Shugo Tokumaru 2004年NYでデビュー。 童話の世界のような音楽を創り出すヒト。 ライブでは7〜8人編成の「トクマルシューゴ&ザ・マジックバンド」を中心に、 「トクマルシューゴ・カルテット」「トリオ」など 演奏会場の規模やイベント趣旨に合わせて形態を変えている。 もちろんソロでの出演も多くこなしている。 また、ライブでは独特の間を操り操られるMCが見ものである。
ミュージシャンで誰が好き?って聞かれたら、 「トクマルシューゴです」って答えるんだけど、ほとんどが「誰?」ってなる ほとんどどころかまだ一度も同志にあったことがない 残念だけど、仕方ない 昨日彼がYouTubeで無料配信ライブをした 家の中でバンドメンバーと演奏する なんと1年ぶりのライブだったそうで、アットホームな楽しそうなライブだった 春にも緊急事態宣言で自粛期間があった時にリモートで制作された「ラムヒー」という曲演奏もすごかった 元々1人で多重録音で作曲する人だから、バラバラでもなんとかなるんだろう youtu.be youtu.be 彼の音楽はいつも元気がでるから好きだ 歌詞はよくわか…
ちいかわアニメの音楽担当ってトクマルシューゴだったんだ!めちゃ良い。 今日は墓へ参りに行ったり、2人で証明写真を撮ったりした。 かなりの連絡不精なのだけれど、直近の日程を詰めている最中に連絡を返さなかったら少し嫌われてしまった。終わってる。ちゃんとしている人にとって私みたいなやつはすごくストレスだろうと思う。マジで気をつけなければ。これからは、直近の日程調整の連絡はすぐに返すこと。忘れてしまうのであれば、通知を見たときに必ず返すようにするか、タスクに入れる。病気とか性質で開きなおるのではなく、人を不快にさせないように、気を付けて気を付けて生きていくのだ。
・BRIAN SHINSEKAI「Entree」未開封・300 ・CUBERS「MAJOR OF CUBERS」300 ・cutie pies「Blue」100 ・Gecko+Bob「Quiet Chamber Music」300 ・geek sleep sheep「hitsuji」100 ・GUIRO「A MEZZANINE」300 ・星野源「Stranger」300 ・MOJA「Be Quiet」300 ・にげたひつじ「nigetahitsuji」100 ・NINGEN OK「体温の行方」300 ・otori「I WANNA BE YOUR NOISE」300 ・POLPO「peels o…
”真夜中の食事に、 うしろめたさは最高のスパイスになる。” 『ひとりごと エプロン』シーズン2 松本妃代 2020/杉山弘樹 おひとりさまで マイペースに暮らす 夏希の一日を 切り取った 短いおはなし。 第2シーズンです! ▼シーズン1(全4話)のおさらいzuzz.hatenablog.com 「フィットする暮らし、つくろう」を コンセプトにしたサイト、 ”北欧、暮らしの道具店”発の ドラマです。*1 もしも私が広大なお城に住んでいたなら、 好きになったものは みんなそばに置いておくのに。 この城では、無限に広がる”好き”という気持ちを たった一つの棚に収めなくてはいけない。 あいかわらず 夏…
『ちいかわ』 2022年春アニメ作品別紹介となります。 最速放送日 主なキャスト スタッフ 作品情報 あらすじ 最速放送日 2022年4月4日(月)~フジテレビ「めざましテレビ」内にて 主なキャスト ちいかわ:青木遥ハチワレ:田中誠人うさぎ:小澤亜李モモンガ:井口裕香ポシェットの鎧さん:杉田智和労働の鎧さん:東地宏樹ラーメンの鎧さん:松岡禎丞ラッコ:内田雄馬くりまんじゅう:淺井孝行 スタッフ 原作:ナガノ「ちいかわ」シリーズディレクター:三原武憲セットアップデザイン:朝倉夕貴色彩設計:石黒けい撮影監督:金子直広(三晃プロダクション)音響監督:土屋雅紀音楽:トクマルシューゴ編集:茶谷真悟アニメー…
ピクミンが発売された当時、CMソングで「愛のうた」という曲が使われていたのだけど、最近ピクミンが熱いので改めて聴いてみたけど歌詞がブラック企業に勤める不倫OLみたいで慄く。 「でも私たち愛してくれとは言わないよ」なんて、愛してくれと言ってるも同然じゃないの。 そんなやつについて行くのやめなよ…。 朝からどこかに行きたくてそわそわする。 葉ね文庫という、詩や短歌にまつわる本をたくさん置いている本屋にいつか行きたいと思っており、今がその時なのではと思ったけれど大阪は先週も行ったしどうなんだろう。遠いし京都で我慢する…?などとうだうだ考えながら洗濯をし、邪気眼よろしく鎮まれ俺の欲望とあらゆる理由をも…
音楽作品は作るためには録音をする必要があって、多くの世に出てきた作品は録音するためのスタジオで演奏とかをして録音をするんですが、時折、自分の家などでそういったことを完結させてしまう「宅録」というスタイルで作品を出す人がいます。むしろ現在は機材の発達・普及によってそっちの方が新譜として出る絶対数は多いのかもしれません。 それで、今回はそういう、宅録・ホームレコーディングによって製作された感じのある作品を30枚ほど集めてみた記事になります。ついでに宅録環境の時代ごとの変遷もちょっと書き足すことになりました。 なお、弊ブログの特徴として、ロックの延長線上にある歌もの楽曲を取り扱うことが基本としてある…
良曲集合体 [セイコーウォッチ] 腕時計 ワイアード ブラックコンピレーション クオーツ ストップウオッチ機能 らくらくアジャストバンド AGAW621 ブラック WIRED(ワイアード) Amazon コンピレーションアルバム。特定のテーマや一定のコンセプトに基づいて集められた楽曲によって構成された音楽アルバムのこと*1。 もともとはレコード会社のベスト盤から始まった文化らしいが、DJ、音楽家、ディガー、評論家などが己の趣味を全開にしてセレクトした通なアルバムもある。それを紹介しようと言うのがこの記事の目的です。 ただこう思う人もいるかもしれない。Spotifyで気軽にプレイリストを作って公…
2021年も、音楽制作ツールの世界では個性的な機材やソフトが数多く生み出されました。クリエイターやエンジニアたちは、その中から何を選び活用してきたのでしょう? 総勢30組に“本気で惚れたツール”を紹介していただきましたので、第6弾ではD.O.I.、葛西敏彦、森元浩二.のツールを見ていきます。 D.O.I. 【Profile】Daimonion Recordingsを拠点に活動するエンジニア。ヒップホップを中心に多彩な音楽に精通し、BTS、EXILE、三代目J Soul Brothers、三浦大知、AI、Creepy Nutsなど国内外のさまざまなプロダクションに参加している Recent wo…
2021年12月のクリスマスに2日間行われたライブで「一生バンド宣言」なるものが飛び出して、2021年のうちに出ると思ってた新作アルバムの発売日も決定して、遂に装いも新たに動き出すムーンライダーズ!2022年3月には日比谷野音でライブということで、いつか行きたいと思ってたライブを観に行こうと、チケットの抽選に申し込んだところです。 それで今回は、実に1976年から始まり、2011年に一度活動を休止しつつも、今年の3月に新たな一章が追加されていく彼らの長大な歴史の、その中で生み出されてきたアルバムその数22枚*1を、それぞれを見ていこう、というやや無茶な記事になります。 なお、筆者は2019年に…
butajiくんやり切りました。本人もMCで言ってましたがあっという間に終わってしまった。映像撮ってますので多分なにがしかの形で公開されるはず…。来年はもっと演奏の機会があると良いなぁ。 明日はトクマルさんで再びWWW。12/19(日)渋谷WWW 『Toi Toi Toi』 17時開場/18時開始 前売3800円/当日4300円 トクマルシューゴ w) 浮と港 浮(ぶい)さんとツーマンでたっぷりやります。我々後攻。
こんにちは。 先ほど待ちに待った 映画「青葉家のテーブル」のDVDが届きました♪ 北欧、暮らしの道具店さんの作品。 もちろん映画館にも見に行きました! 早く見たくてウズウズしてます....(届いた嬉しさで鑑賞前に投稿してしまった) 何よりも楽曲が大好き! 劇中歌の「このままじゃ」はトクマルシューゴさんが制作に携わっています。 出てくる登場人物みんな愛らしい、ご飯も美味しそう、雰囲気がたまらない。 WEBドラマ全4話がYouTubeで見られるのでよかったら見てみてください♪ DVD発売に合わせてAmazon Prime Videoでも配信が始まっているようです。 WEBドラマが面白かった!という…
ジンクスというかルーティーンというのか、旅行に行くと現地で帽子を買う。そんで旅行中はずっとかぶる。 あと旅行ごとにテーマ曲が決まる。これは勝手に決まる。 まとめておこうと思う。誰も見てないし別に恥ずかしくないもん! フィリピン 2014年 冬 帽子はなし。次の台湾から帽子ルーティンがスタート。その代わりじゃないけどプレイボーイの緑の襟付きシャツを買った。カジノ入るために襟付きが必要だったからかった。まだ持ってるけど色あせてきたしそろそろ捨てるかも。 テーマ曲は 神聖かまってちゃん-ロボットノ夜 www.youtube.com 台湾 2015年 夏 K君と 帽子はパチもん市で買った麦わらのパナマ…
茨城終了。久しぶりな人たちにたくさん再会。特に大学時代からの友人である前澤くんと会えたのは嬉しかったな〜〜。帰りにハードオフ寄ったのもアツかった。 明日は久しぶりに東京でトクマルバンド。10/24(日)渋谷TSUTAYA O-EAST TSUTAYA O-EAST RENEWAL PARTY 『Booked!』 12時半開場/13時半開始/6000円 トクマルシューゴ w) ODD Foot Works Ryohu skillkills SuiseiNoboAz Ovall DUOとの往来では無くなりました。コロナ禍中にEASTが大幅リニューアルしてでっかいLEDビジョンが導入されたということ…
岡山ありがとうございました。出演者の子どもたちが楽屋で寝たり歩き回っている光景を見て時間の経過を改めて感じました(コロナ禍でも関係なく産まれたり大きくなっていく)。 明日は茨城。10/9(土)茨城県結城市北部市街地 『結いのおと2021』 トクマルシューゴ w) Homecomings ミツメ Kan Sano TENDRE JJJ Campanella SPARTA ※詳細→https://www.yuinote.jp/ 千明ちゃん欠席で4人編成です。近所に住んでいる古い友人に久しぶりに会うのも激烈楽しみ。 そしてそしてレコーディング参加しましたbutajiくん『RIGHT TIME』ついに…
ライブ告知欄、ちょっとずつ予定が入るようになってありがたい限りです。予断は許しませんが…。ということで明日は岡山です。というかもういる。岡山に。諸事情あって家族で。9/26(日)岡山旧内山下小学校 『マチノブンカサイ 2021』 トクマルシューゴ w) キセル 上杉昇 WUJA BIN BIN 中山うり+小池龍平 みをあわつばさ ジャマーズ ※詳細→http://machinobunkasai.info/ 先ほど抗体検査済ませ無事陰性でした。一応(?)ジーパン持ってきたぜ。