北九州市八幡西区山寺町「一宮神社」で遅めの初詣 1月8日にようやく体調が回復したので遅めの初詣をすることが出来ました。 北九州市八幡西区山寺町にある「一宮神社」です。 「王子神社」「大蔵神社」「諏訪神社」の三社を統合して「王子神社」の旧称である「一宮神社」と改めた神社です。 中でも「王子神社」の跡地には「神武天皇」が自ら清祓をして地主の神を祀ったと伝えられる「催事場の跡」が保存されています。ここでは一番のパワースポットですね。 北九州市八幡西区山寺町「一宮神社」で遅めの初詣 王子神社 大蔵神社 諏訪神社 王子神社 皇子宮とも言います、 神武天皇が東征の時1年ほど滞在したと伝えられています。 天…