Tabu: A Story of the South Sea
1931年のアメリカ映画。 監督はF・W・ムルナウ。 撮影はロバート・フラハティ、フロイド・クロズビー。 出演はマタヒ、アンヌ・シュヴリエ。
南海タヒチ諸島を舞台にしたムルナウの遺作。
F・W・ムルナウ コレクション タブウ クリティカル・エディション [DVD]
・「①」の「シネマ1 運動イメージ」へ ●「シネマ2 時間イメージ」より440本 ・101本目・201本目・301本目・401本目 ・本14冊 「フィルム」アラン・シュナイダー/ベケット/キートン より ・「①」の「シネマ1 運動イメージ」へ ●「シネマ2 時間イメージ」より440本 ※1985年出版。今リストは日本で2006年に刊行された版に基づく。 掲載情報内容は「①」に同じ | 愛と殺意(ある愛の記録/ある恋の記録) ミケランジェロ・アントニオーニ ある女の存在証明 ミケランジェロ・アントニオーニ 愛のメカニクス(メカニクス・オブ・ラブ) ウィラード・マース(Willard M…
●代表作●「シネマ1 運動イメージ」より402本 ※必読!注意事項・映画リスト ・101本目・201本目・301本目・401本目 ・本46冊 ・「②」の「シネマ2 時間イメージ」へ 「アッシャー家の末裔」より ●代表作 著書「千のプラトー」、 「アンチ・オイディプス」等 フェリックス・ガタリ等と組み哲学者、著作家 等で活躍したジル・ドゥルーズが語った映画。 ●「シネマ1 運動イメージ」より402本 ※必読!注意事項 1983年出版。 今リストは日本で2008年に刊行された日本語版の巻末50音順索引に基づきます。 ()内は別題、現在の邦題、原題訳 等の補足情報。 海外の有志がリスト化しているもの…
映画評『熱波』(2012) 『熱波』第一部冒頭、撮り方がスタンダードのフレーミングが弱く、横移動のショットが虚しい。切り返しにおいては最悪で、幽霊の女のアメリカンショットも絵としては死んでいるし、クロースアップに至っては圧延され横に潰れた顔にはってしまっている。 現代劇になるとストローブ=ユイレ的な撮り方になる。使用人がアイロンをかけていると電話が鳴り、フレームアウトして応じる。画面にはアイロンの蒸気が燻る空舞台の画面が残る。 また、アトリエを訪ねると狭い部屋で画家の女性の話を、フレームの外で一部の語り手の女が座って聞いていると、部屋の隅にいる絵を描いている女性が呼びかけると、そのままフレーム…