ウォルト・ディズニーを創始者とする世界的娯楽系巨大企業。 世界一有名なネズミ「ミッキーマウス」を筆頭に、「ドナルドダック」「グーフィー」などの数多くの人気キャラクターを生み出した事で知られる。業界内においては、著作権管理の厳正・厳格さでも有名である。
なお、東京ディズニーリゾートは直営ではなく、資本関係の無い「株式会社オリエンタルランド」がライセンスを受け、運営している。
今回も、はてなブログさんの 先週のお題「最近洗ったもの」で 書いていきたいと思います! ※今週のお題を逃してしまいました。。 私が最近洗ったもの! それは、、 私の心のお洗濯です!! いやぁ、 今年はなんだかすごく疲れる! 年齢を日々感じるこの頃です。。 そんな日々の疲れによって荒んだ心を浄化すべく、 久々の夢の国にお出かけしてきました! コロナが落ち着いていたころだったので 出発前は激混みで疲れる事を 覚悟していたんですが 以前よりもすごく空いてて(たまたま?) 期待以上に気分転換できました♪ ◆ディズニーチケットが取りやすくなってる! ◆エントリー受付やスタンバイパスがない?ミッキーにも会…
3年ぶりの来日ありがとうございます コンサート感想(全体) コンサート感想(曲) まとめのような何か 3年ぶりの来日ありがとうございます ディズニー音楽をアカペラで歌うグループ「ディカペラ」の日本ツアーが3年ぶりに開幕!待っていました…本当に待っていました!!また日本に来てくれてありがとうございます!!!! 2019年に初めて行った彼らのコンサートが本当に楽しかったので2020年の日本公演もチケットを取って楽しみに待っていたのですが、そのコンサートは中止になってしまいました。泣く泣くチケットの払い戻しをしてから早2年、こうしてまたディカペラの音楽を堪能することができて本当に嬉しいです! (20…
フランスのディズニーランドのCMをSNSで発見。大好きな鳥類が描かれていたので、思わず視聴してしまった。 何だこれ、めっちゃ泣ける…。隣に旦那がいるのにボロボロ泣いてしまった。 CMの内容。 家族で草むらを歩いているアヒルの親子。ある日、子アヒルがドナルドダックの絵本を見つける。子アヒルはドナルドを気に入り、晴れの日も風の日も雪の日も本を読み耽る。ドナルドのポーズを真似したりしてみる。 だがアヒルの家族は海を渡るため、今の住処を離れなくてはならない。家族が次々空へ飛び立つ中、子アヒルは何とか本を持っていこうと本の片隅をくわえて羽ばたくが、その小さい体に本はあまりにも大きい。結局絵本を離してしま…
20周年、もうすぐ終わっちゃうよ!! 始まる前はこのコロナ禍でどんな感じになるのか?と期待や不安でいっぱいでしたが、いざ始まってみると早いもので残すところ1ヶ月を切りました。 はっきり言って思い残すことは山程あります! グッズをはじめ、スーベニアなど買えなかったものは1つや2つではなく・・・ 縁がなかったと切り替えることにしました\(^o^)/ ハーバーで行われるショーはこれでもかというほど見た・撮ったので、 ラスト1回見納めができればなぁといった感じです。 あ、そういやもう1つ思い残すことありました。。 シャイニングウィズユーまだ当たってねぇや・・・ 果たして見れるのかな・・・😅
Amazon購入ページはこちら 評価【★★★☆☆】3.2/5点満点中 監督 ウォルト・ディズニー あらすじ 誰もが知る童話「三匹の子ぶた」をディズニーがアニメ化 総評 続編である「赤ずきんちゃん」を先日観たので、今回は一作目である「三匹の子ぶた」をレビュー。しょっぱなからごきげんなリズムで「オオカミなんか怖くない~」と歌い、踊る様を見た瞬間、お前ら学ばんかったんかい!とツッコミ(時系列的には赤ずきんちゃんの方が後ですが)。 話自体は童話「三匹の子ぶた」をなぞりながらもディズニーらしさは全開。童話と現代的なものをうまくマッチングさせています。母親の写真がかけられているかと思ったら、父親の写真はハ…
[ You meet Books Channel Store | 2022年08月02日号 | booksch.shop | ディズニーファン特集 | その4 | #ディズニー #東京ディズニーランド #東京ディズニーリゾート 他 | ディズニーファン 2002年4月号コンディション:中古 良いコンディション説明文:※古書「良」。[雑誌出品][※平成14年4月1日発行][※インフォメーションカレンダー&マップ|ポストカード付き][※はがき付き][※経年に準じた焼け・多少傷み有][※表紙折れ・経年多少焼け・劣化有]テキストを読んで内容を楽しむ1冊としては問題はないと主観的には思っております。本は…
[ You meet Books Channel Store | 2022年08月02日号 | booksch.shop | ディズニーファン特集 | その3 | #ウォルト・ディズニー #東京ディズニーランド #東京ディズニーリゾート 他 | ディズニーファン 2001年9月号コンディション:中古 良いコンディション説明文:※古書「良」。[雑誌出品][※平成13年9月1日発行][※カレンダー&マップ|ポストカード付き][※はがき付き][※数ページ折れ有][※経年に準じた焼け・多少傷み有][※表紙折れ・経年焼け・多少汚れ・劣化有]テキストを読んで内容を楽しむ1冊としては問題はないと主観的には思…
[ You meet Books Channel Store | 2022年08月02日号 | booksch.shop | ディズニーファン特集 | その2 | #東京ディズニーリゾート #ウォルト・ディズニー #東京ディズニーランド 他 | ディズニーファン 2001年5月号コンディション:中古 良いコンディション説明文:※古書「良」。[雑誌出品][※平成13年5月1日発行][※カレンダー&マップ|ポストカード付き][※はがき付き][※経年に準じた焼け・傷み有][※表紙経年多少焼け・汚れ・劣化有]テキストを読んで内容を楽しむ1冊としては問題はないと主観的には思っております。本は内容で有り、…
[ You meet Books Channel Store | 2022年08月02日号 | booksch.shop | ディズニーファン特集 | その1 | #東京ディズニーランド #ディズニーリゾート #ウォルト・ディズニー 他 | ディズニーファン 1997年10-11月号コンディション:中古 良いコンディション説明文:※古書「良」。[雑誌出品][※カレンダー&マップ・グッズコレクションカード付き][※はがき付き][※P50のクロスワードのページに書込み有][※ページ折れ有][※経年に準じた焼け・シミ汚れ・傷み有][※表紙経年焼け・多少汚れ・劣化有]テキストを読んで内容を楽しむ1冊と…
Amazon購入ページはこちら 評価【★★★☆☆】3.0/5点満点中 監督 バート・ジレット出演者 サラ・バーナー ビリー・ブレッチャー ピント・コルヴィグ 他… あらすじ 赤ずきんは病気のおばあさんに食べ物とワインを届けるため向かっていると、三匹の子豚と出会う。そのうちの二匹と共に近道である森を抜けようとするが、そこには恐ろしい大きなオオカミが待ち受けていた。 総評 赤ずきんちゃんという邦題ですが、原題の「The Big Bad Wolf」の通り悪い大きなオオカミと「三匹の子ぶた」に登場する子ぶたが物語の主軸になっています。このオオカミですが、ディズニー伝統の赤いズボンを履き、緑のサスペンダ…
2022年8月9日(火)締切の懸賞 var year = "2022";var month = "8";var day = "9";var hour = "23";var minute = "59";var centi = "4"; var convert = "0";var roop = ""; var cnt1 = "日";var cnt2 = "時間";var cnt3 = "分";var cnt4 = "秒"; var baseoffset = "none";var cuttime = ""; var br1 = "1";var br2 = "";var br3 = "";var br…
先日、劇団四季のミュージカル『ノートルダムの鐘』千秋楽公演を観劇して来ました。 以下、ネタバレ有りで作品に触れていきます。 「人間と怪物」 カジモドの「光と闇」 フロローの「光と闇」 エスメラルダの「光と闇」 「人間と怪物、どこに違いがあるのだろう?」 千秋楽の感想:金本さんのカジモドが素晴らしすぎる件について 「人間と怪物」 タイトルにもある通り、この作品では冒頭とラストに 「人間と怪物、どこに違いがあるのだろう?」と問われます。 この作品では主人公のカジモドが、その見た目によって「怪物だ」と蔑まれ、人々から差別を受けるシーンは多くあります。その一方で心は純粋で、エスメラルダにもフロローにも…
マッチングアプリ大学 マッチングアプリ マッチングアプリ体験レビュー 【2022年8月】プロが選んだおすすめ優良マッチングアプリランキング!恋活アプリ比較表 更新日:2022年8月8日 【2022年8月】プロが選んだおすすめ優良マッチングアプリランキング!恋活アプリ比較表 この記事では、長年マッチングアプリ業界に関わってきたマミとダニエルが、男女両方の目線から徹底解説しています! いきなり最終回答!目的別おすすめマッチングアプリ 初めに、たくさんの候補からアプリを選ぶのが面倒!という方に向けて、たくさんのマッチングアプリを実際に使ってみた結果から、おすすめを3つに絞って紹介します。 マッチング…
劇団四季ミュージカル「アラジン」感想①〈宝塚と四季の違いを比較〉 劇団四季ミュージカル「アラジン」感想①〈宝塚と四季の違いを比較〉 宝塚一辺倒なわたしが、劇団四季を観に行ったいきさつ 電通四季劇場へのアクセス 一階前方席、オペラグラスは必要? 舞台芸術の味わいかた 劇団四季の特徴と宝塚との違い ①メッセージ性が明確 ②視覚に訴えるものがシンプル ③聞き取りやすい発声方法「母音法」 ④「ええもん」と「悪もん」のステレオタイプな役割分担 劇団四季は、こんな人におすすめ 宝塚一辺倒なわたしが、劇団四季を観に行ったいきさつ 2022年7月27日。マチネ。 劇団四季の「アラジン」を観に行ってきた。 夏休…
■ 2か月ぶりの日記にしょうもね~タイトルをつける24歳。 そうです、先日24歳になりました。 この1年で変わったことといえば、就職したこと、推しが活動を終えたことくらいでしょうか。家族からの連絡は、相変わらず溜め込んでしまう人間です。 ていうかこれで人生の1/3病んでいることになるな。勘弁してくれ~トホホ。 ■ めっきり小説を読まなくなった。漫画も読まなくなった。これは昨年からの変化ではなく、かなり長いスパンの、それこそ5年とかの単位での話である。 幼少期の私がそれらの創作物にかじりついていたのは、私にとっての娯楽がそれしかなかったからというのは理由の一つだな、と今は思う。もちろん、父も母も…
お得キャンペーンまとめ総合の8月版です。新規と継続中をあわせた内容としています。 この記事では、ページの前半で新規のキャンペーンを一覧表で紹介し、ページの後半で各キャンペーンの概要を紹介しています。 目次 お得キャンペーンまとめ【2022年8月版】 8月開催のキャンペーン一覧表1 8月開催のキャンペーン一覧表2 近々の注目キャンペーン 楽天 お買い物マラソン(8/4~8/11) 8月の新着キャンペーン(最新) PayPayカードをApple Pay初回設定&3回利用で200円分 ファミマでPOSAカードをファミペイで5と0のつく日は2%還元 イオンカードをAmazon初回利用でAmazonギフ…
別に誰に頼まれたわけでもない無謀な計画に対しての、 勝手な撤回の言い訳をこれから述べたいと思う。 Twitterでも呟いてたけど、実は僕、お盆に本気で水戸まで徒歩遠征しようとしてた。 ところで僕ガチの徒歩遠征考えてるんですけど東京から水戸のケーズデンキスタジアムまで歩いた経験をお持ちの方はいませんか、数日に分けて歩いた経験でも構いません pic.twitter.com/lBMpBZCOOP — 緑がちる (@MidorigaChill) 2022年7月4日 理由は特にない。 強いて挙げるのなら、僕は杉本竜士と同じ華の93年組、つまり今年が20代ラストイヤーというわけで、 何かしら無茶な企画をぶ…
映画『プレデター:ザ・プレイ』Disney+より 誇り高き戦闘民族:プレデター 何はともあれ最高だった。 プレデターとはなんぞやを意識するのであれば“彼らが地球へやってきた理由“などを理解してからの鑑賞をオススメするが、特に予備知識はなくてもOKです。ドキドキワクワクな戦闘エンターテイメントとしてはナイスチョイスだ。 先住民族かプレデターか?どちらを意識するのかでだいぶ見方が変わってくるが、そんな時は2回観ちゃえばいいと思う。 シリーズのファンであれば間違いなくプレデターのアイドル要素を楽しみたいはず。今回も心配無用なチャーミングプレデターをふんだんに楽しめる仕様だ。 プレデター:ザ・プレイ|…
「弾いてみた」閲覧数ランキング 2022年08月08日にYoutubeで「弾いてみた」と検索した結果の上位300を閲覧数順に並べています。 No. 画像 タイトル 閲覧数 1 【音楽家ムック】街中で突然、米津玄師のLemon弾いてみた!【ストリートピアノ】【ドッキリ】street piano performance by Japanese character MUKKU ! 30,685,290 2 「千本桜」を弾いてみた【ピアノ】 23,911,660 3 「ナイト・オブ・ナイツ」を弾き直してみたんですが... 21,617,535 4 ラジオ体操を本気で弾いてみた。 21,336,084 …
2022年8月1日(月)、TBSの朝の番組「ラヴィット!」で画面左上に表示される時刻が、番組オリジナル仕様から同局の汎用タイプに置き換わり、通称"座布団"と呼ばれる背景ロゴのサイズもひとまわり小さくなっていた。ラヴィット仕様の時刻を使っている一部の系列局でも変更になったことがTwitterのフォロワーのツイートによって明らかになり、タイムラインは一時騒然となった。 しかし、翌2日(火)には以前と同じラヴィット仕様の時刻が表示され一部の系列局も元通り。フォロワーからは「設定ミス」「時刻表示が使えないトラブル」「秋の改編に向けての予行練習」といった技術的要因の憶測が出たが、理由は実に単純なものだっ…
株 私はビットコイン、ハイロー、保険、iDeCo、積み立てNISA、投資など色々やってはいますが、難しいですね。 株は配当目当てなので、儲けようとは思ってはいませんが、長期で見ていると銀行に預けるよりはお得に現金や商品が貰えます。短期でも、税金や手数料で引かれるより大幅に上がれば儲ける事も出来ます。 配当目当ての買った株を書かせて頂きますね。 ・オリエンタルランド(4661) 100株でディズニーのチケット1枚と配当金が貰えます。 ディズニー大好きなので、旦那にも買わせたいのですが、今1番高くなってしまっているので我慢してます。(個人だと400株でチケット代2枚になります) 数年保有していれば…
こんにちは、おくらです 夏の暑さが戻ってきました 若干バテ気味です 本日は映画について 久々に、休日を満喫しています 昨日、突然アニメの映画が観たいと思い Netflixでキッズアニメを検索しました 本日の映画は「カンフー・パンダ」 とても面白い作品でした 2008年の映画でしょうか 今から14年前とは思えないくらいの大迫力 そして豪華声優陣 エンドロール見て、びっくりしました 海外映画は本当に大迫力で心がスカッとします 大人でも十分に楽しめます ストーリーも、しっかりしていて 笑いあり、カッコイイ場面あり 仲間のピンチあり 時間も90分くらいで丁度よく 大満足です せっかくNetflixに加…
できたことが何が一つでもあると良し。の生活を送っている私は、布団を干して圧縮袋に閉まったし、砂糖も入れ替えた。ご飯も炊いた。ので、今日は万事ヨシ!の日。幼馴染に許可をもらったので(連絡したら「ええよー」の一言だった。さすが)幼馴染の話を書くことにする。私には幼馴染と呼べる人が二人いる。一人は、今日久しぶりに通話を約束している小学校からの付き合いの男の子。年に一回会うか会わないかになってきているけれど、何かあると「今どんな感じ?」と近況報告をしたりする。前のピアスの話で、耳の穴のことを「傷口だから」と言った人だ。本人から「幼馴染みたいなもんやからな」という言葉をもらったので、じゃあ多分そうだろう…
多忙のため、ブログを更新する気力も積みあがったコンテンツを消費する気力もとれず、ずるずるときております。完全に時機を逸してしまいましたが、四半期ごとにやっているアニメのまとめ、今回は今年の春アニメです。すっかり更新されなくなった滅びゆくブログですが、飽かずお付き合いいただけると幸いです。
安倍元首相銃撃事件受け 要人警護にドローン活用を検討 警察庁 #nhk_news https://t.co/tv2XEkv5T8— NHKニュース (@nhk_news) 2022年8月7日 先月8日、安倍元総理大臣が奈良市で演説中に銃で撃たれて死亡した事件から8日で1か月です。警察庁は襲撃を未然に防げなかった当時の警備の検証を進めていて、これまでに奈良県警が作成した「警護・警備計画」について、前例を安易に踏襲し十分な検討が行われなかったことや、演説の直前に警察官の配置が変更されたにもかかわらず現場で共有されないまま後方の警戒に隙が生まれたことなどを問題点として挙げています。こうした点を踏まえ…