ダライ・ラマは、「猊下、仏教とは一言で言うと、どういう教えですか?」と日本人に問われて、「仏教、あれは数学です」と答えたそうです。その意味するところは何だと思いますか? (勿論、打算、損得勘定まみれのことでは無いでしょう。) ダライ・ラマの理解を推察してみて下さい。私が思うに、事物には、ゼロもあれば、プラス、マイナスもあり、掛け算の如く飛躍的な効果もあれば、割り算の如く一気に減少することもあり、出会う縁によって様相は千変万化し、有は無となり、無は有となり、有と無が共にある世界観を指しているようです。物事を感情的、主観的に見るのではなく、科学的、客観的に見る姿勢を指しているようです。どう思われま…