英文表記:DESIGN FACTORY デザインファクトリー株式会社は、東京都渋谷区に本社をおき、
家庭用・業務用ゲーム企画、制作 3DCG・2DCGイラスト、ムービー、ゲーム用データ制作 各種企画、シナリオ制作 OVA・TVアニメーション用CG制作 オリジナルキャラクター企画、制作 各種書籍の企画、執筆、制作 ホームページの企画、制作、運営
を主な事業とする、アイディアファクトリー株式会社の関連会社。
<番組紹介> 特別天然記念物に指定されて70年の「タンチョウ」。 タンチョウ専門のカメラマンと追う、鶴ならではの極上の姿! ▽俵屋宗達はじめ多くの芸術家を魅了してきた鶴の姿。 鶴の文様に秘められた吉祥の意味とは? ▽「天と地をつなぐ存在」といわれる鶴。 着物デザインのセオリーとは? ▽今年20年ぶりに式年造替が行われる奈良・春日大社の若宮。 国宝「金鶴」の復元プロジェクトに、彫金の人間国宝が挑む! <初回放送日:令和4(2022)年4月8日(金)> <番組紹介> 美の壺1.北の大地に羽ばたく タンチョウを撮る(カメラマン・和田正宏さん) タンチョウヅルの1日を密着 美の壺2.吉祥を運ぶ 「吉祥…
Collar×Malice 🚨 笹塚尊√感想 【 52 / 100 】 プレイ時間…約3時間45分 どちらかと言うと、面白くなかった。ノリが一昔前なのは、まぁ、もうわかったんだけど、それ以前に、時代背景、というか、やりとりが、かなりガラパゴス(笑)で、2016年よりも前みたいな雰囲気でリアリティがなかった。 あと、単純に面白くはなかった。 以下、ネタバレ有り辛口感想ʕ•ᴥ•ʔ よかった点☝️ 1. 絵が綺麗 2. 選択肢の影響が直後だけじゃない 3. ストーリーがそれなり 悪かった点☝️ 1. 感情や状況にリアリティがない ① 一生首輪忘れてる ② 都合のいいテクノロジー(笑) ③ 警視総監に…
こんにちは、めろ子です! 今回はコドリア創生の姫君&祝福の未来に続いて、ファンディスク2作目の白銀の奇跡の感想をお送りします!!🥳✨少し時間を置いてからプレイしようかと思っていたのですが、既にコドリアの世界が恋しい&フィーニス、ショルメのアフターストーリーが気になりすぎて結局連続で白銀に手を出しました!😂めちゃめちゃ楽しかった。 以下、ネタバレなし全体感想&ネタバレ含む個別ルート感想でお送りします! 前回までの感想はこちら! merogame.hatenablog.com merogame.hatenablog.com
〜SympathyKiss、シンパシーキス〜 ●シンキス、全キャラネタバレ感想です。 ※管理人の攻略順に並べてます↓ →五月女光基さんの感想はこちら← →湊康平さんの感想はこちら← →多井中法さんの感想はこちら← →YOFYさんの感想はこちら← →碓井修也さんの感想はこちら← →吉岡緑郎さんの感想はこちら← →虎走要司さんの感想はこちら← →比嘉月彦さんの感想はこちら← 〜シンキス、各キャラネタバレ感想〜 (五月女光基さんのネタバレ感想) ・五月女光基(cv梶原岳人さん) ※「SympathyKiss」のバナーに使用されている画像の著作権は、アイディアファクトリー株式会社およびデザインファクト…
【SympathyKiss(シンパシーキス)】 プレイ:353本目:22,11,18〜22,12,16(25時間40分) 〜あらすじ〜 貴女は、アプリ会社にデザイナーとして勤めてちょうど1年。 最近は仕事にもだいぶ慣れ、充実しながらも平凡な毎日を送っていた。 そんなある日、社内でサービス終了が噂される情報アプリの企画編集部に突然配属させられることになってしまう。 配属先にいたのは、リニューアルのために社内から少数精鋭で集められた曲者ぞろいの男性陣。 しかも、彼らと組んで一緒に仕事をすることに……!? アプリを立て直すために、一癖も二癖もあるパートナーに翻弄されながらも、初めてづくしの仕事に奮闘…
Collar×Malice 🚨 榎本峰雄√感想 【 68 / 100 】 プレイ時間…約4時間20分 面白いわけでもなく、つまらないわけでもない、本当に可もなく不可もなくな感じ…。サスペンスドラマが好きなのもあって、全てどこがで見たとのある展開、見たことのあるストーリーで特に刺さらなかった…。大抵、話が予想できて、想像を超えてこなかったのが残念でした。 なにより、ノリが一昔前のノリで見てて寒くてきつかった…。まぁ、2016年の作品だから仕方ないのかな…🤔 以下、ネタバレ有り辛口感想ʕ•ᴥ•ʔ よかった点☝️ 1. それなりに楽しめた 2. きちんと「正義」について扱っていた 3. 恋愛過程がし…
こんにちは、めろ子です! 今回は前回のコドリア創生の姫君に続いて、ファンディスク1作目の祝福の未来の感想をお送りします~~~!!!🥳本編もとっても面白かったので、各キャラのアフターストーリーや前作で攻略できなかったフィーニス&ショルメルートに全力で期待しながらプレイしました!!!!! 以下、ネタバレなし全体感想&ネタバレ含む個別ルート感想でお送りします。 前回の感想はこちら。 merogame.hatenablog.com
こんにちは。 『心がスーッとラクになる世界の美しい文様ぬり絵』の完成作品ギャラリー第1弾をお届けします。 ■アフリカの文様 題名:「アフリカ文様」 線画作者:anyan(敬称略). 画材:サインペン、ボールペン、メタリックマーカー、水彩毛筆、万年筆インク、万年筆、ポスカ。 ■フラクタル文様 題名:「フラクタル文様(万華鏡)」 線画作者:コイズミデザインファクトリー(敬称略). 画材:油性色鉛筆。 ■キリムの文様 キリムの文様は2点あります。 題名:「キリム文様」 線画作者:ボルボネ(敬称略). 画材:油性色鉛筆。 題名:「キリム文様」 線画作者:コイズミデザインファクトリー(敬称略). 画材:…
Collar×Malice 🚨 共通√感想 【 70 / 100 】 プレイ時間…約1時間45分 天獄ストラグルの傷を引きずりながら始めたカラマリ。やってはやめて、やってはやめて、を繰り返し、共通が終わるまで1ヶ月半くらいかかってしまった。共通は、めちゃめちゃ続きが気になるわけじゃないし、気にならないわけでもないという、可もなく不可もなくという感じ。評価が高いので、今後の展開に期待◎ よかった点☝️ 1. 続きが気になる 2. ツッコミどころが少ない 悪かったところ☝️ 1. 主人公の喪女感 2. 恋愛過程をしっかりしてくれるか不安 ❀︎全体を通しての感想❀︎ よかった点☝️ 1. 続きが気に…
↓液晶が透けて見えるスケルトンで文字が見にくいので白紙を裏面に貼っています。 カレンダー機能が2004年スタートなので18年くらい前に抽選(セゾンカード?)でもらった景品だと思います。 スケルトンの電波時計でUSBハブ付きのすぐれものです。机の片隅に置いていました。単4電池2本仕様で、少し液漏れしていましたが、拭き取って新し電池を入れたら作動しました。 寝室で使用することにしました。 「デザインファクトリーUSBハブ付き時計」で検索するとメルカリで2800円で出品がありました。
こんにちは、めろ子です! 今回は言わずと知れたオトメイトさんの超人気作、Code:Realize(通称コドリア)をプレイしました~~~~~!!!!!コドリアさんは人気すぎてあらゆる媒体に移植され、ファンディスクも2本出ています。色んなタイトルが出ているので、最初どれがどれだ状態でした😂 本編が創生の姫君、FD1本目が祝福の未来、FD2本目が白銀の奇跡となります。そして創生と祝福を1本にまとめて収録しているのが虹彩の花束です!!!!! 今回は本編である創生の姫君の感想をお送りします!以下、ネタバレなし全体感想&ネタバレ含む個別ルート感想です~!
こんばんは~☆彡お久しぶりです。 今年は6月末からほぼずっと暑いですね。 少々バテ気味の今日この頃です。 最近の活動状況ですが、相変わらずマイペースに塗り絵を続けています。 しかし、諸事情で塗り絵&ブログに費やせる時間が短くなった結果、かなり制作スピードは落ちました。 ある程度まとまった時間で取り組まないと興が乗らない性質でもあり、一時期は文様系の線画で塗りかけ&塩漬けが大量発生💦。 そういう訳で、ここ数ヶ月はこの塗りかけ作品を少しずつ仕上げていく方向で頑張っています。 7月から8月初めにかけての完成作品をご覧に入れたいと思います。 ■「ガラスボタン(チェコ)」 画材:色鉛筆、顔彩。 出典:『…
こんにちは、めろ子です。 今回はVARIABLE BARRICADE(バリアブルバリケード)通称・バリバリをフルコンしたので、感想です〜!!🥳🎉 攻略対象が全員無職という衝撃の作品です。 以下、前半ネタバレなし全体感想&後半ネタバレ含む個別ルート感想をお送りします!
〜ラディアンテイル〜 ●ラディアンテイル、全キャラネタバレ感想です。 ※管理人の攻略順に並べてます↓ →ザフォラの感想はこちら← →パスハリアの感想はこちら← →イーオンの感想はこちら← →ラディの感想はこちら← →ヴィリオの感想はこちら← 〜ラディアンテイル、各キャラネタバレ感想〜 (ザフォラのネタバレ感想) ・ザフォラ(cv榎木淳弥さん) ※「ラディアンテイル」のバナーに使用されている画像の著作権は、アイディアファクトリー株式会社およびデザインファクトリー株式会社に帰属します。 一周目に攻略したザフォラさんですが、最初のイメージは口が悪くてツンツンしてる安定の榎木淳弥キャラのイメージ(声合…
【ラディアンテイル】 プレイ:351本目:22,6,1〜22,7,3(24時間45分) 〜あらすじ〜 ティファリアが働く店【リーベル】に来た本日のお客さまは、 国直属のエンターテインメント集団【CIRCUS】と名乗る個性豊かな人たちだった。 ……しかし、初公演はさんざんな結果。 落ち込むメンバーたちを元気づけるため話を聞いていると、 「今の【CIRCUS】に足りないのはアナタみたいな平凡さよ!」という団長のひとこえから、 ティファリアはアシスタント兼プロデューサーとして加入を迫られる。 いきなり旅に出るなんてと、たっぷり一晩悩んだが……、家族の言葉もあり参加を決意する。 泣く子も笑うはちゃめち…