トリマーとグラインダー用アタッチメント作成! トリマー用アタッチメントの下部には、 15ピースセットのビットを入れるスペース。 単品のストレートビットは左横に引っ掛け、 背板の空きスペースにスパナやガイドを配置。 ディスクグラインダー用アタッチメントは、 空スペースに砥石、カップブラシ、スパナを配置。 頭の小さいフロアー釘を使えば、 穴の大きさは考えてなくても( ・∀・)イイノ!! アタッチメントを何個も作ると、 作業スピードが上がる...棚なんぞも作成! キツめに開けた穴に、手摺の端材を打込み。 一番下は、物をぶら下げられるバーにした。 バーの両端には、 シリーズ共通の丸い端材も...忘れず…