製作している SMT表面実装パーツの Pick & Place Tool はいろいろと試した結果、このあたりで完成形とした。 前回のバージョンとほとんど変わらないのだが、パーツ吸引ポンプをスライド台から降ろしたことが大きい。 前回版ではスライド台と一緒に動くのが ・カメラケーブル ・ポンプ電源ケーブル となっていたのが、 ・カメラケーブル ・エアチューブ となった。 操作してみるとスイッチ回路もあるので意外に電源ケーブルの引き回しがやりにくい感じがした。 画像のようにパイプが上下するブロックのストロークを長くした。使用した真鍮のパイプは定格直径 5mm で同じ 5mm 大きさのドリルで穴開けし…