今日の日経平均は前日比178円高 そして米国ダウ平均は最高値を更新した 日経平均は円高に向かって下落傾向下と思ったら、以外に8月上旬の暴落から健闘している 悪くなったのが米国ナスダック、中でも大手テック株 表題の通りAIは想定以上の高コストから投資が大変だということがニュースになっていた 僕も米国株はナスダック、中でもテック中心なので今日の負けはほとんどがこの影響 メタやエヌビディアなどが足を引っ張った 米国で利下げの恩恵を受けそうなのが中小企業 そこで中小株中心のラッセル2000ETFを少し購入して様子見することにした 以前もラッセル2000を買ったのだが、動きが悪いため売却 (Iシェアーズ…