今日はテキストにある作品を参考にした「合掌造り&つるべ井戸」です。 合掌造りは内部の窯や囲炉裏も作った手の込んだものでしたが、写真は外観しか 残っていませんでした。学生時代の友人にプレゼントしました。 つるべ井戸は今でも残っていますが、孫娘が来るたびにつるべの綱を引っ張る ので、「切れるからダメ!」とひやひやです。興味があるようですね。 滑車が回るのを作ってプレゼントしようかなと思っている次第です。 参考にしたテキストです。 きのうの朝も雲の様子を楽しみました。富士山は分厚い雲の向こうでしたね。 朝メシ前にラクこぎサイクルを20分をやりました。 きのうは暑くなる前にと7時半に外歩きに、5千歩コ…