はいどうも初心者です。 さて、長年欲しかったレンズ、それが600mmのズームレンズです。 川を挟んで反対側にいる昆虫や、高い木の上にいる昆虫を大きく撮影する場合には 600mm(35mm換算900mm相当)が標準レンズになります。 種類と距離によってはAPS-C機に800mmf/6.3やf/5.6+2倍テレコンがよいのでしょうが、価格的な問題もあり、機材としては600mm望遠と必要に応じて×1.4テレコンで頑張っていきます。 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3VRとZ50IIで撮影1 1.フクジュソウ Adonis ramosa 2.ツマベニチョウ Hebomoia gl…