terrace(英語) terrasse(フランス語)
6月17日(土)から開園します こだわりの無農薬栽培 2009年に苗を植え始めてから無農薬栽培です。また、農園の周囲を高さ2mの4㎜ネットで囲み、周辺の農地から農薬の飛散防止をしています。 自然栽培 自然の仕組み(BBに共生している菌根菌<ERM菌>)を活かし硫黄粉や化学肥料・有機肥料は一切使わず自然栽培を実現しています。自然なブルーベリーをお楽しみ下さい。 2系統、42品種を栽培 ハイブッシュ系23品種約1710株、ラビットアイ系19品種約690株を地植えとポットで品質にこだわって栽培しています。いろいろな品種の食味の違いが楽しめます。 6月中旬から9月初旬まで営業(予定) 6月中旬から8月…
嵐の日に屋内で組み立てた「うに」のテラス席の設置が無事完了しました! cosmos-children2021.hatenablog.com 作業は明日になるかな、と思っていましたが、夫が午後からの勤務でしたので午前中に奮起してくれました! 「うに」さん、めちゃめちゃ気に入って出せ出せと催促されました(笑) 早速楽しんでくれています(⌒∇⌒) しばらく外を堪能したら・・・寝ちゃいました(笑) 夫さん作ったかいがありましたね(^^♪ まだ細かい調整は必要ですが続きは明日。 私も「うに」と一緒にここでビールを呑めますね♬ もう吞みました(笑) 美味しさ格別でした!(笑) 脇の田んぼでは今日は田植えで…
夢の実現に向かって! 長野県安曇野市穂高、北アルプスの裾野でブルーベリー観光農園を手作りしている村山昌夫です。趣味でブルーベリー栽培を始めて20年ほど、趣味が高じ十数年前から水田へ植え始め退職を期にブルーベリー観光農園として営業を始め、今年は節目の10年を迎えます 最高品質のBBを作りたい、こんなBB園を作りたい、こんな物を作りたい‥‥。 BB栽培って面白く奥が深いなあ‥‥。 季節により、いろいろな顔を見せる安曇野を紹介したいなあ‥‥。 描いている夢の実現には、まだまだ途上。日々の小さな取り組みや思いをお伝えしたいなあ。 農園とともに成長していきたいなあ。 日々、進化していきたいなあ。 最高品…
2月のとある休日、千駄ヶ谷を訪れてみました。人気店らしいカフェで休日ランチをいただきます。
こんにちは!今回は素敵なお店の外観に施工したテントをご紹介します。こちらは手動で開閉ができて操作が簡単で、何よりとってもおしゃれですよね心地良い春がもうすぐやってきそうです!その前にテラス席などの拡充をしてみてはいかがでしょうかオーダーメイドでご希望に合わせた施工が可能ですお気軽にお問い合わせください! ************************************************ テントのことなら(株)丸八テント商会 本社:愛知県名古屋市中区栄5-7-10 TEL:052-251-6731 MAIL: info@08tent.co.jp 一級建築士 :愛知県知事登録(いー2…
なんだか仕事が忙しい。ポケモンもプレイしないといけないし。ふと気がつけば、もう2月の半ば。な、何をしていたんだ、、、?!は、、、はらが、、、へっ、、、た、、、!と言うわけで、麻布十番で休日ランチをいただきます。
鎌倉の有名店、樹ガーデンへ。 全席テラス。好き過ぎる... もうすぐ閉店、残念ですが最後に行くことができて良かったです。
家ができて4年も過ぎていた え?もう年末っすか?今年もあっという間だったっす! もうこの家に住んで4年も経ったんだよね。 もうそんなになるんだなあ。 ついこの間、完成した気がする。 っていうか最近家づくりの話、してないよね? 最近は植物、DIY、家具、暮らしの実験の話が多いっすよね そういえばそうだね。 4年経った今だからこそ 参考になる話ができるかも。 家は完成して終わりでなく 住んでからが大事だからね。 じゃあひとまず家づくりで やってよかったことについて話そう。 その中でも今回は MS家がやってよかった間取り。 間取り?ああ、全体的にはシンプルだけど面白い部分もあるよなあ どの空間も好き…
とある休日、東京ミッドタウンへ出かけました。
大濠公園は福岡市の中心部に位置し、ジョギングやウォーキングを楽しむ人がたくさん、着物レンタルを利用しての散策もおすすめです。 緑のオアシス大濠公園 大濠公園の北口から西公園一本道にたくさんのお店も並んでいる、 西公園通り 西公園の近くに隠れたところnew open飲茶カフェが見つけました、 大濠公園から歩いて20分、ちょうど疲れ気味の時にオープンテラスのカフェでちょっとした休憩し、こだわり国内産食材で手作りしゅうまいの飲茶セット(お粥自由おかわり)で力が湧いてきました、続いて西公園の裏道から登り、四季折々の植栽が美しく、春にはさくら、あきには紅葉、ゆったりした一日を楽しめます。 飲茶カフェca…
■月 ●日 No5936 霊能局の一部業務の中に妖怪向けの法テラスあっせん業務ってのがありまして 妖怪であっても顕界に住む場合は顕界の法律やルールを守りましょうっていうのが 現代の共通認識です。これは世界中どこも同じ。 たまに人間に危害を与える触れ込みの妖怪が救国の英雄になってしまうケースも ありまして、現代ではヒットアンドアウェイのゲリラ戦が強いとあって、セントジャベリンで 戦車を破壊しまくってこいつなんとかしろって云われる場面もあります。 こちらとしては「知らんがな」というしかないそうです。 そもそも論ですが、妖怪はこの国以外にも普通にいるって事実を理解したくないところは 結構あるようです…
4日目④:ハイアットリージェンシー瀬良垣で夕食 ハイアットリージェンシー瀬良垣へ 今日はハイアットリージェンシー 瀬良垣アイランド沖縄のクッチーナ セラーレで夕食をいただきます。フロントへ行って配車をお願いしました。
土曜日は足利市の大岩山にある天空テラスに行って来ました。 いざ足利へ 国道4号の利根川橋までは一般道で行き、そこから利根サイ&渡良瀬川CRに入り、渡良瀬遊水地を経由して足利の街中へ。 織姫神社交番前の交差点を左折して大岩山方面を目指します。 ちなみに目的地である天空テラスや天空西公園の案内は全然見当たらないので曲がるところは事前に調べておいた方が良いと思います。(大岩山や大岩山毘沙門天の表記は何箇所かあったかもしれません) 大岩山ヒルクライム 大岩山の登り口に向かう最後のT字路を右折するとそこからはずっと道なりですが、さっそくゆるやかな登りが始まります。 北関東自動車道を潜ったあたりから本格的…
今回はラオスのバンビエン、ナムグム川やバンビエン名物の岩山を間近で眺められるカフェのご紹介です。 今回、ご紹介するのは バンビエンの岩山も眺められるカフェ - プルマインド・カフェ(PullMind Cafe) - (バンビエン・ラオス) です。 場所は下記になります。 場所はバンビエン市街の北西側、少し奥まったエリアです。道幅も狭く、軽い坂道を少し登ったところにあります。 お店の外観です。 古い家屋を使っていて、なかなか味のある雰囲気です。 コロナ中はラオス人観光客がバンビエンに来ていましたが、今では外国人観光客も戻っています。ここを訪れるお客さんの多くは外国人観光客です。 店内から見える…
岐阜のキマタ種苗店でこちらを買ってきました。以前、購入するか迷ったのですが、まだ一つだけ生き残っていたので買っておきました。価格は3,850円で高さは2mぐらいです。このライムグリーンの葉っぱが、気に入ってます。大きな陶器鉢が無かったのでプラスチック鉢に植えることにしました。鉢に鉢底石を入れ土は果樹や庭木の培養土を入れておきました。一階テラスの陽のあたる場所に置いて育てていこうと思います。 撮影:2023/5/14
おはようございます。こんにちは。こんばんは。40代サラリーマンのやすべえです。 今回は、昨日の投稿に引き続き、妻のリクエストにより新大久保のお店巡りした際に紹介したいと思います。 因みに、一昨日、昨日と新大久保のお店巡りの記事を投稿していますので、リンクを以下に貼らせていただきます。気になる方は、少し寄り道してみてください。 yasubeblog.hatenablog.com yasubeblog.hatenablog.com 今回紹介するお店は、新大久保の”路地”にあるアンティーク家具とグリーンに囲まれゆったりと過ごせるカフェ「ROZI coffee(ロジコーヒー)」さんになります。 早速紹…
木村花さんの死を利用してオタク叩きをしている屑共こんばんは。 君達は本当に最低な人間ですね。 こういうニュースには何も騒がないくせにアニメには必死なんですね~凄い凄い。 news.yahoo.co.jp 昔のニュースではあるがこういうツイートも出ているのにこっちには言わないんですか~そうですかぁ~。 (中国からの移民)日本人少女110名を強姦した在日中国人2世に無期懲役【仙台女児連続暴行事件】 - マスコミが報道できないニュース初めて知りました😅 https://t.co/sa48lb2liR — Bonjour AKIRA (@Bonjour4145) 2023年5月25日 普段から痴漢や性…
2022年9月30日に閉館した神奈川県横須賀市の京浜急行電鉄系ホテル「観音崎京急ホテル」が共立リゾート系のホテル「ラビスタ観音崎テラス」として2023年8月にリニューアルオープンする見通しとなった。去年閉館時はオープンが今年春から初夏としていたが、やや延びた形になった(2023/05/28)。 現地の現状=グーグルストリートビュー、時期不明 「ラビスタ観音崎テラス」概要 参考 観音崎京急ホテル概要 参考 閉館告知 感想・まとめ 参考リンク等
やむを得ない理由で自己破産について検討する人は、少なからずいらっしゃることと思います。 そんな時、一番最初にあたる壁の一つは「誰に相談すればいいのか」ということかもしれません。今回、自己破産についての相談先をいくつかご紹介してみたいと思います。 市区町村の法律相談 多くの市区町村には、定期的に法律相談を開催しています。その多くは無料のため、相談料の心配をせずに利用することが可能です。 気をつけなければいけない点は、制限時間があることと、毎日開催しているわけではないことです。また相談会そのものは無料でも、実際に業務を依頼すれば当然にお金がかかることも覚えておきましょう。 さらには相談時間が30分…
プーケットで食べたものを貼っていく記事 ①ホテルの朝食 2日目 3日目 4日目 5日目 ②LUX BISTRO&BARのサテ ③Daily Doseのブルスケッタ ④Taiwa Thai Cuisineのタイ料理 ⑤Albatross Cafeのタイ料理 ⑥パトンビーチの屋台 ⑦Torattoria Capri da Ricoのカプレーゼと生ハム、サラミ まとめ プーケットで食べたものを貼っていく記事 2023年GWのプーケット旅行で食べたものを覚書がてら貼っていきます。 フォートラベルとかの旅行記って、皆が皆、日記風ですよね。 朝起きて~ 朝食食べて~ 〇〇へ観光しに行って~ カフェ入って~…
主祭神サルタヒコを祀る京都市上京区『出雲路幸神社』。島根県安来市にも同名の神社あり。 2023,5,28, 次の主役は天御柱命ことシナトベ。そしてサルタヒコ。 きっかけは今年の春分の日、天御柱命を祀る富士吉田市明見の明見根元神社(あすみねのがみじんじゃ)へ参拝してきたときの事。先週さて記事を書こうかなと...、Googleマップで神社の配置を確認していた時だった…。あれやこれやアチラコチラで芋づる式に関連性をみつけてしまって…さー大変。 GW京都滋賀旅行の前夜、大轟音の背負いの強風で吹き飛ばされそうになる夢で目覚めたし、最近風神さまの猛烈プッシュを感じるのは私だけだろうか? 風まつりはじまるよ…
【構築経緯】 【個体解説】 【立ち回り方針】 【戦績】 【反省】 【最後に】 【構築経緯】 レギュレーションC序盤は+の制圧力の高さを活かしたを使用してしました。 +が強い気がしていましたが火力不足を感じたため→となりました。は先発で出して無理やり動かした方が強かったため(先発起用したい)を強く使うのが難しく、同じく積みポケモン全般に強めなを採用する事にしました。 はゴールドラッシュを打った後交換する事が多かったです。そのため、引き先に負担を減らせることと、いかりのこな+ゴールドラッシュと動いたときに防塵ゴーグルに負けてしまうということがあったため→となりました。+ですが、環境への通りが少し悪…
OK‐5_7(@K7525)と共有しJCS予選の1回目と2回目で抜けた構築になります。 構築の軸は一緒になりますが、自分が1回目に抜けた後にOK‐5_7が改良してくれた部分がありますので2つ分の構築記事になります。 【構築経緯】 3月の1週目にて某所で当たったディンルー+ヘイラッシャのステロ欠伸展開に打ちのめされてネット予選だと明確な対応策を持ってない人を倒して上振れを狙えると考えて考察スタート。欠伸ステロ展開で削れた相手を後発で倒すプランで構築を練る。 原案: ディンルー、ヘイラッシャ、 イーユイ、ハバタクカミ、 パオジアン、カイリュー 暫く回してみたところイーユイを出せる場面があまりにも少…
裏ヤビツ コースデータ 記録 コースデータ コース全体図 出発地点:宮ケ瀬駐車場 到着地点:ヤビツ峠レストハウス 距離:往路19km、復路19km 累積獲得標高(上昇):524m 累積獲得標高(下降):67m 記録 しばらく天候がよくない予報となっていましたのでFXαを購入してからまだ行ったことのない裏ヤビツを走ってきました。元々ここを気持ちよく走れたら…と考えたことが購入動機でもあったりするのです。 ヤビツ峠には大山阿夫利神社下社への登山でマイカーや路線バスで訪れたことはありますが、自転車で行くのははじめてです。とはいえ表ヤビツとか自分には論外なので宮ケ瀬湖からの裏ヤビツで、かつ宮ケ瀬湖まで…