複数の条件を指定した抽出 並べ替え グループ化と 集計 参考図書 複数の条件を指定した抽出 「○○であり、かつ××である」と2つ以上の条件がどちらも成立ことを表すには、ANDという演算子を使います。 「○○または ××である」とどちらか一方の条件が1つでも成立することを表すには、ORという演算子を使います。 これらのANDやORを論理演算子といいます。 ANDとORを組み合わせることもできます。 「○○でない」と否定する場合には、NOTを使います。 論理演算子 論理演算 意味 AND 論理積 すべての条件を満足している(かつ) OR 論理和 いずれかの条件を満足している(または) NOT 否定…