正式名称:ザ・ライブハウス・チキンジョージ
神戸にあるライブハウスCHICKEN GEORGE。通称チキン。
2006年1月1日から全面改築のため、少なくとも1年以上休業するが、平松愛理1.17ライブやプロレスのDRAGON GATEなどの一部イベントは、同じ神戸にあるほかのライブハウスに場所を移しておこなわれる(SITE KOBEなど)。
昨年、30周年を迎えた。(名称は、アメリカのTVドラマ「ルーツ」の登場人物の名前から名付けられた)
夜明けのBEAT どーもこんばんは さてさて、5月22日、EX THEATER ROPPONGIにて「フジファブリック LIVE TOUR 2022 ~From here~」が行われましたのでセットリスト掲載します。 当然ながら、当ページにはネタバレ要素が含まれております。ですので、これから参加される方などネタバレを避けたい方はここから先は見ないように、以下の閲覧は自己責任でお願いします。 まずはツアースケジュールの確認から。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「フジファブリック LIVE TOUR 2022 ~From he…
和泉宏隆メモリアルライブ@ビルボードライブ大阪に行ってきました!去年の3/28にビルボードライブ大阪でTHE SQUARE Reunionライブがあり、とってもとっても楽しくて大満喫したのですが、まさかそれから1か月も経たないうちに和泉さんが旅立ってしまうとは……と誰もが呆然とした1年でしたね。安藤さんのスクエア退団などいろんな出来事があったものの、今回、安藤さんも加わってTHE SQUARE Reunionで和泉さんの曲オンリーのライブをしてくださることになって感涙😭チケット争奪戦が熾烈だったものの、私は運よくファンクラブ先行で大阪公演の1st・2ndに当選したのでホッとしました! (東京は…
この日、つまり上杉昇さんのデビュー25周年当日ということですが、とても印象深い1日となりました。 〜神戸CHICKEN GEORGEまでの道程〜 この年(2016年)の7月に仕事の関係で地元茨城から千葉に引越してまして。 カミさんは職種の都合上年度の途中では転勤できずだったので3月までの9ヶ月間は単身赴任的というか別居というか…。話は戻りまして…前日に茨城に帰っておりました。 というのも神戸まで飛行機で行ったんですが…往復どちらかで茨城空港を利用すると「茨城空港↔東京駅」のバスが片道500円(1000円だったかな?)で乗れたんですよね。(今はどうだか知りませんが) なので、前日カミさんに「LI…
●2022年4月20日(水)「梶原順 with Fab Bond」 【会場】神戸チキンジョージ 【出演】梶原順(G)伊藤ハルトシ(G)川内啓史(B)小笠原拓海(Ds) --------------------------- 【SET LIST】 ☆1stBlack MambaDessert WindTake A BreakJO JOSA TSU KI BA REBirthday ☆2ndLeaving Home一期速いやつTokyo RoseCertainlySong For J&B <Enc.>そんなこと知るかい --------------------------- 私にとって実に7年ぶり…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 14歳(フォーティーン)(1) (ビッグコミックス) 作者:楳図かずお 小学館 Amazon こんなニュースを見ました。 https://twitter.com/gyuushin/status/1509520497826234368?t=IED_fwyDBQQqibeUGDNOWw&s=19 いよいよ楳図かずおさんの14歳に出てくるチキンジョージが現実味を帯びてきたな。 これが一般化することはなさそうだけど、和牛繁殖農家の取り分減るかな〜まあ、大丈夫かな。言っちゃ悪いけどちょっと気持ち悪いしな。 20220331記事作成
楳図かずお大美術展へ、遅ればせながら行ってまいりました! 行こう行こうと思ってはいたのですが、復習(過去の名作の読み返し)をしていたら止まらなくなり、終了間近になってしまったのでありますw 開催場所は東京・六本木ヒルズです! こんな不気味なオブジェがお出迎え。(これは楳図先生とは関係ありませんw) 撮影可能なエリアもありましたので、バシャバシャ撮りました! 『わたしは真悟』の名シーン! 未来へジャーンプ! 六本木ヒルズ森タワー52階(東京シティビュー)であります! 近未来な立地が楳図作品にマッチ! いよいよ、制作期間4年を費やした、新作アクリル絵画『ZOKUーSHINGO 小さなロボット シン…
行ってきました! 2022年2月20日 [ACT AGAINST COVID-19]Show Wesugi 30th Anniversary Tour 永劫回帰 #1 神戸チキンジョージ 楽しかったーーーー!!!! 今回は椅子が設置してあって、ライヴ中はスタンディングもOKなスタイルでした。 上杉さん『暗い中で光ってるの(サイリウム)綺麗だね!』 客席 (みんなでサイリウム振りまくる) 客席側から周りを見渡しても綺麗だから、上杉さん目線のサイリウムも相当綺麗でしょうね〜^^ 今日のシャウト、最っ高。 最高にシビれた✨ 今日改めて感じた事は、曲順も本当に最高だということ! 最初から最後まで濃厚な…
2月19日(土)山口・LIVE rise周南[トーク]16時半より当日券を販売いたします。http://www.shunan-rise.com/top_pickup.html 2月20日(日)兵庫・神戸チキンジョージ[ライブ]16時半より当日券を販売いたします。http://www.chicken-george.co.jp みなさんのお越しを心からお待ちしています!
スターウォーズ第二期トリロジーの裏主題の一つは古代ローマ人国家における共和制から帝制への移行、すなわち「自由はこうして死んでいく。万雷の拍手喝采とともにね(This is how liberty dies. With thunderous applause)」だったと言います。この展開における主要登場人物は「銀河皇帝」に就任するパルパティーン「共和国議長」と、原住民から昇格し、彼への権力集中を支持するジャージャービンクス「共和国議員」の二人。
チケットご購入の皆様へ 表題公演について、香川県からのまん延防止等重点措置に基づく要請により営業時間が20時までとなりましたため、ご来場の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、開場・開演ともに1時間繰り上げとさせていただきます。 2022年2月12日(土)香川・高松TOONICE公演[トーク]開場:17時 開演:18時 また政府からのまん延防止等重点措置の適用にともない、該当する都道府県で開催する公演のチケットについて、ご希望の方には払い戻しを実施致します。現在の該当公演は以下の4会場ですが、今後該当会場が追加になった場合は逐一お知らせをいたします。 【該当公演と払い戻し期限】 2022年2月1…
どうも、ドミナゴです。趣味として古い本や雑誌を読んでいます。今回は、1983年に発売されたMSX Magazine創刊ZERO号とBeep1989年6月号から、私が面白いと思った記事を2本を抜粋してご紹介できればと思います。 楳図かずおとコンピュータ すぎやまこういちのゲーム漂流記2 ゲスト:みうらじゅん 楳図かずおとコンピュータ まずはMSX Magazine創刊ZERO号に載っていた楳図かずおさんのインタビュー記事からです。 1983年はMSXコンピュータが各メーカーから発売され始めた時期であり、パソコンなるものがまだ一般的に普及する前の時代です。 この雑誌を読むと、コンピュータで何ができ…
本気で頑張ってやってる人に対して、ワタクシがどーこー言う資格はホントは無い。無いんだけど求められてるトコロも無きにしも非ずだし、、というワケでそういうコトなら逆にこっちも気合い入れて書かねば!と思って書くけど、まぁーソレにしても、オバコはさすがに今回はちょっとカタかったかな。ワタクシは去年のknaveの配信観てるからどうしてもそのときのライブが比べる基準になるんだけども、アレには及ばなかったなーというのが正直なトコロ。いや、たしかに個々の演奏技術は上がってるんだろうけど、トータルで見て「うーん、、」て感じがした。 昔のオバコは「東京はアウェイ」「緊張する」て言ってたけど、やっぱりソレなのかな?…
漫画、今や全く読まない。 でも子供の頃は 皆さんそうだろうが、むさぼるように読んでいたもんだ。 それどころか、35歳くらいまで週刊漫画誌は4冊買ってたな。 ******** 小学3年(4年?)の時に川崎から引っ越してきた小松っちゃん この家が漫画本の宝庫でね ちょっと上の兄貴がいたからからなのか 彼の家で沢山漫画を読んだ 「進めパイレーツ」「がきデカ」「マカロニホウレンソウ」 「トイレット博士」etc 自分の人格形成に明らかに影響を受けている(笑)。 とまぁ、漫画にまつわる話をあれこれと ******* 水島新司先生が亡くなられた。 ついこの間、高円寺で増尾さんと住岡君とで水島さんの話をしてい…
今年がこんな1年になるとは思っていませんでした。今年こそ和泉さんのライブの皆勤賞を狙っていたのですが、まさか旅立ってしまわれるとは。それからいろんなことがありすぎました。SNSのつながりで、他の人と気持ちを共有できて、いろんな情報も交換して、なんとか今年を乗り切ることができました。今年の後半は太田剣さんのライブを中心に、いろんなライブに行くことができました。いろんなライブで和泉さんの曲もたくさん演奏してくださったので、とてもうれしかったです(*´∀`*)今年はなんだかんだで78本のライブを聴きました。そのうち、和泉さんのライブは18本!皆勤賞!(*´∀`*) 配信ライブは7本でした。来…
神戸の中心地『JR三ノ宮駅/阪急神戸三宮駅』から見て西側[⏰アナログ時計でいうところの9時方向]にある、旧.東急ハンズ三宮店の前を通って行ける、ライブハウス3店舗への行き方・道順をご案内する記事 神戸VARIT.(バリット) CHICKEN GEORGE(神戸チキンジョージ) Brothers & Sisters(ブラザース アンド シスターズ)…略称:ブラシス ART HOUSE(アートハウス)…執筆準備中 ***現在、各項目を書き直し(再編集中)ですが、お使いいただけます。少々見づらい状態であることをお詫び申し上げます{今後は写真や地図を増やして、見やすく書き換えていきます} 新郎新婦のイ…