データイーストのゲームのこと。デコとはDATAEAST CORPORATIONの略。 一般的には「トリオ・ザ・パンチ」などカルトゲームのイメージが強いが、古くは「B-WING」(シューティング/アーケード)、新しいところでは「ウルフファング」(アクションシューティング/アーケード)など秀作も多い。 また、家庭用でも様々なジャンルで隠れた傑作をリリースしている。
JOE&MAC戦え原始人 データイースト Amazon 【ジャンル:アクション】【発売元:データイースト】【発売日:1991年12月6日】【定価:8,500円】人類と恐竜は共存しておりません 原始人が登場する作品の多くで恐竜も出てくることが多いが、最初期の人類である猿人が誕生したのが約700万年前で、恐竜が絶滅したのがおよそ6600万年前といわれているから、人類と恐竜の共存というのは親和性が高いフィクションと考えたほうがよさそうだ。 さて、精一杯のアカデミックさを発揮させたところで、『JOE&MAC 戦え原始人』のレビューをしていこう! 本作は“へんなゲームならまかせとけ!*1”のキャッチコピ…
オススメ度:★★☆☆☆ 『闘人魔境伝 ヘラクレスの栄光』は1987年6月12日にデータイーストよりファミリーコンピュータ専用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。 のちにシリーズ化され、1994年にかけてFC・SFCにて続編が『4』まで制作され、GBでは『外伝』が発売された。
オススメ度:★★★☆☆ 『カルノフ』は1987年12月18日にナムコによりファミリーコンピュータ用ソフトとして発売されたアクションゲーム。 オリジナルは1987年にデータイーストが稼働させたアーケードゲームである。
これが無差別級ボクシングの大迫力っ!! 任天堂から空前のデカキャラアクションゲームが発売! どらららっ!1987年はファミコンボクシングゲームにとって、いやさ、後のゲーム史にとって超重要な年になったのだ~っ!! そう!1987年6月に発売されたナムコの『ファミリーボクシング』に続いて11月には満を持して『マイクタイソン・パンチアウト!!』を任天堂が発売したっ! 今回は任天堂の快作『マイクタイソン・パンチアウト!!』を熱狂大紹介するぞっ!!よけて打つべし!! かわして打つべし!! 決めろカウンター!! 唸れ必殺アッパーカットっ!! うぉっ!パンチが金網を打ち破った~っ!! ←お~っ! かっくいい…