アニメ『翠星のガルガンティア』の主人公であるレドが搭乗している量産型マシンキャリバーの名称。 パイロットを優秀な兵士に育成する為などに、高度なAIによる「パイロット支援啓発インターフェイスシステム」を搭載されていて、自律行動が可能で言葉を話すことも出来る。 翻訳機能が備わっており、未知の言語に対しても情報を集めることで言語を理解し翻訳することが可能となっている。
キャラクターボイスは杉田智和。
store.steampowered.com 映画の様に楽しめるSF相棒ロボモノFPS
買って後悔するより 買わないで後悔するほうが 何倍もダメージが大きいと気づく 私はプレミアソフトを調べるのが好きです なので、暇があると ずっとプレミアソフトの値段を調べています そして最高に楽しいです そんな時に、 「こんなに値段が上がってるの!!」と驚くことがあります。 数百円や1000円前後で買えたのに、 値段がいつの間にか上がっていて、ビックリする。 こんな衝撃です。 そして、そんな衝撃は、 昔のゲーム機であればあるほど大きいです。 つまり、 このブログの読者層である 30代、40代の方が最も遊んでいたゲーム機です。 ですので、私と同じように 衝撃を受けてもらえると思った訳です。 そし…
皆様こんにちは🌼 先日、はじめてセレブレーションホテル"ディスカバー"へ宿泊いたしました。今回の記事はディスカバーの宿泊レポとなります。 ☆ディズニーホテルの予約についてはこちら!☆ yu-disneylife.hatenablog.com JR舞浜駅からのアクセス ロビー お部屋紹介 ホテルでのご飯事情 まとめ ☆Instagram @yu__disney.life パークで撮影した写真を毎日更新中! ☆Twitter @yu__disney_life スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); JR舞浜駅からのアク…
こんにちは。 ディズニー大好き雨女のほのぷーです。 皆さんは東京ディズニーシーのバックグラウンドストーリーに度々登場する「S.E.A.」という団体を知っていますか? S.E.A.は世界各国のディズニーパークに登場する架空の団体なのですが、その正体を紐解いてみると意外な真実を知ることができ、さらにパークを楽しむヒントを与えてくれます。 今回はそんなS.E.A.にまつわる事柄の中から、「紋章」に焦点を当ててご紹介していきたいと思います。 アトラクション「フォートレス・エクスプロレーション」「ソアリン:ファンタスティック・フライト」などとも関係がある内容となっていますので、ぜひパークを冒険している気…
こんにちは。 ディズニー大好き雨女のほのぷーです。 東京ディズニーシーのメディテレーニアンハーバーの要塞を舞台にしたアトラクション:フォートレス・エクスプロレーション。 迷路のように入り組んだ要塞には様々な部屋や仕掛けがあり、まるで探検家のような気分を味わえます。 そんなフォートレス・エクスプロレーションには探検家や冒険家たちが集まる学会「S.E.A.」にまつわるプロップスが数多く隠されています。 今回は中でも「エクスプロレーションホール」に飾られている12人の人物についてご紹介していきます。 実際の歴史とのリンクを感じられる内容となっておりますので、バックグラウンドストーリーや豆知識がお好き…
今日のdアニメ 電脳コイル5話小学生なんだろ? なのにハラケンすげえタッパ有るじゃン。このぐらいの歳だと女子のがタッパ有る傾向なのにこれは将来のっぽになりますね。お、ブラバ。やっぱ1100XXはカッコいいすよね。尖ったスラントノーズでメータ読み300出てそれでホンダらしく乗りやすくってシートもワンピースで荷物乗せたりもしやすいし。「バスの墓場」ってメタルマックスみたいだぁ。 ガルガンティア14話これ時間軸的にはチェインバーがいるから本編の何処かですか。高所作業をするのになんで紐つけねえの? ハイテックが維持できないのはともかくとしてそのくらいちゃんとやれよ。機械があるのにニンゲン使ってんだった…
記憶が無い(おじいさん)ので印象が強いものだけ書きます。ネタバレはしないように心がけます。 魔法少女リリカルなのはシリーズ スタンダードな魔法少女ものです。今年一と言ってもいいくらいお気に入りのアニメ。たま咲さんありがとうございます。 無印→A's→StrikerS→(Vivid)→Vivid Strike→劇場版の順番で見ましょう。シリーズ中につまらない、というより面白くない話がないです。Vividに関しては面白いことは間違いないんですけどかなりイレギュラーで深刻な事情があるので見なくても構いません。 シリーズを通してとあるテーマを様々な角度から扱っていて全部見ると非常に感慨深いものがあるの…
皆様こんにちは🌼 以前、『40枚の写真で一周する東京ディズニーランド』という記事を書きました。 yu-disneylife.hatenablog.com 少し前に東京ディズニーシーへ行き色々なエリアの風景写真が揃いましたので、今回は写真で東京ディズニーシーを一周して行きたいと思います(*'ω'*)ランド編に続きかなりボリュームのある記事になってしまったので、シー編は前編・後編に分けてお送りいたします🌋 今回も、スマホで撮った写真や昔撮った下手な写真が所々登場いたしますが、その点はご容赦下さい。それでは早速出発しましょう~! スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsb…
皆様こんにちは🌼 今回は10月末のひとりディズニーのレポの続きです。前編をご覧になっていない方は、是非先にこちらをご覧ください(*'ω'*) yu-disneylife.hatenablog.com ディズニーシーでの1日をvlogにしました🎥 youtu.be ★ディズニーへ行く際の予約手順や計画の立て方についてはこちらから↓ yu-disneylife.hatenablog.com スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 【13:15~】プラザに戻り20thのデコレーション撮影 【13:45~】ハーバーグリーテ…
こんにちは。 ディズニー大好き雨女のほのぷーです。 東京ディズニーシーのメディテレーニアンハーバーに広がる大きな要塞を舞台にしたアトラクション:フォートレス・エクスプロレーション。 迷路のように入り組んだ要塞やガリオン船を探検できるウォークスルータイプのアトラクションです。 今回はフォートレス・エクスプロレーションにある7つのお部屋にまつわる秘密や豆知識をご紹介していきます。 普通にお散歩しているだけでは辿り着けない秘密基地のようなお部屋もありますので、ぜひ探検気分でご覧ください。 豆知識を知ってから訪れれば、きっと今まで以上に深く楽しめるはず。 ぜひ次回のインパの際にお役立てくださいませ! …
www.youtube.com 岡田斗司夫のさんのこの配信がめちゃくちゃ面白かった。ムチャクチャおすすめです。最近自分が考えていることと、ドッカンドッカン接続したんで、ぜひとも。 えっと感想としては、2つに分けて考えたいなぁと思いました。(見終わった前提での話です) 1)サンデル教授のメリトクラシー(能力主義)批判について いまの世界の思想の最前線って、まさにここなんだよね。メリトクラシー(能力主義)批判。これを物凄くわかりやすく解説していて、見事!と思いました。これは、あまりにいまの話の最前線すぎるので、知らないってのは、ちょっと不勉強なくらいの常識化している話ですよね。岡田さんのこの解説で…