Dino De Laurentiis プロデューサー
カルロ・ポンティと並ぶイタリア映画界の大プロデューサー。ローマで映画制作を学び、第二次世界大戦に従軍した後、本格的に映画制作を開始。当初はイタリアで活動していたが1970年代に渡米した。「道」(1954年)、「キングコング」(1976年)、「オルカ」(1977年)、「ハンニバル」(2001年)など多数の映画制作にかかわった。 2003年にはベネチア国際映画祭功労賞を授与された。
『U-571』原題:"U-571"製作年:2000年製作国:アメリカ合衆国、フランス公開日:2000年4月21日 作品について Amazon 感想 キャスト スタッフ 作品について ジョナサン・モストウ監督・脚本・原案。 戦争映画。 Amazon U-571 (字幕版) マシュー・マコノヒー Amazon U-571 [Blu-ray] マシュー・マコノヒー Amazon 感想 NHKが『映像の世紀』を再放送している。映画では主人公たちと敵という関係で描かれているが、アメリカにしろドイツにしろどちらにも肩入れできない。 www.nhk.jp 映画評論家などから不正確な描写を批判された。 イギリ…
放送情報U-571【字幕】 BS141 BS日テレ 2022/12/11(日) 19:30-21:54<過去の放送> 2022/12/11(日) 14:00-16:00 ⇒ BSテレ東吹替版作品概要原題:U-571 2000/アメリカ 上映時間116分スタッフ 監督 ジョナサン・モストウ 製作 ディノ・デ・ラウレンティス マーサ・デ・ラウレンティス 製作総指揮 ハル・リーバーマン 脚本 サム・モンゴメリー デビッド・エアー ジョナサン・モストウ 撮影 オリバー・ウッド 美術 ウィリアム・ラッド・スキナー 衣装 エイプリル・フェリー 編集 ウェイン・ワールマン 音楽 リチャード・マービン キャス…
この映画『オルカ(Orca)』は、1977年のマイケル・アンダーソン監督、リチャード・ハリス主演のアメリカ・イタリア合作によるパニック映画です。 目次 1.紹介 2.ストーリー 1)プロローグ 2)オルカとは 3)悲劇の始まり 4)オルカの宣戦布告 5)責められるノーラン 6)覚悟の出航 7)最後の決戦場 8)エピローグ 3.四方山話 1)SPAC 2)動物パニック映画 3)オルカ来日 4.まとめ 1.紹介 本作は、シャチを本能で行動する獰猛な野生動物ではなく、高い知能を持ち、家族愛から復讐する、と設定するなど、他の動物パニック映画とは趣が異なっています。 制作は『キングコング』(1976年)…
この映画『バラキ(The Valachi Papers)』は、1972年制作のイタリア・フランス・アメリカ合作映画で、テレンス・ヤング監督。チャールズ・ブロンソン主演です。ピーター・マーズのベストセラー『マフィア/恐怖の犯罪シンジケート』を原作として映画化されました。 目次 1.紹介 2.ストーリー 1)プロローグ 2)血の掟 3)抗争 4)終焉 3.四方山話 1)制作の経緯 2)二番煎じ 3)マフィアとは 4.まとめ 1.紹介 オメルタ(血の掟)を破り、現役のマフィア構成員で初めてマフィアおよびコーサ・ノストラの実態をアメリカ議会(バラキ公聴会)で証言したジョゼフ・ヴァラキの証言が基になって…
www.tv-tokyo.co.jp『大脱走』の監督ジョン・スタージェスとチャールズ・ブロンソンがタッグを組んだ西部劇。(ブロンソンは『大脱走』にも出演) ブロンソンが演じるのは、先住民の血が流れるチノ・バルデス。 生まれのために差別を受ける彼の姿を、少年ジェミーやチノが恋に落ちる女性ルイーズらの視点から描いています。 西部劇が廃れつつある時代に、晩年期のスタージェス監督がブロンソンの魅力を引き立てつつ、切なくも考えさせられる物語を作り出しています。放送情報さらばバルデス【吹替】 BS171 BSテレ東 2023/1/1(日) 08:00-10:00<過去の放送> 2021/2/19(土) 0…
『DUNE/デューン 砂の惑星』 原題:Dune 2021年製作/アメリカ映画/上映時間:155分/G/2021年10月15日日本公開 監督:ドゥニ・ヴィルヌーヴ 出演:ティモシー・シャラメ レベッカ・ファーガソン オスカー・アイザック ほか 『ブレードランナー2049』のドゥニ・ヴィルヌーヴ監督が、かつてデヴィッド・リンチ監督によって映画化もされたフランク・ハーバートのSF小説の古典を新たに映画化したSF映画です。 宇宙を支配する力を持つ秘薬の生産地で、デューンと呼ばれる惑星を舞台に繰り広げられる覇権争いが描かれます。 あらすじ 人類が地球以外の惑星に移り住み宇宙帝国を築いた未来。皇帝の命に…
www.tv-tokyo.co.jp放送情報U-571【吹替】 BS171 BSテレ東 2022/12/11(日) 14:00-16:00作品概要原題:U-571 2000/アメリカ 上映時間116分スタッフ 監督 ジョナサン・モストウ 製作 ディノ・デ・ラウレンティス マーサ・デ・ラウレンティス 製作総指揮 ハル・リーバーマン 脚本 サム・モンゴメリー デビッド・エアー ジョナサン・モストウ 撮影 オリバー・ウッド 美術 ウィリアム・ラッド・スキナー 衣装 エイプリル・フェリー 編集 ウェイン・ワールマン 音楽 リチャード・マービン キャスト 役名 俳優 アンドリュー・タイラー大尉 マシュー…
www.twellv.co.jp1975年の『ジョーズ』のヒットにあやかり制作された海洋パニックホラー。 タイトルのオルカはシャチの学名。漁師である主人公・ノーランが誤ってシャチの親子を襲撃してしまったことから復讐の憂き目に遭う姿が描かれます。 『ジョーズ』と異なるのは、単純な捕食目的ではなく、オルカの目的が復讐にあるということ。 その他にも、サメよりも知能が高いことを感じさせるシーンが多々あり、同じ海洋パニックホラーというジャンルでありながらもしっかりと差別化されています。放送情報オルカ【字幕】 BS222 トゥエルビ 2022/11/26(土) 19:00-20:50<過去の放送> 202…
www.nhk.or.jpレフ・トルストイの原作を2度目の映画化作品。(ハリウッド版)監督は『白昼の決闘』(1946)、『摩天楼』(1949)などのキング・ヴィダー。 19世紀初頭のロシアを舞台に、ナポレオン率いるフランス軍がモスクワへと侵攻する噂が上がる中、モスクワで生きる青年ピエールや伯爵令嬢ナターシャの数奇な運命を描きます。 1915年のロシア版とは異なり、全体的にエンタメ映画として見やすい内容となっているのが特徴的。上映時間もトータル420分の4部作構成から、208分に収められています。 また、ナターシャ役にオードリー・ヘプバーン、ピエール役にヘンリー・フォンダをキャスティングすること…
www.nhk.or.jpサム・J・ジョーンズの当たり役となった、今なお愛される人気作。 フットボール界のヒーロー、フラッシュ・ゴードンが月の衝突が迫る地球を救うため、モンゴ星にいる悪の皇帝と戦う姿を描きます。 フットボール界のヒーローが宇宙に戦いに向かうという展開からも分かるように、ぶっ飛んだSF要素が見どころの一つに。 そうしたぶっ飛び要素に反して、主演のサム・ジョーンズのはまり役っぷりや、クイーンの耳に残る主題歌は作品をこれでもかと楽しませてくれるものとなっています。放送情報フラッシュ・ゴードン【字幕】 BS103 BSプレミアム 2022/10/22(土) 24:01-25:54<過去…
【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.546 【逃亡者】(1990年作品) 今回はチラシです。 《解説》 愛されていれば、 逃げ切れると思ってた。 【ディア・ハンター】でアカデミー賞に輝く監督マイケル・チミノ。常に問題作を世に送り出すハリウッドの風雲児。【ナインハーフ】【エンゼルハート】などセクシー俳優ナンバー1のミッキー・ローク。この二人が【イヤー・オブ・ザ・ドラゴン】に続いて再び顔を合わせた話題作がこの【逃亡者】だ。 凶悪な犯罪を重ね遂に今では投獄され裁判も後は求刑を待つ身の男マイケル・ボズワース。彼の弁護を担当するナ…
『トータル・リコール』原題:"Total Recall"製作年:1990年製作国:アメリカ合衆国公開日:1990年6月1日 作品について Amazon 感想 製作 余談 キャスト スタッフ 作品について ポール・バーホーベン監督。 フィリップ・K・ディックの短編小説『追憶売ります』が原作。原題は "We Can Remember It for You Wholesale"。大幅に脚色されている。 SFアクション映画。 レン・ワイズマン監督『トータル・リコール』(2012)がある。コリン・ファレル、ケイト・ベッキンセイル、ジェシカ・ビール主演。 films.hatenablog.com Amaz…
【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.520 【キャプテン・スーパーマーケット】(1993年作品) 今回はパンフレットとチラシです。 《解説》 ――時空を越えて現れた史上最強の日用品係! それは邪悪な力の支配する暗黒の時代―― 城壁のかげに集まり怯えている民衆。悪魔のような不死の軍団との戦いにそなえて原始的な武器の手入れをする騎士たち。…それは到底勝ち目のない戦いだ。その悪魔のような暗黒の軍団が迫りつつある――だが最後の瞬間が近づいたとき時空を越えてひとりのヒーローが降臨する。聖剣エクスカリバーの代わりにチェーンソーを揚げ…
2016年に77歳で亡くなった映画監督マイケル・チミノは、生涯にわずか7本の長編作品しか残さなかった。デビュー作『サンダーボルト』を経て第2作『ディア・ハンター』でアカデミー賞・作品賞、監督賞など5部門を受賞し、早くもキャリアの頂点に立ったチミノは、続く第3作『天国の門』で製作費を大幅に超過し、批評、興行両面で大惨敗を喫したことで、以後ハリウッドのメインストリームに返り咲くことはなかった。イタリア人プロデューサーのディノ・デ・ラウレンティスの元で『イヤー・オブ・ザ・ドラゴン』 『シシリアン』『逃亡者』の3作を撮ったがヒットには恵まれず、遺作となった『心の指紋』はわずか23館での公開で、2万ドル…
【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.409 【フラッシュ・ゴードン】(1980年作品) 今回はチラシとパンフレットです。 《解説》 『フラッシュ』GO!地球の危機だ! 数千のホークマン《鷹人間》が飛び交う スーパー・スペース・アドベンチャー! 【スター・ウォーズ】の原点でありジョージ・ルーカスが映画化を夢にまで見て果たせなかった宇宙大冒険のファンタスティックでエキサイティングな世界――これを見ずしてSFは語れない。それが【フラッシュ・ゴードン】である! 1934年――従軍画家だったアレックス・レイモンドが新聞の連載漫画と…