別名「対局時計」
チェス・将棋・囲碁・バックギャモンなどの2人用ゲームで使用。
ふたつの時計が付いていて、持ち時間が交互に減っていく。
自分の手番が終わると自分側の上のボタンを押し、そうすると相手の時計が
減っていくスイッチが入る。という仕組み。
制限時間切れ負けのみや、持ち時間が終わると次からは数十秒ずつ使える
モードに切り替わるなど、いろいろと設定できる。
価格は9000円〜2万円ほど。
これを使うのを苦手とし、番が終わってもスイッチを押し忘れる(=自分の
時間ばかり減っていく)という人も多い。
ニシムラサービス唯一の見る将部しまやんです 今日も今日とて藤井竜王を応援します 4/28叡王戦第1局がありました 2022年度はこの対局から始まります 振り駒の結果、藤井叡王が先手となりました 対戦相手の出口六段は富士竜王にとって初めてのタイトル戦の後輩棋士となります 叡王戦は持ち時間が4時間のチェスクロック方式になります チェスクロック方式とは1秒単位で持ち時間が減っていく方式です もう1つストップウォッチ方式があり、こちらは1分未満は切り捨てられます 例えば3分59秒で指せば消費時間は3分となります 出口六段の研究手なのか、約2か月ぶりの公式戦の影響なのか 午前中から時間を使う藤井竜王 昼…