引用元:amazon.co.jp カントリー音楽が好きでよく聴くということもあって、ヒルビリーという言葉には良い印象しかなかった ヒルビリーとは、19世紀にアパラチア山脈南部の痩せた土地にやってきた移民、スコッチ・アイリッシュが好んだ音楽 ところが音楽だけではなく、彼ら自身もヒルビリーと呼ばれ、またそれが「田舎っぺ」的な蔑称でもあったらしく、音楽の名称はやがてカントリー(&ウェスタン)と呼ばれる様になる 彼らは自らが演奏する音楽をヒルビリーと呼ぶことはなく、「アパラチアン・ミュージック」とか「アパラチアン・フォークソング」などと呼んでいたという カントリーが好きでよく聴くと言っておきながら、こ…