ドラゴンクエストシリーズに登場する移動用呪文。1〜8に登場。 しばらくの間、自分のレベルより低いモンスターを封じ込めて出現させないようにする。 1〜7においては基本的にフィールド上でのみ効果を発揮し、洞窟や塔の中などでは効果がない。 ただし、8ではダンジョン内でも効果がある。またPS2版5では、ダンジョン内では「効果がなかった」と表示されるのに、実際にはきちんと効いているというバグがあった。
せいすい(全シリーズ) 9ではステルスの効果
* リスト:リスト::ドラクエの呪文・特技
5chアニ速雪原で一人ヒロイン抱いて世界の滅びを待つENDとかありがちじゃん5chアニ速見たことないよ!?5chアニ速特に終盤のイメージはないな…5chアニ速中盤というか船とか手に入れて世界中に行けるようになったら砂漠とか雪山とかがあるってイメージ5chアニ速洞窟抜けたら銀世界はシンプルに感動する5chアニ速パレット変えるだけで雰囲気変わってお得だからかな5chアニ速FF10やゼノブレイドでも終盤に雪山行ってた気がする5chアニ速ペルソナとか5chアニ速核の冬的な連想から滅ぶ寸前の最終決戦感はあるかもしれない5chアニ速ロマサガ2とか5chアニ速サイゴ族とダンターグと遺跡とラスダンで盛り沢山だ…
ドラゴンクエスト8のはなしだよ 3DS版だよ メタル狩りが楽しくて川沿いをウロウロしてたら全員Lv30オーバー トロデ王にも少しは考えろって怒られました ここまで来ると通常戦闘はブーメランよりライデインの方が強いです 写真クエストも進めてウィングエッジも作ったので 主人公攻撃orライデイン、ゼシカイオラ、ククールみわくの眼差しで大体OK もう主人公はヤリでいいかも トヘロスで移動も快適 現在トロデーン城に到着 はぐれの名産地 更にトロデーン到着と同時に進めていればモンスターバトルロードも解禁 今はAランクまでしか挑めませんがどこまでいけるか試そうと思ってます ランキング参加中ゲームブログやって…
暇なので書いてみる。メチャクチャ言ってるかもしれないのでそこはプレイヤーの皆様の情報取捨選択能力にお任せします。@主人公◆剣スキル9ポイントで覚えるドラゴン斬りは巨竜攻略で必須。序盤は銅の剣→はがねの剣まで繋ぎの剣が無いのでハイブーメラン投げたりするようになるのはあまりにも有名。とはいえRTAを見ればわかる通り、最終的にヤリスキルより強くなる。ヤリのメイン火力であるさみだれ突きはバイキルトと相性が悪いのと対象が分散してしまうというデメリットがあるため、こちらのほうが安定して火力が出せる強みがある。ギガスラッシュまで範囲攻撃が無いのも弱点と言えばそうだが、全人類が振る勇気スキルでライデインを覚え…
3章 トルネコの持越しは鉄の前掛け2、鉄の盾を想定女神像の洞窟は760Gと鉄の槍を残す5章エンドール皮の帽子(フリーズ対策)、火薬壺、乗船券を預ける勇者・ミネアの武器防具を売却(皮の鎧以外)鉄の盾を購入命の木の実があれば使用後、宿泊838861枚のカジノコインを購入マーニャ加入カジノで以下の景品と交換 祈りの指輪(各1) 星降る腕輪(各1) 微笑みのつえ(ミ、マ) はぐれメタルの盾(ミ、マ)道具屋で以下を購入 木の帽子(勇) キメラの翼(ミ、マどちらか) 聖水2(ミ、マどちらか)全員装備(道具使用で星降る腕輪も)並び替え(マ、ミ、勇)女神像の洞窟 鉄の槍、760Gを拾う鉄の槍入手後は敵を狩って…
スタート時に女勇者を選択 2章 武術大会後に鉄の爪をブライに渡す 3章 回収は760Gと鉄の槍以外とする最後の持越しは少なくても鉄の盾と鉄の前掛けとする 4章 闇のランプを回収(EDでのフリーズ防止用)銀のタロットは回収しなくても良い 5章エンドール 闇のランプ、火薬壺、乗船券をネネに預ける勇者・ミネアの武器防具を売却(皮の鎧以外)鉄の盾を購入命の木の実があれば使用後、宿泊838861枚のカジノコインを購入マーニャ加入カジノで以下の景品と交換 祈りの指輪(各1) 星降る腕輪(各1) 微笑みのつえ(ミ、マ) はぐれメタルの盾(ミ、マ)(お金が足りなければ)マーニャの防具を売却道具屋で以下を購入 …
はじめに 恐らく17竜王のチャートを書いている人は誰もいないので、私が簡単にですが書き残します。 ※本チャートはmaruさんのチャート(https://github.com/Maru0137/DQRTA-chart/blob/master/SFCDQ1RTA_harp_metal_iwayama_cut_chart.txt)を17竜王用に改良したものとなります。基本的な戦略ついてはmaruさんのチャートに記載されているので、本チャートでは省きます。 チャート [ラダトームの町] 買:竹の槍、竜の鱗、薬草×4、たいまつ×6 《モンスター対処》 ・スライム :殴りで倒す ・スライムベス :殴りで倒…
インパス 商人ランク1 主人公レベル6 トヘロス レンジャーランク1 トラマナ レンジャーランク3 フローミ 盗賊ランク5 ダンジョンなどの自分の居場所を把握できる 魔法 道に迷ったときなどに有効 リレミト 魔法使いランク5 ミレーユレベル7 バーバラレベル10 ミレーユ加入直後に習得できる ルーラ 魔法使いランク3 はぐれメタルランク4 主人公レベル8 バーバラレベル8 はぐりんレベル5 前作までと違い、かなり消費魔力が減っている ただ、基本的には同一世界上の町や村にしか いけない レミラーマ 盗賊ランク8 地面にあるたからを光らせる魔法 タンスやツボに隠されているアイテムも発見 できるので…
1ふしぎなきのみ→ゼ 1個だけ +4で進行エルフの飲み薬→ヤ魔法のカガミ→ヤせいすい使用船に乗って海峡南でくちぶえ海竜が出るカガミ、防御、防御、防御逃げレティシア西の小島レティシアに向かう。E1回→SE2回→SEE1回→E2回→NE1回ルーラ:闇の遺跡 →↑B3Fの仕掛けは連射抜け。回復の泉ドルマゲス戦防御 防御 ディバ ため防御 防御 防御 ため防御 防御 防御 マダンテディバは通らなかったら効くまでやる。勝率7割程度第2形態エルフ→ゼ 防御 防御 ため防御 防御 ディバ ため防御 防御 防御 ため防御 防御 防御 マダンテ1T目にディバ打つと3ターン目終わりに切れちゃうので2ターン目から打…
1OP抜け1エンカでトラペッタへ回収:せいすいせいすい使用回収:キメラの翼回収:パープルオーブキメラ→トラペッタ船に向かう。道中1~2エンカ。ほぼ2エンカ。回収:命の木の実 (いらなかった)船に乗って海賊の洞窟→ポルトリンク→船着き場回収:キメラの翼宿屋に入ってルーラ登録船でベルガラックキメラ→ポルトリンク (↓)回収:キメラの翼船で荒野に向かう船落ちで井戸に向かう回収:スライムのかんむり荒野の山小屋でセーブ突破条件:OP抜け→トラペッタが1エンカエンカ7~8回全逃げ2キメラ→トラペッタ道具屋売:スライムのかんむり買:キメラの翼×9→ふくろ酒場でルイネロ前イベント連射抜けルイネロに話しかけてト…
隔絶された大地 レティスの影を追う。トヘロスでだいぶエンカウントを抑えられるものも、たまにエンカウントするのでチーム呼びで片付ける。 闇の世界であんこくじゅの死の踊りに殺される。 闇のレティシア フィールド宝箱からメダル回収。 メダル4枚、ふしぎなきのみ、ごくじょうのカビ、こごえるチーズ、その他アイテム回収。 魔法の聖水+普通のチーズでフバフバチーズを作る。 VSレティス ステータスはこんな感じ。 チーム呼び×2で大幅に削った後、ジゴスパーク一発で倒す。しかしキラーマが死んでしまったので、リーのザオラルで無理やり生き返らせる。 ふしぎなきのみ入手。 神鳥の巣 破幻のリング回収。 道中はチーム呼…
闇の遺跡 道中は4体以上の敵が出たらチーム呼び、3体以下は2回ためてなぎ払いで蹴散らす。エビルスピリッツは麻痺させてくるのでチーム呼び。トロルも痛恨が危険なのでチーム呼び。 メダル、竜の鱗、せいじゃの灰回収。 VSドルマゲス第一形態 ステータスはこんな感じ。 予め豪傑の腕輪を持たせておき、五月雨突きを使うターンは豪傑の腕輪を装備させる。 滞在ターンはどちらも4。 初手はチーム呼び×2。残ったら通常攻撃で削りつつHPが180以下になったらベホマ。強制催眠が厄介だが茨や打撃、瓦礫でも起きるのでそこまで苦しくはない。一発目で撃破。 VSドルマゲス第二形態 第一形態の時と同様に初手チーム呼び×2。これ…
役に立つものから全く役に立たないものまで自分用備忘録 1.隊列と被弾率 2人:50%、50% 3人:40%、40%、20% 4人:35%、35%、20%、10% 5人:30%、30%、20%、10%、10% ※痛恨の一撃は隊列依存※強化攻撃は隊列無視※かまいたちは隊列依存※呪文は隊列無視※ドル1のガレキは隊列無視※ドル2の超高速連打は隊列依存※妖しい瞳は隊列無視※念じボールは隊列無視スカウトモンスターは低HP集中型ですが、呪文や強化攻撃はHPを無視してランダムに対象を飛ばします。スカモンがランダムに対象を散らすものが隊列無視攻撃と考えれば大体OKです。2.制限行動と敵の行動確率 このゲームの敵…
高坂穂乃果 Lv4 メラLv5 ギラLv8 ホイミLv12 ベギラマLv16 インパスLv17 ベホイミLv20 メラミLv21 トラマナLv23 ベギラゴンLv27 ドラゴラムLv30 レミラーマLv33 ベホマラーLv35 パルプンテ 序盤~中盤は早めにおぼえるギラ系呪文で火力役。終盤もたぶんパーティーで一人だけ使えるベホマラーが輝くキャラという感じであってほしい。探索系呪文もちょっと覚えてくれると嬉しいですよね。メラゾーマは迷ったけど覚えないことにしました。 南ことり Lv6 ラリホーLv8 ピオラLv10 トヘロスLv14 ザメハLv16 ピオリムLv18 ラリホーマLv24 モシャス…
最近、別に日記を書きたい気持ちがなかった ドラクエ8 ひまつぶし トイレが壊れてなかった 寒くても 喪に服さない ドラクエ8 懐かしきPS2の流れで とりあえず真エンドも見たし 小さなメダル集めやらなんやら コンプ要素も擦り終わった 3DSとかスマホ版だと追加要素あるのかーと思いつつ 金を払う気はないので懐古システム メタル狩りが出来るようになったタイミングで大幅にレベリング 途中からダンジョンはトヘロスしてお散歩するだけ 爆速でストーリーが進んでいった ボス弱すぎてウケるって感じだった このイージー俺つえーがやりたいだけかもしれん にしても、よく出来ているゲームですわ ドラクエはシリーズ通し…
コロナで入院していた時にプレイしていた、3DS版のDQ8のお話です。 退院してちょこちょこ遊んでいたのですが、ようやくクリアまで行けました…。