トマト、魚介類、鶏肉、ニンニク、鷹の爪などを用いて作るイタリア風/エスニック風の鍋。 トマト鍋をしめる炭水化物には流水ですすいだご飯を用い、トマトリゾット風おじやにすると美味。 パスタと絡めてトマトソーススパゲッティのようにしても美味。 鍋に入れるトマトは、缶入りホールトマト/カットトマト、生のトマト+トマトピューレ、どちらでも構わない。 魚介類は、アサリ、鱈、イカ、海老など。 食べる時に粉チーズをふりかけても美味しい。
本日の食事を公開します!本日の食事はこちら!↓ 朝ご飯 メニュー ハムエッグトースト🥚🍞 サラダ🥗 飲み物は牛乳 一言感想トーストは玉子の甘みがあって美味しかったです。 明治 おいしい牛乳 900ml×3本 【冷蔵】 ノーブランド品 Amazon 昼ご飯 メニュー 味仙の台湾ラーメン🍜 飲み物はサントリー伊右衛門プラス コレステロール対策 一言感想美味しく食べられるギリギリの辛さで、ニンニクが効いていて美味しかったです! サントリー 伊右衛門プラス コレステロール対策 お茶 500ml ×24本 機能性表示食品 伊右衛門 Amazon 夜ご飯 メニュー トマト鍋🍅🍲 飲み物はサントリー伊右衛門…
前にすき焼きをやった時のお肉のはんぱが冷凍庫にあって、何にしようかなと思っていたのですが、やっぱりすき焼き用のお肉ならすき焼きが一番かな、でもはんぱだし・・・ということで、お野菜やお豆腐もたっぷり入れて、お鍋にしました。 と言っても、帰ったら、主人が作ってくれていたので、私は美味しくいただいただけですけど。 トマトすき焼き?すき焼き風のトマト鍋、楽しみました! すき焼き風トマト鍋 トマト 牛肉 お鍋へ 出来上がり! 卵をつけて トマトすき焼き?すき焼き風のトマト鍋、楽しみました! すき焼き風トマト鍋 まずは、煮物のように、お鍋で材料を煮ます。 今回の材料は、玉葱、人参、じゃが芋、すき焼き用牛肉…
この寒い季節、鍋料理っていいですね。 第一面倒がない。適当な具材買ってきて、和洋中華、韓流それぞれ、それらしき調味料を投入すればあとは煮るだけ。 調味料だって、ナントカ鍋のもと、なんてのを売っている。なんだったら、具材もセットで売られています。 今日は、トマト鍋。 98円でバーゲンしていたトマト缶があったので、これとお酒、ほんのちょっとの塩コショウで味付け。中身は冷蔵庫の残り物。冷蔵庫の中は冷凍品その他宝の山、ゴミの山ともいいます。干からびかけた野菜、食べ残しのキノコ、冷凍庫に眠っていた半年前の鶏肉。豆腐も入れちゃえ、味噌少し入れたら隠し味になるかな。納豆、これはやめておこう。そうそう、半分残…
@setsuyakufufuをフォロー ブログ村 ブログランキングへ 「みつせ鶏」とは? みつせ鶏のバジルトマト鍋を注文! みつせ鶏のバジルトマト鍋のセット内容は? ①みつせ鶏のもも肉の切り身 ②スープ ③バジルトマトソース ④みつせ鶏のローフソーセージ みつせ鶏 バジルトマト鍋のレシピ みつせ鶏 バジルトマト鍋の作り方 みつせ鶏 バジルトマト鍋を実食 バジルトマト鍋のしめはパスタが最高 みつせ鶏は通販で買えるの? 九州お取り寄せ本舗は楽天でも買えるの? まとめ 「みつせ鶏」がたっぷり楽しめる「みつせ鶏 バジルトマト鍋」を試しましたので,ご紹介します。 「みつせ鶏」とは? 「みつせ鶏」とは,佐…
こんばんは。watatokaです。 さっそく日々の「ごはん」。 〇ブランチ ・バタートースト ・コーンスープ ・ホットコーヒー 朝ごはんを食べていたつもりが時間が遅めでブランチになりました。 〇おやつ ・もらい物のお菓子 ・カプチーノ 中途半端な時間に朝ごはんを食べてしまったのでおやつでごまかして早めの夜ご飯にすることにしました。 〇夜ごはん ・トマト鍋 ・柿の葉寿司(もらい物) 鶏ガラスープの素とトマトに麺つゆを適当に入れて鍋スープにしました。肉は豚肉で〆はごはんとチーズでリゾット風にしました。 〇デザート ・ハーゲンダッツ 香ばしバタービスケット お鍋でお腹いっぱいになってたのですがやっぱ…
●どこか作れない● ★週末料理はこんな感じ 縮小←→拡大 darucoro 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回も週末料理なんですが、朝と晩は何とか作れました。でも、お昼は作れませんでした。いつも3食作れない事が多いです。どこか抜ける僕が手掛ける週末料理です「笑」 ●豊潤 「ほうじゅん」 驚きのジューシー感って書いてますね。 いつもと違うソーセージを買ってみたくなったんです。 どうかなぁー?美味しいかなぁ? ●焼きました! うーん、そこまでのジューシー感は無いですね。味は美味しいですね。 でも、やっぱりシャウエッセンの食べ慣れた感じが良いって思っちゃいました。 皮のかたさとか、なか…
お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 にんべん様のあとのせかつお節が香鍋つゆを使った鍋レシピ。 1、そのままおいしく 2、おいしく味変 3、〆で3度おいしく な、お鍋を楽しむ【魚介のトマト鍋】のビューティーレシピです。 ◆えびで強い抗酸化作用のあるアスタキサンチンを補給 ◆ベビーホタテで新陳代謝に関わる亜鉛をプラス ◆あさりと小松菜で全身に酸素を運ぶ鉄を補給 がビューティーポイントです。 いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。 感謝でいっぱいです💕 ランキング参加中料理 ランキング参加中健康 …
魚のレシピ 《魚介のトマト鍋》
トマトと牛肉の鍋をつくりました。 先日、あさイチで放送していたレシピを参考にしました。 材料です。 トマトは湯剥きし、まるごと使います。 テレビではきゅうりでしたが、ズッキーニがあったので代用しました。 炒めて、お皿に取り分けておきます。 同じフライパンで牛肉を炒めます。 トマトともやしを入れて、鍋で煮ていきます。 先程のズッキーニも入れてグツグツ煮れば完成でーす\(^o^)/ シメはうどんにしました。 この時期トマトはどんどん収穫されるのか、ちょうど完熟なのが値引きになっている確率高し!です(^o^)
実家の母から、宅急便が届きました。 私の実家は専業農家であり、お米や、いろいろな野菜を作っています。 定期的に野菜を送ってくれ、大変ありがたいです。 今回も大量の食材が送られてきました。 お米、キャベツ、ブロッコリー、白菜、大根、にんじん、芋類、ほうれん草などの冬野菜の数々。 お餅、卵、お年玉に加えて、大好きなイモケンピが入っていました。 このイモケンピ塩味が効いていて、甘いものの、次に塩味甘いもの…と食べたくなる私の心をがっちりつかんでいて、甘いの後にしょっぱいが同時に味わえます。 おかげで永遠と食べ続けるため、食べるときには、入れ物に入れて食べないと大変なことになります。 我が家では、この…