学生向けの無料コピーサービス。 2006年4月スタート。株式会社オーシャナイズ(学生企業)が運営。
コピー用紙の裏面に協賛企業のカラー広告を印刷することにより、コピー代を無料にする。 大学構内に設置、ユーザー層を限定することで、広告もターゲットを絞り込むことができる。
設置大学は、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学、横浜国立大学、千葉大学、東京学芸大学、法政大学、成城大学、一橋大学、日本大学など。 関西など全国展開も計画。
■楽天2人目の社員 本城慎之介(1996年~2000年) 本城は就活や学生の日常を面白おかしく語る『就職戦線異状ありまくり』というサイトを始めて、大学生の間で人気を博していた。 サイト名は、その当時公開されていた織田裕二主演の映画『就職戦線異状なし』に引っかけたものだった。 【楽天創業メンバー6人】①三木谷浩史 ②本城慎之介…慶應SFCの院生。 ③増田和悦…本城の「就職戦線異状ありまくり」のメーリングリストで繋がった 安武弘晃の紹介で入ったエンジニア。 ④杉原章郎…慶應SFC 「日本のインターネットの父」村井純に師事→ベンチャー起業→楽天入社 ⑤小林正忠…慶應→大日本印刷→杉原のベンチャー企業…