効率の良い動線は必要ないかと… 大切なのは 入り口からメインまでの高揚感 音響の良い階段室 玄関・ホール3帖 普通の窓はなくトップライトのみ 光で2階に導くように計画しています *効率的な動線を求めるなら 分譲マンションか 賃貸アパートが最高です
古くなった天窓を交換... 屋根葺き替え工事併せて天窓(トップライト)の交換工事をお請け致しましたので、その様子をご紹介したいと思います。 天窓周辺の屋根材を撤去、天窓の枠を外します。 ガラスを撤去し... 天窓本体の木枠を撤去します。 開口部の上部に巾木を取り付け... 開口部周辺の下地を隠すためにルーフィング材を裏返しに施工します。 新しい天窓の固定が終わりました。 天窓周辺に防水シート(片面接着の専用防水紙)を施工... 天窓周辺に専用の「水切りセット」を施工します。 今回の屋根葺き替え工事では、大和スレートのバンビーノ・テゴラという厚みのある屋根材を施工するため、水切りセットは瓦用のも…
地上行き。
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 天窓のメンテナンスに行ってきました。 一見すると何でもないように見えますが、実は至る所に小さい破れがあります。 天窓と瓦を繋ぐ部分をエプロンと呼びますが、10年か15年くらい前まで、2010年以前くらいまでは素材が鉛になっていて、経年劣化で破れてくるんです。で、もちろん下からでは見えないし、きちんと下葺き(ルーフィング)がされていれば、いきなり雨漏りすることもないので、気づくことが少ないんです。雨漏りしないからといって、放置しておくと、見えないところに使われている木材を腐らせることになり、やっぱり放置は良くないので、雨漏りしていなくて…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 奈良に行ってきました。奈良といっても、大仏のある奈良市ではなくて、千本桜で有名な吉野の辺りです。東から奈良に向かい、吉野町に入るとこんな屋根形状が現れだします。屋根の上に小さい屋根がぽこっと生えている感じ。 ここです。 この部分。 壁が黒く見えますが、ここは壁ではなく、空間になっていて、土間に直結しています。この屋根は『越屋根(こしやね)』と言って、換気と明り取りとして作られます。薪を使って煮炊きすると、煙突が無ければ、当然のことながら煙が屋内にこもってしまいます。ところが越屋根を作ると、煙は綺麗に上に抜けていくので、煙がこもることが…
安城市にて建築中の現場の状況の写真を撮ってきました。 とっても和風な感じが見てわかります トップライトが部屋を明るくしてくれます 外観はこんな感じ
今日も、お天気は、とってもよさそうです。が、朝は結構寒いです。風邪をひかないようにしたいです。先日建前をした、K邸の進捗状況をお知らせします。棟換気金物の取付状況です棟換気金物の取付 ここから空気が出ます!夏は開き、冬はとじます! K邸は、WB工法で建てられています。その大きな特徴のひとつとなります。屋根瓦を葺せています。 トップライトを取付けました!!明るいですよ!! 床を貼る下地を作ります。丈夫な床組です。 と、こんな感じで着々とすすんでいます。 つ
JA777Rが着陸! そろそろ整備明けが近そうなJA777R。今日は朝9時半頃から飛んでいた。成田詣でのようだ。帰ってくるのはお昼頃だろう。11時過ぎに調布飛行場まで行ってみる。常連さんがいらっしゃっててJA7985が飛んでるよ、と教えていただいた。ええ!マジですか!これは一大事!フォロワーさんに知らせなきゃとメッセージを送ったら返信が来るより早く現れた。JA777Rが飛んでるんだもん、言われなくても来るよね(笑)。お話しているうちにJA777Rが帰ってきた。時間的に逆光というかトップライト。JA777Rは順光じゃないと美しく撮れない。さらに雲がかかってきて着陸の瞬間曇ってしまった。〇ぎ雲って…
// どんな家づくりにも予算があります。その予算のなかで、大半の家族が少しでも大きな家をと望みます。しかし、すぐに壁に突き当たり、いくつもの夢を諦めてしまってはいないでしょうか。はじめから、小さな家の選択肢が除外されているのが原因の一つかもしれません。これまで、世界中の名建築家たちが、小さな家で個性と技、ノウハウを競ってきました。工夫次第でどんな空間にも変化するゆたかさを内包した、もう一つの家の有り様、小さな家。そこには、ミニマムな暮らしの原点、混乱の時代を生きる哲学が潜んでいます。 Contents. 住み慣れた我が家を25坪に建て替え 限りなくワンルームに近い家がいい 世界の建築家たちが挑…
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 面倒な事になりました。 昨夕、スマホの電池が切れてしまい すぐに充電器に挿し込んだのですが 今朝になっても全く反応を示さず。 訝しく思い購入した店へスマホを 持って行きますと、これはアップルの 店へ持ち込まねば…と言われました。 ものの5分もしないで、あ、これは アカン的な診断。 随分と素早く判るのね?と訝しみつつ 帰宅致しました。 田舎住まいのワタクシとしましては アップル店舗のあります都市部まで わざわざ行かねばならんのが非常に 面倒臭く感じます。 ですから先ずは自宅で地道に充電を 継続してみました。 すると… 21h振りにスマホ復活! ど…
最近、家をリフォームやリノベーションをする例で、増築ではなく「減築」という言葉を聞くことが増えてきました。減築とはどのようなもので、どんなときに行われるのでしょうか?住宅の減築ではどのようなメリットがあるのでしょうか。リフォームやリノベーションで減築をする際に知っておきたいポイントを一級建築士の佐川旭さんに聞きました。 (画像提供/リフォーム工房) 記事の目次 1. 減築とはどんなリフォーム? 2. リフォームで減築するとどんなメリットがある? 3. 減築リフォームにはどんな費用がかかる? 4. 減築リフォームで住宅ローンは利用できる? 5. 減築リフォームで減税制度はある? 6. 減築リフォ…
あおむしは靴を3足だけ持っています。1足目は普段使うスニーカー、2足目はおしゃれ・冠婚葬祭用の革靴、そして3足目が普段+雨の日用のレインスニーカーです。 今回は私が持っている3足のうち、最も愛用しているレインスニーカーについて紹介します。 あおむしの持っているレインスニーカー あおむしは、ノースフェイスのベロシティニットレースというレインスニーカーを愛用しています。色は黒(TNFブラック/TNFブラック)です。 [ザノースフェイス] スニーカー Velocity Knit Lace II GTX Invisible Fit TNFブラック/TNFブラック 26.0 cm THE NORTH F…
少し前のラケットですが、CLASH 100 PRO V2.0 をレビューしたいと思います。 ウッドを超える柔らかさとのことで前々から気になってたんですよ。楽しみ! CLASH 100 PRO V2.0の特徴 まずはメーカーさんの説明より ウッドラケット以上にしなり、厚ラケ級の安定性を発揮するCLASH。フレーム上部のカーボンのレイアップをアップデートする事により、CLASH本来のしなりはそのままにv1.0に比べてスイートエリアを上方向に拡げ、ボールへのパワー伝達性が向上します。プレイヤーモデルのCLASH 100 PRO。 柔らかいラケットって、自分の意思を正確に伝えることができますよね。特に…
土日 連続雨降り 20日 日曜 9:45am電話着信 集会所施設様増築部 雨漏れ 13:00箱樋落し口 葉っぱ詰まり掃除 オーバーフロー 他トップライト廻り4ヶ所コーキング クレジット決済 45,000 魚焼き器14,000含 電気代 17,000 灯油代 13,000 ガス代 15,000 水道代 5,000 ガソリン自家用車 5,000 同上軽トラ 8,000 計 108,000 20日 月曜予定 8:00am設備業者会社 リフォーム見積 カタログ受領 見積作成
2月14日 火曜 集会所施設様3階 木建具17日 金曜9:30施工 決定 10:00サッシカバー工法 現調 玄関 欄間共セットで見積 13:00テナント仕出屋様 寄棟屋根トップライト雨漏コーキング 17:00足場打合せ 15日 水曜15:00設備 現調 残 電気 大工 現調
// 日本の家づくりは、古くから日射や通風など、自然界の Contents. 窓から熱を得るのは昼間だけ 窓を壁にすると大地震では? 掃き出し窓でゴミは掃けない 日射をコントロールする方法 住宅性能は窓の性能で決まる 終日安定した光は北側にある トップライトで北の光を得る 窓から熱を得るのは昼間だけ 日本の家は伝統的に南面の開口部を大きくとるのが特徴です。 南面の壁全体が開口部のような家が、いまもたくさん建てられています。 都市部でも、建売住宅やマンションの広告を見ると「南面リビング」をPRする物件が根強い人気。 アパートも「日当良」は基本の基本というのはしかし、日本ならではのものかもしれませ…
2月11日 建国記念日 7:45am小2孫 到着 9:30大型スーパー同行 渡した¥500で自分で玩具購入支払 ¥4,000LEGOはWAON 12:30集会所施設様屋上シート防水コーキング一部トーチ炙る トップライトヒビ割れコーキング 14:50少し早いがリフォーム現調訪問 外部 内部 大規模改修 工期約2ヶ月 見積業者手配 再度現調 2月12日 母親命日 10:00am地区公民館 役員選出会合 その後 外食
建国記念日 新嘗祭 父親がよく言っていた 登校して訓示を受けたと 命日は25年前の明後日2月13日 母親は3年前の明日2月12日 1時間 寝坊2:00am起床 7:45am小2孫 到着予定 9:00発 大型スーパー 12:00洗車 13:00集会所施設様屋上シート防水コーキング トップライト周りコーキング 15:00同級生御自宅内装リフォーム現調打合せ 有難い事だ 確実に御満足 喜んで頂ける仕事をする 明日2月12日 日曜10:00am地区公民館 役員選出会合
こんにちは。 脇坂研究室3年の加藤竜舞です。 2023.1.13(金)は、3年生ゼミと鈴木葉太先輩の院ゼミを行いました。 始めに、来週1月17日(木)に控えた3年生の建築設計B2第2課題における沼津市での外部報告会に向けての確認を行いました。今回は脇坂先生に報告会の計画から段取りまで全てを行なっていただきました。お忙しいのにも関わらず、自分たちのために取り組んでくださりとても感謝しています。これからは自分たちで行動できるようにしなくてはならないと思いました。 次に、鈴木葉太先輩の院ゼミです。 鈴木葉太先輩の修士論文では、研究の比較対象としてデンマークのコペンハーゲンを挙げていました。今回の院ゼ…
AWkitchen TOKYO 新丸ビル店:苺デザートビュッフェ満喫!🍓 (クリエイト・レストランツ株主優待) AWkitchenとは 注文コース 3938円 スタッフさんアドバイス 支払い 感想 AWkitchen TOKYO 新丸ビル店:苺デザートビュッフェ満喫!🍓 (クリエイト・レストランツ株主優待) 2023年2月3日 金曜日 11時予約 株主優待ファンの間では、SNS等で色々と「すごい」「やばい」「大満足」😍と評価され、有名優待ブロガーさんにも色々と紹介されたので、大人気の「AWkitchen」の苺デザートビュッフェに憧れ、期待して行ってみた AWkitchenとは AWkitche…
海外ニキに「どういうライティングしているんだい?」と聞かれたので自分でもちょっと最近のライティングを見直してみることにしました。 うちの撮影台は IKEA の NORDLI(チェスト)の上で、幅約 80 cm、奥行き約 47 cm で横にテレビがあったりするのであまり自由な配置ができませんが最近のスタイルは下記のような三点照明です。 ツインテちゃんはこのライティングで撮っていました。 mattintosh.hatenablog.com キーライトには Godox TT600 に NEEWER のビューティーディッシュソフトボックスを使用しています。光量が落ちるので TT600 で使うときはディ…
(最終更新日:2023/02/14)この記事では、最大で50%ポイントバックが受けられる「楽天スーパーディール」の商品の中で「トップ」と調べて出てきた商品をまとめています。全部で14個あるので、オトクに賢く買い物したい方はぜひチェックしてみてください。※この記事は2023/02/14時点でポイントがもらえる商品だけをまとめています。 「トップ」で検索して出てきた商品14選 ドレス ボルドー ロングスカート ブラックレーストップス 上下セット 韓国ファッション ゴシック ゴ・・・ ブラウス トップス レディース ◆レーヨンローンバックチェーン遣いバルーン 七分袖 ブラウス[bl]・・・ パーカー…