朝鮮料理の一つで、春雨の炒め物。にんじん・たまねぎ・ゆでたほうれんそうなどの野菜ときのこ・もどした春雨・細切りにした牛肉などをそれぞれ別にごま油で炒めて調味し、混ぜ合わせたもの。
詳細:柔らかくもどした春雨と、細切りにした牛肉、同じく細切りにしたニンジン、タマネギ、ホウレンソウなどの野菜、シイタケやシメジ、キクラゲなどのキノコ類をゴマ油で炒めあわせ、醤油、食塩、砂糖などで甘辛く味をつける。器に盛ってゴマをふりかけ、彩りとして糸状に切った唐辛子などを飾って供する。
材料:2人分 春雨 60g 牛肉こま切れ(豚肉でもOK) 100g にんじん 30g まいたけ(好きなきのこ) 1/2株 たまねぎ 中1/2 いんげん 3~4本 [タレ] さとう 大1 酒 大2 みりん 大2 しょうゆ 大3 中華だし 小2 ★ ごま油 小3 炒りごま 適量 作り方 春雨は鍋で5~6分茹で、透明になったらザルに上げ水気を切り適当な長さに切る タレを作り混ぜておく フライパンに油を敷き肉を炒める にんじん、たまねぎ、いんげん、まいたけを炒める 火が通ったら春雨を入れて混ぜる タレを入れ汁気がなくなるまで炒める 最後にごま油、炒りごまを入れてからめる
昨日の温泉からの今朝の肌の調子 抜群に良い 朝からテンション爆上がり 肌の調子が良い日ってそう滅多にないので それだけで嬉しい ちょっと刺激が強くて長居はできなかったのですが、又行くぞと思いました お風呂って体力を使うので、電気とか足の裏にジェットバスの様に泡が出てくる物に挑戦すると 一気に体力奪われてしまうので注意が必要だなと思いました。 体調が悪かった頃は、お風呂に入るのが難しい 体力が無いからトイレ行くだけでも 這っていく感じ 身体がとにかく重い 座ってもいられない 横になってるのもしんどいぐらい でも起き上がれないから頭だけ起きている ずっとずっと同じ事を考えて 自分を責め続けていまし…
8月24日の処暑が過ぎて 朝、晩の空気が涼しくなってきて夜になると 秋の虫の鳴き声が響いて聴こえるようになってきましたね。 夏から秋にかけては何だか寂しく感じます。 夏苦手になって早く夏終わって欲しいとさえ願うのに、何故か寂しく感じる気持ちは変わらず… 昔からの気持ちってずっと根付いているんですかね。 楽しかった時によく行っていた街並みとか、風景を見ると懐かしく感じる気持ちと同じ分類ですかね。 涼しくなって来たおかげか、食欲順調にかえってきてます。 食べたいなと思う物が少しずつ出て来てランチにはアボカドサーモンベーグルサンドを食べました。 【ふるさと納税】★2023年11月上旬から2024年2…
最近食べたものです。 夏バテには真蛸が一番と思い、真蛸を買いました。 真蛸の造りと鰯のキズシ 茹で時間は3分ほどです。歯応えよく、旨味があります。 イワシは冷凍保存していたものです。脂が程よく乗って、甘みがあります。 真蛸と「さぬきのめざめ」の塩炒め さぬきのめざめはジューシーで旨いですね。 真蛸と白瓜の酢の物 三豊茄子のステーキ 単に米油で焼いただけです。焼く途中で出汁を加えています。 見にくいですが、おろし生姜と醤油をかけています。 トロリとして、香りがよく、実に美味しい茄子です。 ボイルした野菜を中屋醸造所の金山寺味噌で食べました。 生の状態では赤い色をしていた丸オクラ(島の恋)は茹でる…
今日は家から30分程の距離のショッピングモールへ行って参りました。 ちょっとずつ外出強化訓練戻し中です。 今日も気温がグングン上がって、車のエアコンが追いつかず最大MAXでも全然涼しくならない ちょっと命の危険を感じながらもお出かけ行ってきました。 道中、事故渋滞で片側交互通行になっていて パニックの危機にも遭いましたが無事到着 今日も書店に本を探しに行きましたが お目当ての本は見つからなかったのですが いつもパジャマに使っているTシャツを購入 良い意味で絶妙で布地が薄いそして、袖丈もちょうど良く汚れも気にせずに着れるTシャツ 私は感覚過敏があるのでmen's物をゆったり着るのが好きです。 こ…
チャプチェ コウ・ケンテツさんのYouTubeで見てから作るようになった。 冷凍保存できる。 シュウマイ 蒸し器は持っていないので、竹ザルと深めのフライパンを使って蒸した。 のこりは冷凍。 麻婆豆腐 セブンイレブンのマーボーおいしいけど、豆板醤とテンメンジャンを買って作った。 半分残して冷凍。マーボ茄子にする。
今まで数えきれないほどチャプチェを作ってきたけど やっとこれだ、というレシピに出会った ほんとに美味しい www.youtube.com 少し材料とか作り方が違うので覚書程度に ★材料★ ・韓国春雨 1袋(500g) ・サラダ油 少々 ・醤油 150ml ・玉ねぎ 1個 ・人参 1本 ・ニラ 1袋 ・しいたけ 1パック ・パプリカ赤・黄 各1個 ・サラダ油 大1 ・塩こしょう ほんの少し ・味付け牛肉(市販品) 400~500g 酒・コチュジャン 少々 <ほうれん草のナムル> ほうれん草 2袋 Aダシダ、すりおろしにんにく、塩 少々 Bごま油 少々 C炒りごま、ねぎみじん切り 適量 ・ごま油 …
⚠本記事はプロモーションが含まれています 糖質を減らすことは健康的になると最近よく言われるようになりましたが、私自身は糖質がないととても困ります。 執筆はもちろん、本業(総務事務)でもそうですし、ナレーションでもそうです。 そもそも糖質は人間が生きる上でなくてはならない存在です。 www.nisshin.com あくまで摂りすぎ注意なだけで極端な糖質制限はNG。代謝が悪くなってしまいます。 数ある低カロリー食材の中で、そこそこ糖質が含まれているのが春雨です。我が家の食卓でもよく出ています。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;…
こんばんは ついこの間「あけましておめでとう」と言ったかと思えば、もう今年も半年が過ぎようとしているんですね。 明らかに20代の頃より年々時間が経つのが早いです。 新しいことをはじめたり、趣味に没頭すれば時間が遅く感じるのですかね? もっとプライベートを充実させたいなぁと思います。 今日作った夕ご飯 ・とうもろこしの天ぷら ・チャプチェ ・人参しりしり とうもろこしの天ぷらは、今回初めて作りました! いつも参考にしているリュウジのレシピです。 というか、揚げ物料理は今回初! どうしても処理が面倒で作ってなかったのですが、これは気になったので挑戦しました。 苦労した甲斐もあっておいしい! とうも…
彩りの良いチャプチェは、韓国ではお祝い事などの人の集まる時に出される宮廷料理。野菜がしっかり摂れてバランスが良く、甘辛味が美味しいご馳走です。食材ごとに調理をしていくので、多少手間はかかりますが、基本フライパン一つとボウルで作れます。 材料(2人〜3人分) 牛薄切り肉 100g 人参 50g 玉ねぎ 100g(1/2個) きのこ類(しめじ等) 70g〜80g 豆苗 1袋 干し椎茸 2〜3枚(スライス干し椎茸なら5g程度) 乾燥糸こんにゃく*1 180g(戻した状態で)又は韓国春雨 ネギみじん切り 大さじ1 おろしにんにく 小さじ1/3+小さじ1/2 塩 小さじ1/3 ごま油 小さじ2+小さじ1…
更新日:2023/12/04この記事は、「牛肉 オイスターソース 殿堂」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」って方は、良かったら参考にしてください。 「牛肉 オイスターソース 殿堂」で調べて出てきたレシピ29個 ≪つくれぽ:618≫牛肉とニラと春雨☆オイスターソース炒め♪ ≪つくれぽ:207≫◆牛肉とピーマンのオイスターソース炒め◆ ≪つくれぽ:153≫牛肉とナスのオイスターソース炒め ≪つくれぽ:153≫☆牛肉とセロリのオイスターソース炒め☆ ≪つくれぽ:132≫牛肉とほうれん草のオイスターソース炒め ≪つくれぽ:86≫簡単☆牛肉と…
この記事では、クックパッドで「しらたき レシピ」と検索して見つけた料理レシピを27個紹介しています。 その上でつくれぽ件数が多い順に紹介しているので、「有料会員じゃないけど人気レシピを知りたい」 「美味しいしいたけのレシピが知りたい」って方は、読んでいってください。 <レシピ1>❤ダイエットおつまみ明太しらたき❤ <レシピ2>ネギたっぷり☆しらたきのピリ辛炒め☆ <レシピ3>しらたきのキンピラ <レシピ4>しらたきのチャプチェ風炒め <レシピ5>簡単なのに美味♡白滝とツナの醤油マヨ炒め <レシピ6>夫が大好きな牛肉と白滝の甘辛煮 <レシピ7>しらたき たらこ小鉢 <レシピ8>大好き!明太しらた…
朝*レーズンサンド 豆乳 昼*かぼちゃのスコーン からあげクン 夜*チャプチェ 大根のそぼろあんかけ サッポロ黒ラベル 白米 チャプチェをごはんと合わせたくて。 <今日の映画>春画先生(ほっこり系コメディかと思ったらぜんぜん違った)
今日は作りすぎたようだ。 生ハムのユッケ風は生ハムと胡瓜、そして焼肉のタレとごま油を混ぜてご飯の上の乗せる。肝心の卵黄も忘れずに。 チャプチェは豚のひき肉を使うが、本来130gの必要なところを200gも使用した上で130g分の調味料しか使わなかったため、味が薄くなってしまったようだ。父が醤油をかけて食べていた。 そして椎茸のお吸い物を用意した。 お吸い物は出汁と醤油で調味した簡単なもの。 本来は松茸...といきたいところだが、スーパーの何処を見渡しても売っていない。そういえば松茸は不作だとニュースで見たからその影響かもしれない。 松茸は高級品だけど、1年に1回は食べたいよね...。 まあ今日は…
前回から1ヶ月近く放置してしまった。 怖くて体重計にも乗れない。 このままじゃさらに太ってしまう。 そんな思いだけは持ち続けていた。 すぐに痩せなくてもいい。 太ってもいい。 自分の体に向き合うこと、 それを続けようと思う。 リバウンドして75キロからのスタートになる 血圧が 168-98 脈 54 朝ごはん ここから少しずつ。 ご飯は1.5膳。 米を食べるのを止めるのはストレス。 いきなりはできない。 ダイエットへの気持ちが盛り上がってきたら減らそう。 昼 12時に行くところがあったのと、お腹が空いたので11時過ぎに おにぎり2個 煮物少々、目玉焼き ウインナー2本、りんご3切れ を食べた。…
【今日の晩ごはん】✰餃子✰トマトときゅうりのサラダ✰中華風卵スープ 昨日息子氏39.2℃まで上がって夜中もずっとシクシク泣いててまるで新生児期のように母全く眠れず🥱 とにかく可哀想だった🥲 今もまだ熱高いから明日もお休みかなぁ… おかげでバッチリ看病疲れが出て今日はごはん作れないー😞と夫にヘルプ要請し中華屋さんの冷凍餃子買ってきてもろた。 頑張ってサラダとスープとご飯炊くまではやった! 焼き上がり見ての通り、餃子を焼いてくれたのは夫です…🤣 𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧 【今日のお弁当】✰チャプチェ✰きのこのナムル✰小松菜とちくわ炒め✰りんご 寝不足の中、早起き…
こんにちは。 韓国は コロナ前は<眠らない街>と言われていて、 東大門、南大門、などは 卸問屋が多いため 真夜中が営業時間なんてお店がたくさんありましたね。 なので 屋台も昼夜問わず 賑わっているのが 韓国。 韓国ドラマにも 必ず登場する 屋台で一杯。韓国ドラフリークの皆さまも 憧れている方が多いかと。 屋台と言えば 広蔵市場も 有名ですね。 チョッと その…かなりディープな場所ではあるんですが、行ってみると楽しい場所です 通路の中央に 鎮座する屋台。 一般旅行者には とてもハードルが高い。 [一見さん おことわり]雰囲気が ひしひしっと感じられます。 屋台は着席の仕方も分からなければ 注文の…
【今日の晩ごはん】✰チャプチェ✰きのこのナムル✰玉ねぎとワカメの中華スープ 夫が元気になってきたら今度は息子がダウンし37.8℃あり晩ごはんも食べずに19:00に寝てしまった。 こんなことは初めてのこと、相当具合悪いんだと思う🥲 母ちゃん、休む暇ないけど仕事は休まないといけないこの気まずさよ… 早く良くなりますように🥺 晩ごはんは元気になった夫の好物チャプチェにしました! おやつにはこれまた夫の好物のアップルパイを🥧 わたしはアップルパイ嫌いだから味見もできないしなんなら火の通ったりんごの香りで「うっ…🥵」ってなります🤣 今日もたくさん食べてくれてありがとう🙏💕 .˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈…
両親が帰ってから、ホッとしているふたり。 いつものように仕事部屋で お地蔵さんになって、うとうと。 10日間の連休明けでバタバタしているところに、 振り返ってこの風景に癒やされたり くろちゃんは私の膝の上にもよく登ってきたり、机の上をうろうろしていたから ミーティングをしている時に画面に映ったりして、同じチームの猫好きの方が笑っていました。 両親が持ってきたキムチや、 作ってくれたチャプチェがあったので、ごはん作りが楽。 簡単鍋を作って添えて食べたり。。 レストラン仕様カレーに添えて食べたり。。 キムチを食べて免疫力をアップ!と思っていましたが、、 夫の風邪と同じ症状が木曜から始まり、、 初期…
この記事は、「焼肉」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」って方は、良かったら参考にしてください。 「焼肉」で調べて出てきたレシピ20個 ≪つくれぽ:3018件≫ 自家製焼肉のたれ ≪つくれぽ:2332件≫ 焼肉のタレで簡単ビビンバ☆韓国ごはん ≪つくれぽ:1035件≫ おうちで韓国の豚バラ焼肉☯サムギョプサル ≪つくれぽ:571件≫ 夏☆BBQや焼肉に!くせになるきゅうり ≪つくれぽ:569件≫ 【基本】かんたん手作り!焼肉のタレ ≪つくれぽ:450件≫ ☆焼肉チャーハン☆ ≪つくれぽ:436件≫ ねぎ塩だれでさっぱり!豚ばら薄切り焼…
この記事では、クックパッドで「焼肉」と検索して見つけた料理レシピを20個紹介しています。 その上でつくれぽ件数が多い順に紹介しているので、「有料会員じゃないけど人気レシピを知りたい」 「美味しい焼肉のレシピが知りたい」って方は、読んでいってください。 <レシピ1>自家製焼肉のたれ <レシピ2>焼肉のタレで簡単ビビンバ☆韓国ごはん <レシピ3>おうちで韓国の豚バラ焼肉☯サムギョプサル <レシピ4>夏☆BBQや焼肉に!くせになるきゅうり <レシピ5>【基本】かんたん手作り!焼肉のタレ <レシピ6>☆焼肉チャーハン☆ <レシピ7>ねぎ塩だれでさっぱり!豚ばら薄切り焼き肉 <レシピ8>おろし焼肉 <レ…
本日のランチは久々の韓国冷麺!「あいりん」さんにお邪魔してきましたの備忘です。 場所は既出ダグズ・ダイナーのある、ホテルLOCUSのほぼお向かい。 ↓ ダグズ・ダイナーで朝ごはんの備忘 ↓ cotomo.hateblo.jp かわいいウォールアートが目を引きます。 大通り沿いながら駐車場も完備されていて場所もわかりやすいです。 店内には5名分ぐらいのカウンター席と、中央のテーブルに6席ぐらい。 モニターにはK-POPのカラフルなMVが流れています。 元気でかわいいー! ランチメニューも種類豊富。 お目当ての冷麺以外にも、スンドゥブに定食、どれも食欲そそるキムチ色。 こここれは迷う。。。 普通に…
寒くなってきたので鍋を食べたいと思うのだが、AIに鍋の具を決めてもらったらどうなるだろう? ChatGPTに聞いてみた。 私「寄せ鍋を作ろうと思うのですが具は何が良いと思いますか? 出来れば普通は寄せ鍋に入れないような変わった具材がいいです」 寄せ鍋を作るのは素晴らしいアイディアですね!普通の具材に加えて、少し変わった具材を使ってみるのも面白いかもしれません。例えば、以下のような変わった具材を考えてみました。 海鮮とフルーツの組み合わせ:エビやイカと一緒にマンゴーやパイナップルを入れると、甘酸っぱさがアクセントになります。チーズ入りの肉団子:チーズを詰めた肉団子を寄せ鍋に入れると、とろけるチー…
(315) ILLUSTBOXさまより 朝晩の気温差、やっぱりありますね。 今、私は体調崩す訳にはいかないので いつも以上に気を付けてる・・・つもりです。 「つもり」じゃダメですね。 来月のアタマに群馬県まで行くので。 はい、年内最後の推し活しに(ˊᗜˋ) 体調万全で楽しまないと、なので。 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼本日の晩ごはんです。2023/11/23・牛肉のXO醤チャプチェ・なめたけ温やっこ 今日もご馳走さまでした✩.*˚✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 今日は祝日だったようで。 長年、祝祭日・年末年始・盆休み・GWなどと縁のない生活を送ってて 後になって気が付くという…
// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた日 ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 65.8kg +0.7kg -33.5kg 11/20 66.4kg +0.6kg -32.9kg 11/21 65.2kg -1.2kg -34.1kg 11/22 64.5kg -0.7kg -34.8kg 11/23 11/24 11/25 11/26 ⇒詳しい体組成データはこちら 体脂肪率推移 ★開始時:44.6% 日付 体脂肪率 …