リスト::ポケモン --> ノーマルタイプ --> チラチーノ
『ポケットモンスター』シリーズに登場するポケモンの一種。第5世代『ブラック・ホワイト』で登場。
ニックネーム ガオチラーチ 特性 テクニシャン 持ち物 こだわりハチマキ 性格 いじっぱり 個体値 6V 努力値 ASぶっぱのこりH 技構成 スイープビンタ ロックブラスト トリプルアクセル タネマシンガン またジラーチみたいな名前つけやがってこのときはやってたんか、よく遊ぶ人がスキルリンクチラチーノ育成しててめっちゃ強くて、こっちの方が強くなりそうじゃね?って思って育成した。 定番のスキルリンクじゃなくてテクニシャン、こっちもよくあるか。4回当てたらスキルリンクよりも威力が出るんだっけな?たしか。トリプルアクセルの威力が鬼です。用法用量にはご注意ください。 「あートリプルアクセル一発目この威…
パーティ
『さいしょからはじめる』時にアララギ博士が色違いのチラーミィ(チラチーノ)を自慢してくるとっても無駄な乱数
どうも、こんばんは。 9月に入り、蒸し暑さが少し治まりました。 天気が悪いからだけかもしれませんが、このまま涼しくなることを願いたいです。 さて、昨日からワイルドエリアのポケモンの巣が更新されております。 今回のテーマは「ポケモンだってキレイ好き?」です。 チルタリス、カットロトム、チラチーノ、コソクムシがポケモンの巣に出現しやすくなっていますよ。まれに、色違いのチラチーノも出現するとか…。 今回は掃除に関するポケモンがピックアップされていますが、なぜコソクムシが選ばれたのかは謎です。 とりあえず、チラチーノはかくとうタイプ、チルタリスとカットロトムはこおりタイプを使用すれば、無難に攻略できそ…
オタクにキスマイメンバーがそれぞれ①(ポケモンの)何タイプだと思うか②どのポケモンを連れていてほしいか を聞いてみました! 去年の12月に。 大変長らくお待たせいたしました。今回はいただいた回答の集計結果をご紹介します。シャレにならないほど「大変長らく」で申し訳ございません。私がギリ生き……いや、オタク用語でごまかすのはやめよう、私が怠惰なばかりに。 半年経ったことで、回答いただいた皆様にとっては20年前のブログをJohnny's webに晒されるジャニーズ事務所所属タレントの方々と同じ感覚を味わわせてしまうことになるのでしょうか……二重の意味で申し訳ございません…… 気を取り直して、一人ずつ…
・タイトル ポケットモンスター 23巻 ・感想 ポケモンの化石掘りもシゲルから遅れて訪れるサトシ。 シゲルが見付けた古代ポケモンのフンの化石も貴重よ。カブトプスって野生で出会うとデカいな。 全然関係ないけど、このカブトプス、ちょっとだけアッガイに似てて(思い出すから)可愛い。 アッガイ プテラを相手についにリザードがやる気を出す⁉️ しかし、瞬殺。それを機にリザードは進化! プテラ達古代ポケモンは掴まるよりも洞窟で眠りにつくほうが幸せかもしれないって締め方は素敵です! ピカチュウの様子がおかしい。 時を同じくして、アーボックも……。 名医ドクに診てもらう仮定で二人は遭遇する!医者は善悪に関係な…
ライバル、悪の組織幹部、ジムリーダー、四天王、チャンピオン等の名前がある主要トレーナーのみです。(ポケマス予想用に作成したデータです。) 強化版・ポケスタ・バトル施設のマルチバトル・PWT・バトルツリー等も考慮しています。 進化前を使用する場合は進化後の方にも含めています。 ※2022年11月現在のデータです。 ポケモン トレーナー フシギダネ グリーン フシギソウ グリーン フシギバナ グリーン エリカ キクコ レッド グラジオ モミ ナタネ スズナ メガフシギバナ レッド ヒトカゲ グリーン リザード グリーン リザードン グリーン カツラ ワタル レッド ハヤト イブキ ヒース グラジオ…
table { border-collapse: collapse; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ffffff; } H,He,Li,Beといった元素記号だけで英語名がかけるポケモン・わざ・特性の一覧です。
説明 ポケモンサークルに所属している大学生(以下ポサ員)向けのコードネーム用ワードパックを作りました。部内企画でも交流企画でもご自由にお使いください。 ポケモンやゲームに関する単語を中心に様々な単語を入れています。 過激な単語(エログロ系)は入れないようにしています。 使用も改変もご自由にどうぞ。「刺身のワードパックおもしろかったな」とか感想言ってくれると喜びます。 使用方法 収録単語を確認する(トラブル防止) ワードパックを丸々コピー コードネームの「使用するワードパックを選択」から「自分だけのワードパック」を有効にする。 先ほどコピーしたワードパックをペースト(何枚かを表示する推奨) レッ…
前回のあらすじ ポケモンfit第5世代を(今更)求め日曜のメガトーキョーに突撃したが…激混みに品薄感、そしてヒウンアイス並みの行列に敗北したのだった。リベンジとなる今回は平日の日本橋店。仕事終わりにゆっくりと買い物ができるまさに都会のオアシス。はたしてお目当てのペンドラー、コジョンド、エルフーンはいるのか…。 いざ日本橋へ 入り口にはカビゴン(可愛い)。 やはり日本橋店のぬいぐるみゾーンはメガトウキョーと比べると種類が豊富な印象。そしてこちらがポケモンfit5世代の棚なのだが… ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!(無い) 何もかもが甘…
秋桜さんの第二回PWT in ホウエンに参加して来ました。 ぱるしぇんさいきょーせつ:第2回 PWT in ホウエン 参加者募集記事 前回はシンジパで挑んだわけですが、ハリテヤマを擁した上である程度タイプバランスはいいものの ・単タイプが多いためサイクルに難があった ・エースが晴れブーバーンという耐久難 ・鈍足が多い上に耐久サポートができない ・物理が多い 等、継続戦闘に難のある構築だったので 今回は耐久あるエース枠を豊富なサポートで補う構築でいくことに。 とはいえほとんどのトレーナーがタイプエキスパートな以上そんなに選択肢は…… えらいポケモン持っている人がいた。 加えてBDSPでバトルタワ…
はじめまして、ラプラスです。ラプラスが好きすぎてラプラスを名乗ってます。検索の邪魔になって申し訳ございません。 滅びの歌ラプラスの奏でる海というタイトルのブログをはてなブログで新たに設立しました。このブログはポケモンの主に対戦に特化した内容にします。 FC2ブログでも書いてましたが記事がだいぶごちゃごちゃになったので、8→9世代を区切りに乗り換えました。 自己紹介がてら実績とか書いていきます。 ポケモン歴 初代からやってます。メインは↓ 赤→黄→銀→クリスタル→サファイア→リーフグリーン→エメラルド→ダイヤモンド→プラチナ→ソウルシルバー→ホワイト→ホワイト2→X→アルファサファイア→ムーン→…
【2023年2月16日 追記・更新】 ポケモンにハマり直したことで、心惹かれたポケモングッズを購入してきました。気が付けば、趣味の一つになりつつあります。自分の熱を残しておきたいという意図もあり、記事にしてみました。かわいいだけでなく、おしゃれだったり、大人向けだったり。様々な商品を一気に紹介していきます。
本日、2023/1/19(木)をもって、レギュレーションマーク"D"のカードがスタンダードレギュレーションから姿を消すので、恒例の思い出を語るブログを書きたいと思います。 レギュレーションDは、実は初めて全てのパックを購入したレギュレーションとなるため、案外思い入れのある期間になります。 本レギュレーションから登場したポケモンV、VMAXは当時の環境で大いに暴れました。一方で、コロナの時期と重なったレギュレーションでもあるため、大会が開催されずに日の目を浴びずに環境外のカードとなってしまったものもある、少し闇を抱えたレギュレーションでもあります。 ここで紹介するカードはほんの一部ではありますが…
https://100mon.jp/q/4308ゲームのポケモンが大好きな人に100の質問 年末年始、実家帰省中に暇してたときにぽちぽち打ち込んでました。長いので注意。 1. 初めてプレイしたバージョン訳あって共用でプレイしたのは初代緑。自分でやり始めたのは銀から。 2. 好きなバージョン金銀(HGSS含む)、ルビサファ、BW、剣盾かな。思い出補正多分に含みます。 3. 1番やりこんだバージョンフレンドさんとたくさん遊んだ剣盾かも。HGSS、ORASのリメイク達も捨て難い。 4. 廃人ですか?色違い廃人かもですが、バトル廃人ではないかな。 5. 初めて選んだ御三家共用でのデータ(初代)を含める…
シグマです。 皆さんSVシーズン1お疲れ様でした! 結果は最終2位でした! コンセプト 構築経緯 単体解説 カイリュー キラフロル デカヌチャン ラウドボーン サザンドラ ウェーニバル 基本選出 結果 (レンタルパも公開しています) コンセプト ・ステルスロックを撒いてカイリュー、サザンドラを強く動かす。 構築経緯 、 シーズン1ということでテラスタル周りの仕組みに慣れるために中盤まではひたすら対戦数を積み重ねていた。その過程でノーマルテラスタルの神速龍舞羽休めカイリューの使用感が飛び抜けて良く、環境込みで軸にしても問題ないと判断して終盤構築の案の一つとして考察することにした。カイリューを通す…
先日のチャンピオンズリーグ2023 京都にて、レギュレーション変更の案内がありました。 来年1/20よりポケモンカードがスカーレット・バイオレットシリーズに突入することに伴い、カード左下のマークがDのカードは使用できなくなります。 Dのカードはポケカが剣盾シリーズに入った年のカードで、クイックボールやしんかのおこう等重要なカードが多くあるので、対戦環境は大きく変わるでしょう。 ポケカにはスタンダードレギュレーションで使えなくなったカードでも使用できるエクストラレギュレーションというものがあり、スタンダードで使えなくなったから処分するというのはもったいないです。 といっても、トレーナーズのカード…
どうも、とうとうガッツリと雪が降り始める時期になってしまい辟易している北海道在住の8歳の幼女、もみじねこです。 https://ichyo-poke.hatenablog.com/entry/pokekaAC/outline 今回はいちょーさんによるポケカアドベントカレンダーという企画に参加させてもらいました。 12月から毎日ポケカに関する記事が更新されていく企画で、自分も参加者ながら読む側としても楽しませてもらっています。 さて、17日の担当である今回の記事ですが、「カードパワーの変遷」となります。「環境デッキの歴史」と読み替えてもらっても構いません。 とはいっても「データに基づく」とか「○…
黒細字…剣盾未内定・SV未内定 黒太字…剣盾内定・SV未内定 赤細字…剣盾未内定・SV内定 赤太字…剣盾内定・SV内定 フシギダネフシギソウフシギバナヒトカゲリザードリザードンゼニガメカメールカメックスキャタピートランセルバタフリービードルコクーンスピアーポッポピジョンピジョットコラッタラッタオニスズメオニドリルアーボアーボックピチューピカチュウライチュウサンドサンドパンニドラン♀ニドリーナニドクインニドラン♂ニドリーノニドキングピィピッピピクシーロコンキュウコンププリンプリンプクリンズバットゴルバットクロバットナゾノクサクサイハナラフレシアキレイハナパラスパラセクトコンパンモルフォンディグダ…