アフタースポーンでグッドサイズのバスは小休止状態。いつものポンドでは小型ライギョの群れを発見するも5バイト2バラシで釣果0。他の釣り人には好調のナマズも無視されて暫くルアー釣りを止めていた。 しかし、ポンドを変えたらどうなるか検証してみたくなり、自宅から少し遠い所でやってみた。結論を先に言うと小バスが1匹のみ。グッドサイズの活性は低く、名古屋周辺は大体同じ状況のようだ。 岸からはバスが食いそうなベイトは確認できない。今年生まれた何かの稚魚は居るがバスの餌としては小さすぎる。恐らく動けるバスは小魚を追って池全体に散らばっているようだ。 こういう時はフローティング・ラパラの出番! 私は状況の分から…