分類:ヤマノイモ科ディオスコレア属 自生地:南アフリカ 生育適温:15-20℃ 生存適温:0℃~ 〇春 土が乾いたら数日後にたっぷりと水を与える 徐々に日差しが強くなるが、塊根部分に光を長時間当てると風化してしまうので注意が必要 〇夏 梅雨前につると葉が落ちて塊根のみになる 葉を落としている間は断水する 〇秋 生育期になるので土が乾いたら水をやる ただ、元々乾いた土地に自生しているので乾燥気味の管理が好ましい 〇冬 冷たい風にあたると葉を落としてしまう可能性があるので注意が必要 越冬させている間は水の吸収が遅くなるので水やりは控えたほうが良い メキシコ亀甲竜は夏型なので栽培方法が違います。 今…