はてなブログ トップ
ディオプトリ
このタグでブログを書く
言葉の解説
ネットで話題
関連ブログ
ディオプトリ
(一般)
【でぃおぷとり】
レンズの屈折度の単位である。定義はメートルで表した焦点距離の逆数。
このタグの解説について
この解説文は、
すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集
した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、
お問い合わせフォーム
よりご連絡ください。
解説の続きを読む
ネットで話題
もっと見る
5
ブックマーク
レンズの度数の単位「ディオプトリー」とは
これを見ると、 D値の大きいレンズ、すなわち、度数の強いレンズほど、 焦点距離が短いということがわかります。 そして、 この表を利用して、あなたの眼の大体の度数(D値)を知ることもできます。 それはどうするのかと言いますと、 片眼ずつ、その眼の遠点を知ることにより、 その眼の大体の度数がわかるのです。 ...
usukal.biz