True Grit
農家の14歳の娘マティーは、自分の父親を殺害した雇い人トムを追跡すべく、保安官コグバーンを雇う。さらに若きテキサス・レンジャーのラ・ボーフという男も追跡に加わり、3人でトムの跡を追うが。 1969年の西部劇『勇気ある追跡』をコーエン兄弟がリメイク。オリジナル版ではコグバーン役ジョン・ウェインがアカデミー賞を受賞したことでも有名。本作ではジェフ・ブリッジスがコグバーン役を演じている。
*1:劇中での縛り首、指の切断、殺傷がみられるが、親又は保護者の助言・指導があれば、12歳未満の年少者も観覧できます。(映倫データベースより)
*2:Rated PG-13 for some intense sequences of western violence including disturbing images.
父を殺された娘が荒くれ保安官を雇い、テキサスレンジャーの男とともに仇を追う。老ジョン・ウェインの雄姿がまぶしい西部劇。 製作:1969年 製作国:アメリカ 日本公開:1969年 監督:ヘンリー・ハサウェイ 出演:ジョン・ウェイン、キム・ダービー、グレン・キャンベル、ジェフ・コーリー、他 レイティング:一般 ◆◆ この映画の猫 ◆◆ 役:☆☆(脇役級) 中国人リーの飼い猫 名前:プライス将軍 色柄:茶トラ ◆黒眼帯の男 西部劇(ウエスタン)は、イタリアなどで作られたりもしましたが、これぞアメリカを感じさせるアメリカならではのジャンル。馬や銃を使ったアクション、広大な景観、タフな男に酒場の女など、…
洋画を観る Wikipedia トゥルー・グリットから[ストーリー]を引用させていただきます。 14歳の少女マティ・ロスは、フォート・スミスで牧場の使用人トム・チェイニーに父を殺され、馬と金貨と銃を盗まれた。父のかたきをうつために彼女は腕利きと評判の連邦保安官(マーシャル)ルースター・コグバーンを雇うことにした。コグバーンは元泥棒で大酒飲みだが、マティの真摯な気持ちと金に動かされてチェイニーを狩ることにする。仲間にテキサス・レンジャーで、テキサス州議員を殺した賞金のためにチェイニーを追うラ・ビーフも加わるが、マティに対する方針の違いとコグバーンとの不仲から喧嘩別れになってしまう。 チェイニーが…
見ているうちになんだか懐かしい感じがしたんですよね。昔こんな西部劇を見たことがあるかなって。あとで調べましたらジョン・ウェインが主演した『勇気ある追跡』のリメイクなんだそうです。1969年のものです。最後の決闘のシーンなどはまさにそれでしたからね。でもこの2010年公開の映画はじっくり味わえる西部劇です。頭も使わないし、自然がいっぱい。やはり西部劇はこうでないといけません。製作総指揮は、スティーブン・スピルバーグ。ちなみに監督は二人で実の兄弟とのことです。登場人物もさほど多くないというのもありますが、それぞれが個性的で立ち位置がしっかりしています。特に強い印象を与えるのは女の子でしょうかね。敵…
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「トゥルー・グリット」(2010)です。 デューク、ジョン・ウェイン主演のあの「勇気ある追跡」(1969)のリブート作品です。当時ハリウッドはニューシネマの嵐が吹き荒れる中、コテコテのオールドハリウッド西部劇で、デュークはアカデミー主演男優賞を受賞したのです。うーん、さすがジョン・ウェイン、美しいです。監督はベテランのヘンリー・ハサウェイ。 対して、この映画は殆ど同じ作りですが、つまりチェイニーに父を殺された娘マティ(ヘイリー・スタインフェルド)が飲んだくれの保安官ルースター・コグバーン(ジェフ・ブリッジス)を雇い…