こんにちは、たまごぱんです。 私は子どもの頃は、自販機のジュースを選ぶだけで時間がかかってしまうほど、かなり悩んでものを買うタイプの人だった。 近年、インターネットショッピングが一般的になってきては、ああ、Amazonで買ってしまおうと、目的物の検索をかけて、比較しながら即決することが多くなった。 アロマオイルとか、お皿とか、紅茶とか、文房具とか、化粧品でも、実際にその場で試してみて、触れてみて選びたいものでさえも、いつも使っているやつだからとネットで買うことが多くなった。 でも最近、お店に行って実物をその隣の棚に置かれた全く異なる商品を視界に入れながら購入する方が、幸福度が高いのでは?と思い…