業制となっているので 運行管理者が全部をやらない よって作業を行うのだけどそれが ぼく…
タクシーを呼ぶための新しい方法が、スマートフォンの普及と共に登場しました。 タクシー予約アプリに「GO(ゴー)」 TVで、コマーシャルしています。ご存じですよね。 タクシー予約アプリのメリットは 便利さ タクシー予約アプリは、タクシーを待つ必要なく、スムーズに移動できる手段です。 一番近くのタクシーがすぐ来る、すぐ乗れる たくさんのタクシー会社の中から、一番近くのタクシーがスピーディーにあなたのもとへ配車されます。 アプリから簡単に呼べるので、荷物が多い時、時間がない時、天気が悪い時の強い味方です。 待ち時間の有効性 目安到着時間がわかるから、待ち時間も有効に使えます。 配車を依頼すると到着予…
こちらの続きです。 shanru.hatenablog.com 「このままでは、ひと月持ちません。」 と言われたことは妹から聞いていたので、そういう連絡があるかもしれないと覚悟はしていました。 けれど、ひと月経っても何も連絡はなし。 息子からのLINEで 「じいじ、またタクシーに乗りたいって言ってるってばあばが言ってた。」 と知りました。 父は前職を早期退職後に二種免許を取得し、入院するまでタクシーの運転手をしていました。 馴染みのお客さんもいて、休みの日にも配車依頼の電話がかかってきていました。 その仕事に復帰したい一心でそこそこ食事をとり、リハビリにも取り組んでいたらしい。 前職では度重な…
どうも昨日飲み過ぎて風呂も入らずに寝たので早めにお風呂入りマンのメイです。 昨日は仲良しの元同僚と昼から飲み明かし 帰りにタクシーを降りた後植え込みにリバースするというファインプレイをかましました。 そのタクシーなのですがなんとあまり話が通じない系の運転手さんで 伝えたところの通りを過ぎてしまったり 割と誰でも知っているお店を理解してくれなかったりで恐ろしくなったので 家からちょっとだけ歩くところで下ろしてもらいまして そこから歩いている途中にリバースしちゃいました。 アラサーでもやっていることはたいして変わらないのです。 そして今夜は焼肉に誘われたので行ってきます。 はぁ、そろそろおでんが食…
こんにちは、Vietです! 本日は一昨日の絶対に覚えるべき単語の続きをやってまいりましょう〜🎵 絶対に覚えるべき単語② 1)vâng 2)phải 3)không 4)xem 5)cái này 6)cái kia 7)đi 8)rẽ 9)trái 10)chữ U 本日のまとめ 絶対に覚えるべき単語② こちらも旅行に行く時までに覚えるべき言葉たち。サッと言えるように繰り返し覚える! 1)vâng 読み方 ヴァン 意味 はい、そうです 同意する返事の時に使う。丁寧に言いたい時は、vâng ạ.(ヴァンガー)と言うといい。 2)phải 読み方 ファ(ァ)イ 意味 正しい(はい)、右 1のvân…
ライドシェアについて雑感をFB X(旧Twitter)などで書いていた。 そのままコピペしたものを公開。 この雑感メモをもとに、ライドシェア、タクシードライバーについてまとまった長文を書くつもり。 ---随時更新 ----- ライドシェアの是非についてタクシードライバー当事者不在で、議論が進む。マスメディアも、タクシードライバー当事者の意見を紹介しない。実名顔出しでコメントできるタクドラはいるのに。 日本は、諸外国と違って、タクシー会社が主導するライドシェアになると予想している。国民性という曖昧な理由で、道路行政は決まらない。 なぜ日本にはライドシェアが普及しないのか…サービスを過剰にほしがる…
グラナダのアルハンブラ宮殿は丘の上にあります。また観光で訪れたい地区のアルバインやサクロモンテも丘なので、普段から歩き慣れていないと観光も一苦労です。バスも便利なルートがありますが、バス停留所までちょっと遠かったり、時間があまりなかったり、滞在先まで送迎して欲しいときなどはタクシーを使いたいですね。でも観光客を狙った白タクに遭遇して、料金を過剰に請求されたらどうしよう... なんて不安に思ったりしていませんか?この記事では、そんな不安を解消すべく、グラナダの公式タクシーについてご紹介していきます。 グラナダのタクシーの特徴 タクシー料金表 主なルートの料金 タクシーの乗り方 走行中のタクシーを…
ボックス整理に集中しすぎた ボックス整理をしたい! 属性別に並べる。 同じ系統のポケモンを一箇所に集め、ダブりとお別れしていく。 変わったテラスタイプのポケモンは残す。 アーマーガアやパラドックスなどは、大穴に潜るのが面倒だから、変わってないテラスタイプも1体ずつ残す。 最終進化系は1体ずつ残す。 攻撃・特殊攻撃・素早さのどれかがダメかものポケモンも残す。 ダブりが結構多かった。 ブイズを1箇所に集めるのは諦めた。 3時間後、電池が切れそうになったので充電しながらやったら、ファンの音がうるさい。 一旦休憩。 その後、充電しながらさらに1時間。 やっとボックス整理が終わった。 で、ピッピを捕まえ…
つづき 飛行機の出発が3時。ちなみにズヴァルトノツ空港は、24時間空港で、夜中でも、ばんばん便が飛んでいます。帰りもYandexでタクシー。もう海外旅行でもWIFIとタクシーアプリが手放せないですね。 コンビニとかカフェも24時間なのがありがたいね。便はほとんどロシア便でした。 大体、3時間前にカウンターが開きます。ささっと中に入って、ラウンジへ。 免税店の上にあります。一通りご飯はそろっている。ありがたや。 せっかくだから、試飲できなかった、コーヒーフレーバーのアララト飲んじゃう 真夜中ですしね、お腹もすいていませんから、ちょっとだけ。 定刻出発です。復路便のほうが、ちょっと時間がかかるかな…
ノーベル文学賞、明日発表なんですね。 毎回話題になるあの人、取れるといいけど。 さて、20代のころにペーパーバックで読んだ本です。 これも家にあったので手に取りました。 (たぶん息子の本) ライ麦畑でつかまえて 16歳の主人公ホールデンが、学校を退学になり、 恩師や妹に会ったりと、あてどなく街をさまよう二日間の物語。 若い頃に読んで感動した記憶があります。 ジョージ・オーウェルの「1984」に続けて、 原書で読んだのは2冊目。 わからない単語は飛ばして、 辞書を使わずに読むという初めての挑戦でした。 いま思うと、小説の中身よりも、 最後まで読めたことに感動したのかもしれません。 今回の読後感は…
朝から雨。 いっそのこと、タクシー通勤しようかと思った。 誰かに止められた気がした。 別に、誰からも声はかけられていない。 明日、一度退勤した後、18時より再度勤務。 平穏無事を祈るばかりだ。
つづき。 https://andante8113.hatenadiary.com/entry/2023/10/03/061104 2日目はようやく電化製品が到着するというので まだ細々するものも揃えなくちゃいけないし 私だけ手伝いに行くことにした。 モラ夫はまた1人ハイキングに出かけたかったようだし また1人で切符の管理をしてあげるのは もう大変だから 1人で行く方が気楽だったから。 娘宅に着く直前、 コンビニでサンドイッチだけ買っていざ。 電化製品が次々届いて エアコンを取り付け真っ最中だった。 娘は早速洗濯をしていた。 娘たちは、買い忘れた部屋の電気や ヘアドライヤーなど色々調達に行くとい…
びっくり! 先日、入り用があったので朝から「出町ふたば」へ行きました。前日に予約しようと電話したらもういっぱいだということで飛び込んでみたのです。 開店は8時半、到着したのは8時55分くらい。もうすでに3列ほどの行列ができていました・・・10分ほど並んでみたのですが、行列の進みが思ったほど早くなかったので諦めてタクシーに飛び乗りました*1。 otaku-son.hatenablog.com 今までってこんな感じだったかな、難易度上がっているような? カリルにも行列! この投稿をInstagramで見る Karil(@karil_curry)がシェアした投稿 お手伝い先の大先輩曰く「カリルに行っ…
朝の体重:86.5kg (2016/5/1の74.2kgから+12.3g 昨日から-0.1kg) まぁ、昨日たらふく焼き豚カレー食べれば減らないわな。 <朝> 携帯アラームで起床する。入浴を済ませてがっつり汗を流し、炭酸水を飲みながらしばらくゆっくりする。 今日は定期的な用事を済ませる日にしていた。まずは黒猫ポンすけを連れて動物病院へ。涼しくなった頃連れてくるように先生に言われていたのだ。 しかし病院はまさかの臨時休診…。サイトで確認したのに。3月で更新を止めずにちゃんとこういう情報は載せようよ…。 仕方なく帰宅。小一時間自室で作業対応を行う。連絡返信やサービス見直し作業などを行った。 続いて…
6 サイトウは仕事を辞めた。彼が仕事を辞めたのは新宿にBMWで行った二週間後だった。スーツは仕立てに一か月半かかる。次の仕事はスーツが出来てから始まるので計算上は約一か月ばかりの休暇を取る形となる。金持ちか、フランス人だったら東南アジア、例えばタイのプーケット島あたりにバカンスに行くのかもしれないが、金持ちでもフランス人でもないので行かなかった。 バカンスの代わりに彼が行った活動は主にカナディアンクラブ・ソーダを飲みながら歌の練習、音楽鑑賞、映画かドキュメンタリー番組鑑賞、読書のいずれかだった。もちろん適当なエクササイズも簡単に行った。食事の時は、必ず第二次世界大戦のドキュメンタリーを見ながら…
出社。通勤時に育休中のママ友とLINEして癒された。夕方レッドブル飲んだら残業頑張れた。けど帰宅する頃に効果が切れたっぽくて、極端に眠くなっちゃった。遅くなったのでタクシーで帰ったのだけど、運転手さんに●●(某公共施設)のところを右折と伝え、かしこまりましたと了解得たのに、思いっきり素通りしちゃってびっくり。あっ…あの…さっきの●●のとこ曲がって欲しかったんですけど…と言ったら、あ、ハイ、とだけ返ってきて、なんか全体的に伝わってなかったかー。という感じでしたとさ。明日も忙しい。がんばる。
お題「私○○がやめられないんです!」 ランキング参加中その他 ランキング参加中雑談 みなさま こんにちは 幸せアドバイザー アラ還@虹子です。 10月に入り、ここ2~3日で急に空気も変わり、すっかり秋らしくなりましたね。 朝晩は肌寒いぐらいです。美味しい秋の味覚も本番ですね。楽しみだわぁ 【心を乱す要因お金】 今回は、私たちの心を乱す要因の一つである「お金」がテーマです お金に対するブロックを外して無限の豊かさを受け取る方法を書いていきますね。 地球の波動が上がり意図したことが現実化しやすい今だからこそブロック解除も行いやすい時ともいえます 【10倍ポイント】【医療機器認証取得】【楽天1位獲得…
羽田空港から空の旅へ行く人へ 準備編:車で空港に行く方へ 車で羽田空港から旅に行く時に注意しなくてはいけないこと 今回、伊丹空港への日帰り旅行のブログを書いていると、飛行機に搭乗する前に、いつも私が注意していることがふつふつと出てきます。 空の旅の初心者の方は沢山いらっしゃると思います。 私も大したことは言えませんが、空港で不安な思いはいっぱいありました。 この記事が少しでもお役に立てれば嬉しいです。 プロローグ 初心者の方は荷物が多くなりがちです。 そうすると、「家族で行くから荷物も多いし車で行ったら安上がり]、「子供が電車でおとなしくしているのも大変だから車で行こう!」 と思う方も多いでし…
10:35 白根御池小屋分岐 あと20分で終わってしまう。 バスの時間までまだまだあるので、のんびり休憩します。 記憶って怖いなぁ。 このブログを始めたのは2018年11月ですが、その年の夏に北岳と間ノ岳へ登っています。 そのときの記憶で、白根御池小屋までは平らな道だと思っていました。 標高差700mもあるのに。 体力がある頃のイメージって怖い… 一昨日の登りより、今日の下りで標高差を余計に実感しました。 体力過信の遭難事故って、これだと思うのです。 毎年登っていれば、老いや体力低下をイヤでも実感していくのだろうけれど、何年かぶりの登山だと「大丈夫だった」「大して疲れなかった」などのいいイメー…
10/3(水)昨日7:29着 自宅(5:58発)⇒菊名⇒(横浜<60+61>乗換)⇒さがみ野<32>⇒ローソン海老名東柏ヶ谷四丁目店(レシート7:17)⇒さがみ野の用務先(7:33着、三和座間東原店(レシート12:19)、20:09発)⇒ローソン海老名東柏ヶ谷四丁目店(レシート20:24)⇒さがみ野⇒(西谷・横浜乗換)⇒菊名⇒(バス)⇒自宅(21:44着)。 昨日7:29着 昨日の歩数記事で「さがみ野の用務先(:着」みたいな感じで着時刻が抜けていたのをさきほど修正した。 (西谷・横浜乗換) 東急線直通の電車に乗り、西谷で各駅停車横浜行きに乗り換えた。もう1本あとの快速横浜行きを、西谷で待つか、…
生誕の地 二泊したラマッラからシェアタクシーを利用して同じパレスチナ内のベツレヘムへ移動する。ここでも水不足は大きな問題らしく、シャワーの時間は7分以内にするように宿の主人に厳命される。ラマッラはひらけた坂の街だったが、ベツレヘムは崖の街だった。石造りの建物が多く、街は全体的に石灰色めいている。ベツレヘムはキリストの生誕の地であるらしいが、ぼくはそうしたことをイスラエルに入国するまで知らなかった。ユダヤ人の作った国であるイスラエルに、イスラム教徒の暮らすパレスチナは従属を強いられ、パレスチナの内部にキリストが生まれたベツレヘムが存在する、という複雑な地勢である。エルサレムからパレスチナに入ると…
こんにちは、そうです。 先日3年8ヶ月ぶりの海外旅行に行ってきました。の第2弾。 行き先はタイのタオ島(サムイ島経由)・ホアヒンです。 なかなか充実した旅行でして、記事のネタは盛りだくさんで、今回は、移動編。タイ国内線飛行機と双胴船フェリー、長距離バスの記事予定でしたが、意外に文字数が増えてしまい、前後編に分けることにしました。(今回は太字部分です) 旅程 関空-バンコクスワンナプーム(JAL) バンコクスワンナプーム-サムイ(バンコクエアウェイズ) サムイ島内(空港-港)(乗り合いタクシー) サムイ島-タオ島(高速双胴船フェリー)(ロンプライヤー) タオ島-(チュンポン経由)-ホアヒン(高速…