麗江(リージャン)3つ目の世界遺産は玉龍(ユーロン)雪山。少数民族納西(ナシ)族が神の山として崇める山で、最高点の5546mは未だ誰も登頂したことがないんですって。 令和の(中国に令和は関係ないけど)技術を持ってして未踏の地ってどうゆうこと?と思ったけれど、頂上付近はかなり脆く、登山用具が使えないとかなんとか。 国立公園(中国でいう5A級観光地)の入り口までは自分たちの手配した車か、観光バスなどで行くのだけれど、2023年の年末には鉄道がオープンするようです。駅もほとんどできていました。国立公園内は園内指定のバスやカートでの移動になります。 ここは海抜3000mくらい 植生がなくなるライン こ…