9月1日 今年もなかなか、大きくは育つのに実がちっともつかないフォックスフェイスです。少し離れた場所にあとから植えた株には、大きな毛虫というか幼虫のようなものがついていて、ムシャムシャと葉っぱを食べられまくっております。 ここは2番目に畑に定植したところのフォックスフェイス。 9月7日 一番最初に定植したフォックスフェイスの株がやはり一番大きいです。が、去年もそうだったんだけど葉がやたら黄色くなって勝手に落ちていってしまう。その分、新しい葉も出てくるからいいんだけど。 ちなみに、ここは幼虫のようなものはいませんが何故かカメムシがいっぱいいます。 9月28日 画像だと見えにくいのですが、花はめち…