筋力トレーニングの種目。
バーベルを使用するのが一般的であり、鍛える部位は腰(脊柱起立筋)が主。
動作は、両足を肩幅程度に開き、バーベルは両手で持つ。 そのまま「おじぎ」をするようなイメージで腰を曲げる。 その時お尻の位置は変わらないのが理想。 45度くらいに曲がったら元に戻す。
背中を丸めず、背筋を伸ばして行うこと。
4月29日(土) この日の朝、ジムでデッドリフトを久々に(半年以上振りか?)にやってみた。 60kgから少しずつ足していって100kgも持ち上げることができた (足幅はナロー、パワーグリップやパワーベルト等のギアは無し) まだまだ余裕有る感じ。 4/29時点での筋トレビッグ3MAXメモベンチプレス85kgデッドリフト100kgスクワット60kg その後、久々にアイス。赤城乳業、フルーツ牛乳。 これは好きなやつ、美味しい。こんな感じでメロンミルクも出して欲しい。 この日の夜は、翌日の本番に備えて練習。 会場は福井駅前にあるアオッサという建物。 アオッサ、福井の言葉で「会おうよ」という意味。 それ…
May 30, 2023: Legs and Flexibility, 42 mins. Yoga: 20 mins Romanian Deadlift: 77 kg, 12, 12, 12, 12, 12, 12 reps Pile Squat: 22.5 kg, 20, 20, 20, 20, 20, 20, 20, 20 reps 今朝は早めに目覚めたものの,腰が痛くて起き上がるのに一苦労でした. 今日は一日中雨とのことで,走れないことからやる気も出ません. それでも昨日はしんどくて20分ヨガのみで済ませたため,鍛えないわけには行きません. 朝の準備を済ませて,トレーニングルームに入りま…
May 12, 2023: Back and Flexibility, 36 mins. Yoga: 20 mins Deadlift: 77 kg, 12, 12, 12, 12, 12, 12 reps Lying Dumbbell Row: 15 * 2 kg, 15, 15, 15, 15 reps 今朝は背中を鍛えました. 昨晩は遅めの帰宅で家事も遅くなり遅めの就寝. その分朝の起床が遅れてしまうという悪循環です. 体力も空っぽな状態ですが,何か鍛えておくことで少しずつ回復していくでしょう. 朝の準備を済ませてトレーニングルームに入りました. 20分ヨガを済ませてから,筋トレ開始. …
初めまして。 私は、筋トレを週6回2年以上続けている、筋トレが好きすぎる一般男性です。 今回は、筋トレと密接な「怪我」 デッドリフトで腰を壊し不自由になりかけた私が完治した方法についてまとめていくので、 筋トレをで怪我をしたくない方 腰痛で悩んでいて一向に治る気がしない方 など、ぜひ見ていただければと思います。 BIG3 デッドリフト 注意点 私が腰を痛めた実体験 整形外科にも行ったが... 筋トレを思いっきり一週間休んだりもした 完治した意外な方法 怪我の再発予防のために ストレッチを継続して感じたメリット 最後に BIG3 最近、ジムデビューをされた方など多くいるのではないでしょうか。 そ…
Apr 9, 2023: Back and Flexibility and Running, 75 mins, 79.5 kg. Yoga: 10 mins Running: 5.17 km, 33:07 (6:21, 6:24, 6:27, 6:20, 6:38) Yoga: 20 mins Deadlift: 77 kg, 12, 12, 12, 12 reps Seated Rear Raise: 15 * 2 kg, 12, 12, 12, 12 reps 今朝は遅寝遅起きとなってしまいましたが,熟睡感はありました. いい天気なので,30分ほど走ることにしました. 一昨日の脚の筋トレに…
Mar 22, 2023: Legs and Flexibility, 67 mins, 80.2 kg. Yoga: 30 mins Dumbbell Squat: 15 * 2 kg, 12, 12, 12, 12, 12, 12 reps Romanian Deadlift: 77 kg, 12, 12, 12, 12, 12, 12 reps Hip Thrust: 77 kg, 12, 12, 12, 12, 12, 12 reps 今朝は脚を鍛えました. 天気予報では雨だったものの,目を覚ますと窓から光がさしていました. おかげで走るか鍛えるか散々迷いましたが,結局腹を括って計画通…
Mar 14, 2023: Back and Flexibility, 46 mins. Yoga: 20 mins Lying Dumbbell Row: 15 * 2 kg, 15, 15, 15, 15, 15, 15 reps Seated Rear Raise: 15 * 2 kg, 12, 12, 12, 12 reps Deadlift: 77 kg, 12, 12, 12, 12 reps 今朝は背中を鍛えました. ここ数日気温の上下でコンディションを崩してしまい,遅めの起床となりました. 今日走るのは無理と判断し,朝の準備を済ませてトレーニングルームに入りました. 20分ヨガ…
Mar 6, 2023: Legs and Biceps and Flexibility, 64 mins, 80.1 kg. Yoga: 30 mins Romanian Deadlift: 77 kg, 12, 12, 12, 12, 12, 12, 12, 12 reps Hip Thrust: 77 kg, 12, 12, 12, 12, 12, 12, 12, 12 reps Concentration Curl: 10 kg, L20-R20, L20-R20, L20-R20, L20-R20 reps 今朝は脚と上腕二頭筋を鍛えました. 昨晩から左足のかかとに違和感がありました…
Feb 16, 2023: Back and Flexibility, 47 mins Yoga: 30 mins Deadlift: 77 kg, 12, 12, 12, 12, 12, 12, 12, 12, 12, 12 reps 今朝は背中を鍛えました. 今日も早起きできたものの,身体中が筋肉痛というか関節痛というかでやる気になれませんでした. 仕方がないので,30分ヨガで凌いでいるうちに少しは鍛える気になりました. こういうときの定番はなんといってもデッドリフト. 10セット行って,シャワーを浴びて,洗濯をして,お買い物をして,そんな感じで出勤しました. 明日はジョギングをしてから胸…
Feb 13, 2023: Back and Flexibility, 48 mins Yoga: 30 mins Deadlift: 77 kg, 12, 12, 12, 12, 12, 12 reps Lying Dumbbell Row: 15 * 2 kg, 15, 15, 15, 15 reps 今朝は背中を鍛えました. 昨晩は早めに就寝したものの夜中に目が覚めてしまい,外は雨かつ天気予報を見るとしばらく降り止まないとのこと. こりゃ走れそうもないなと二度寝についたら遅めの起床となってしまいました. 朝の準備を済ませて,トレーニングルームに入りました. 身体中が痛いので長めに30分ヨ…
夫です 今日はウエイトトレーニング いつも通りスクワットとデッドリフトをこなして終了。
腸腰筋(ちょうようきん)は、腹部の深層に位置する筋肉であり、背中と骨盤をつなぐ役割を果たしています。男性の場合、腸腰筋はセクシー筋とも呼ばれ、筋肉好き女子などの筋肉に対して目の肥えた女性に人気の部位です。アスリート的な体幹の強い身体を作り上げたい人には特に鍛えてもらいたい腸腰筋。以下に、腸腰筋を鍛えるためのトレーニング方法を詳しく説明します。 目次■腸腰筋を鍛えるためのトレーニング■トレーニング中に意識するポイント■腸腰筋を鍛えるメリットとは■まとめ 腸腰筋を鍛えるためのトレーニング ①コアトレーニングを行う腸腰筋は体の中心部の筋肉であり、コアトレーニングはその強化に効果的です。…
5/21(月)〜 5/28(日)の記録 先週のトピックは 5年ぶりの外部での 成人病検診かなぁ? 通常は社内でやってるので。 健診する病院までの道の途中が 鎌倉街道だった。 埼玉まで伸びているとは… これだけいろいろやっているんだから さぞ良い結果がでるのかと思いきや いろいろど出るわ出るわ(涙) まず、胆嚢が何か異常が あるらしい。 腎臓も石灰化の疑いありだと。 そして超音波で頸動脈を ずっと調べられて 片側に脂肪の塊があると。 極めつけは、オプションの脳ドック。 脳トレのブログをやってるので これはやっとかないとと 思ってたけど、ここで医者に 「過去に脳梗塞になった?」 と言われた。 なん…
目次■背中を鍛えるためのトレーニング種目■背中を鍛えるためのトレーニングメニュー■まとめ『男は背中で語る』と言われるように、広くて分厚い背中は男らしさの象徴でもあります。 背中の筋肉を鍛えると姿勢も良くなり、堂々とした自身に満ち溢れた雰囲気を出すこともできるかもしれません。 筋トレの種目の中で、《押す・持ち上げる》動作となる種目では、背中の強さが関係してくるものもあるため、筋トレ初心者にこそ背中は鍛えてほしい部位でもあります。 背中を鍛えるためのトレーニング種目 ①デッドリフト 背中の幅広い筋肉を刺激する効果的なエクササイズです。 バーベルを使用し、適切なフォームで行いましょう…
5/21(日)【筋トレ】60分 〈戸田スポーツセンター〉 ウォーミングアップ ストレッチ→スクワット→腹筋→ シングルレッグプレス スミスマシン スクワット 47kg×20、67kg×10 3セット デッドリフト 47kg×15 3セット 他 ハイプーリー、シングルカーフレイズ マッサージ&ストレッチ 一月ぶりのトレーニングジムです。 この日は戸田スポーツセンターで終了時間21時ギリギリまでの一時間で下半身集中トレーニング。 川口市の場合日曜日はどこも17時終了なのでラッキーでした。 5/22(月)【Zwift】35分 Pacer Group Ride: Makuri with Maria A…
筋トレのテクニックとフォームについて、以下に紹介します。 筋トレのテクニックとフォームは、正しい姿勢と動作を守ることが非常に重要です。正しいフォームを守ることで、効果的なトレーニングを行いながら怪我のリスクを減らすことができます。以下に一般的な筋トレのテクニックとフォームについて解説します。 今回は、特に筋トレの王道3種とプラス1種をご紹介します。 初心者からベテランまで共通して行うべきトレーニングです。 スクワット ベンチプレス デッドリフト ラットプルダウン まとめ スクワット ①足を肩幅程度に開き、つま先を少し外側に向けます。 ②腰を落とし、背中をまっすぐに保ちながらお尻を後ろに突き出し…
筋トレの適切なトレーニングプログラムは個人の目標やレベルによって異なりますが、以下に一般的なプログラムの例を紹介します。具体的なプログラムは個々のニーズに合わせて調整することが重要です。 週3回の全身トレ 週4回の分割 HIIT まとめ 週3回の全身トレ 週3回の全身トレーニングプログラム: 月曜日: スクワット、ベンチプレス、バーベルロウ、ショルダープレス、デッドリフト 水曜日: レッグプレス、ダンベルフライ、チンニング、バーベルショルダープレス、バーベルカール 金曜日: ランジ、インクラインダンベルベンチプレス、ラットプルダウン、サイドレイズ、レッグカール 週4回の分割 週4回の分割トレー…
筋トレの目標設定の具体的な例について詳しく説明します。以下の情報を参考にして、自分に合った具体的な目標を設定してみてください。 見た目改善 筋力向上 種目別目標 柔軟性・姿勢 その他・まとめ 見た目改善 ビジュアル(見た目)の目標: 筋トレを通じて身体の見た目を改善することができます。具体的な例としては、腹筋の割れた腹部を手に入れる、腕の筋肉を発達させることで引き締まった上腕を手に入れる、太ももの筋肉を鍛えてスリムな脚を手に入れるなどが考えられます。 筋力向上 ウェイト(重量)の目標: 筋力を向上させるためには、トレーニングで使用する重量を増やすことが重要です。具体的な例としては、ベンチプレス…
筋トレ日誌[その16] 筋トレの活動日誌です。活動報告と参加者を増やすために書いていきます(^^♪ 今日はメンバーの都合が合わず1人なので百道に行ってきました。 ダイエットは順調に減らせていますが上げる重量は上がっています。順調です。 プロテインが切れていたのでストックを下ろしたらブルベリ味で微妙でしたwww 新しいメイドインコリアの安いヘッドバンドも汗でびちゃびちゃになるので微妙でしたwww やっぱり日本製のCA4LAの方がいいです。 お知らせ 3年くらい使った40kgのセメントダンベルの里親を探しています。 福岡市に在住なら持っていきますので声をかけてください。 家を出る前の準備 ロッカー…
どうも、たこです 最近忙しくトレーニング控えめです。。。 2023年5月26日(金) 【体重】61.2kg 【食事】高炭水化物食 【メニュー】 ・スクワット スクワット 回数 コメント 20kg 5 ウォームアップ 20kg 5 ウォームアップ 40kg 5 ウォームアップ 60kg 5 ウォームアップ 80kg 5 ウォームアップ 85kg* 1 フォーム確認 85kg 5 85kg 5 85kg 5 ・プレス プレス 回数 コメント 10kg 5 ウォームアップ 10kg 5 ウォームアップ 20kg 5 ウォームアップ 25kg 5 ウォームアップ 30kg 5 ウォームアップ 35kg…
ランキング参加中自転車 今日は #筋力トレーニング 体重は64.8kg 体脂肪率は15.5% 「上半身中心」「ダンベルキックバック」7.5kg(バー2.5kg)左右それぞれに持つ。左右それぞれ15回×2セット 「アームカール」20kg(バー10kg)15回×2セット 「プレスビハインドネック」20kg(バー10kg)15回×2セット 「ベントオーバーローイング」20kg(バー10kg) 15回×2セット 「ツイスティング」7.5kgのプレート1枚を使用。左右へそれぞれ10回振る。それを2セット。 『下半身中心』「ランジ」7.5kg(バー2.5kg)左右それぞれ持つ。15回×2セット 「パーシャ…
筋トレ日誌[その15] 筋トレの活動日誌です。活動報告と参加者を増やすために書いていきます(^^♪ 今日は40分くらいの軽い運動をしてきました。体重は減っていますが上げれる重量は増えています。 なんとも順調です。しかもちょっとした出会いがありました(^^♪ しかしまた傘を盗まれました。体育館で盗まれるのは2回目です。民度低すぎwww お知らせ 3年くらい使った40kgのセメントダンベルの里親を探しています。 福岡市に在住なら持っていきますので声をかけてください。 家を出る前の準備 ロッカー代30円の準備 水の準備 ウェアとタオルとシューズとヘアバンドの準備 孫GONGのバースが半端なく良い曲E…
ジムに通う人の中で、『ポッコリお腹を引き締めたい』という事が目的の人は多いはずです。ジムに通い始めた人がアブドミナルマシンで頻繁にトレーニングを行っている光景は良く見ますが、なぜか中級者や上級者になってくると、アブドミナルマシンを使っている人はほとんど見かけなくなります。 腹筋は無理に鍛える必要はない? 筋トレにおいて、腹筋を行うかどうかは個人の目標や好みによります。腹筋はコア部分の筋力を高め、姿勢の改善や日常生活の動作の安定性を向上させるのに役立ちます。また、腹筋の鍛え方によっては腹部の筋肉を引き締める効果も期待できます。 しかし、腹筋を行わなくても全体的な筋力トレーニングを行うことで、腹部…
デッドリフトサイクル4 170☓5☓2 185☓3 200☓1 楽に出来たが、あとが続かなかった
皆様こんにちは! ☑はじめに この記事では、魅力的な身体を作るためのステップガイドについてお届けします。筋トレを通じて、モテる男性の理想的な体型を手に入れる方法や効果的なトレーニングプランについてご紹介します。さらに、栄養や休息の重要性、モチベーションの維持方法などもお伝えします。一緒に理想のモテ体を手に入れるための道筋をたどりましょう! モテる男の魅力的な体の重要性 目標の設定と計画 理想的な体のイメージを持つ 短期目標と長期目標を設定する トレーニングスケジュールと食事プランの作成 筋力トレーニングの基礎 筋肉の構造と成長のメカニズム 効果的な筋力トレーニングの種目と方法 適切な重量と回数…