トマト、魚介類、鶏肉、ニンニク、鷹の爪などを用いて作るイタリア風/エスニック風の鍋。 トマト鍋をしめる炭水化物には流水ですすいだご飯を用い、トマトリゾット風おじやにすると美味。 パスタと絡めてトマトソーススパゲッティのようにしても美味。 鍋に入れるトマトは、缶入りホールトマト/カットトマト、生のトマト+トマトピューレ、どちらでも構わない。 魚介類は、アサリ、鱈、イカ、海老など。 食べる時に粉チーズをふりかけても美味しい。
@setsuyakufufuをフォロー ブログ村 ブログランキングへ 「みつせ鶏」とは? みつせ鶏のバジルトマト鍋を注文! みつせ鶏のバジルトマト鍋のセット内容は? ①みつせ鶏のもも肉の切り身 ②スープ ③バジルトマトソース ④みつせ鶏のローフソーセージ みつせ鶏 バジルトマト鍋のレシピ みつせ鶏 バジルトマト鍋の作り方 みつせ鶏 バジルトマト鍋を実食 バジルトマト鍋のしめはパスタが最高 みつせ鶏は通販で買えるの? 九州お取り寄せ本舗は楽天でも買えるの? まとめ 「みつせ鶏」がたっぷり楽しめる「みつせ鶏 バジルトマト鍋」を試しましたので,ご紹介します。 「みつせ鶏」とは? 「みつせ鶏」とは,佐…
実家の母から、宅急便が届きました。 私の実家は専業農家であり、お米や、いろいろな野菜を作っています。 定期的に野菜を送ってくれ、大変ありがたいです。 今回も大量の食材が送られてきました。 お米、キャベツ、ブロッコリー、白菜、大根、にんじん、芋類、ほうれん草などの冬野菜の数々。 お餅、卵、お年玉に加えて、大好きなイモケンピが入っていました。 このイモケンピ塩味が効いていて、甘いものの、次に塩味甘いもの…と食べたくなる私の心をがっちりつかんでいて、甘いの後にしょっぱいが同時に味わえます。 おかげで永遠と食べ続けるため、食べるときには、入れ物に入れて食べないと大変なことになります。 我が家では、この…
豚肉と白菜のミルフィーユ鍋をトマト風味で 白菜が安く売っている日。 さて、スープ?鍋?炒め物?どうしよう? 皆様が載せているレシピをHPで見ていると…美味しそうなのを見つけました。 よくあるミルフィーユ鍋なのですが、それをトマト風味で?へー。上にチーズがかかっている見た目もすっごい美味しそう。 簡単でいいじゃないですか。ゼヒ!ありがとうございます。参考にさせて頂きます。 でっかい白菜1/2と豚バラ肉を買って帰ってきて。ミルフィーユ×2段。 家にあったベーコンとシメジも足して。パンも一緒に入れてみます。そしてチーズとトマトを最後に乗せて。 …いい! 美味しい! ちょっと目新しいお鍋になりましたの…
お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴っているブログです。 レシピブログ様のFOODIST5期生就任を機に、他の方々のレシピを作ってみたい! そんなふうに思い、ゆきぽんさんの【イタリアントマト鍋】を作ってみました。 今まで自分の作りたい自己流レシピばかり作ってきたので、他の方の素敵なレシピを作ってお勉強させていただき、お料理の世界を広げたいなって思ってます。 ブロンズレシピブロガーにランクUP💕 皆さまのクリックのおかげで、ダイエット・ビューティー部門では5/827位前後、最高2位になりました。 感謝でいっぱいです💕 『…
昨日の夜は、カゴメの「甘熟トマト鍋スープ」を使用して、トマト鍋を作りました! 画像引用元:https://www.kagome.co.jp/library/products/food/img/7310_b1.jpg 初めてスーパーで見かけたのは、数年前。当時テレビで観て、トマト鍋が流行しているのは知っていたんです。 それで、どんなものかと気になったので、さっそく購入。それからというもの、無性に食べたくなる時があり、リピートしています。トマトの濃厚さと、ほどよい甘さがマッチして、美味しいんですよ〜!! カゴメ「甘熟トマト鍋スープ」は、お子様にも喜ばれそう。 カゴメの公式ホームページによると、、、…
急に寒くなってきたので夕飯は鍋に焼酎のお湯割なんかいかがでしょうか。 昨夜は鳥もも肉で水炊き風にして頂きましたが、嫁はやっぱり骨付きじゃないとダメみたいです。 骨付きって食べる時、面倒臭いから俺は嫌だな。。。 今年はどのような鍋を食べようかと嫁と会議(笑)。 候補としたら、 ・水炊き (今シーズン既に1回実施) ・レタスしゃぶしゃぶ (さっぱりしていてレタスを大量に食べられる) ・湯豆腐 (小ネギがあるときにタレにつけて食べたい欲求の時にやります) ・すき焼き (嫁は生卵がダメなので薄味で作る) ・キムチ鍋 (嫁が辛いものが苦手だが、程よい辛さのものなら問題ないようです) ・カレー鍋 (最初は…
今日 ヨチロリン地方で起きた事件! (º ロ º๑)!!! 北海道 JR旭川駅でベトナム人男性が刺され死亡 刺した男は逃走 | 事件 | NHKニュース もうそろそろ バイトが終わるK姫 帰宅が心配だと オヤジーネ お迎え行くそうです バイト先は、駅周辺では無いけど…💦 いつもならアルコールを呑んでいる時間だけど 我慢 可愛い娘の為 思わず 明日 私の帰りも迎えに来てくれるの?? ... あっ 明日は、朝出勤だった (ノ≧ڡ≦)☆ そんな 愉快家の今日の夕飯は… トマト鍋 チーズを足して とろーり 途中で、玉子をPON (*´༥`*)ウマウマ お供は、赤ワインで… 昨日の夕飯は… ポークステー…
こんにちは、引き続き一時帰国中のタイの晩ごはんです。 相変わらず寒い日が続いていますが、皆さんお元気でしょうか? 日本の冬の食卓に並ぶものと言えば、やはり鍋料理。 しかし、ずっと同じ鍋だとさすがに飽きてしまいますよね。 そんな時にお試しいただきたいのが、今回紹介するトマト鍋です。 では、さっそく調理していきましょう!
冬になると我が家は一週間に最低1回は鍋をするんです。 大体二色に分けられる形の鍋で一方は日本の鍋の素、もう一方は辛い火鍋の素にするんですが、前回の火鍋の素が辛すぎた。胃がね、今日は辛いのダメだって。。。 辛くない火鍋の素を購入しました。 真っ赤なパッケージの鍋の素 商品説明 作り方 作ってみた 実食 もう一度作ってみた 番茄火锅底料の味まとめ 真っ赤なパッケージの鍋の素 番茄、トマトという意味なのでどうやらトマトを意識した赤のようです。 酸っぱくておいしいって書いてあるからきっと唐辛子は入ってないはず。 重慶(重庆)のものです。 裏面こんな感じ この日本語のシールを剝がしたら何か出てきそうだと…
こんにちは、うどんこです。 群馬県内を中心にキャンプ、登山を楽しんでいる中年です。 2021年、年の瀬も押し迫り大寒波が襲来した12月に「赤城山オートキャンプ場」を利用させていただきました。 当初はテント泊を予定していたのですが風速7メートル予報に心が折れまして、急遽バンガロー泊に変更致しました。 生まれて初めてのバンガロー泊。 少し「ワクワク感」を持ちつつ、テントを張らない敗北感・・・(;´Д`) 複雑な気持ちを抱えてのキャンプとなりました。 結論!! 赤城オートキャンプ場はどんなキャンパーも楽しまそうと努力している最高のキャンプ場でした!! ということでキャンプ場の魅力と今回使用した「ロン…
早く使いたいトマトがあって、トマト鍋をしようか、とも思っていたのですが、せっかくなら、新しい料理に挑戦しようと思いました。 とは言え、朝は、いつもドタバタしているので、作りなれていてささっとできる簡単なものがいいなぁと思い、トマトの煎り豆腐を作ってみることにしました。 冷蔵庫にあるもので、いつもと違った煎り豆腐、作ってみました! 材料 作り方 出来上がり! 食べてみました! 冷蔵庫にあるもので、いつもと違った煎り豆腐、作ってみました! 材料 絹豆腐・鶏挽肉・トマト・長葱・卵 サラダ油・醤油・オイスターソース・鶏ガラスープ 作り方 1.フライパンに油を敷き、みじん切りにした生姜と長葱を炒める。 …
★家族紹介★ 👨パパ→35歳。趣味はスポーツ。 👩私(まあや)→35歳。元幼稚園教諭&保育士 👦あーくん→3歳0ヶ月。療育に通っています。K式発達検査(2歳0ヶ月)DQ52。 🐶Taruto(Taruちゃん)→12歳の女の子。両目白内障。 🐶Rasuku(Rasuくん)→4歳の男の子。特技はヘソ天。 TaruちゃんとRasuくんの動画をYouTubeにアップしています✨️(2017年1月~)www.youtube.com 今日は寒かったですねー!!!⛄️💦 あーくんは、2週間ぶりの療育でした💪 最初の10分ぐらいは泣いていたものの、その後は楽しく遊べましたー👏🥹🥹🥹 それだけで本当に嬉しかった…
仕事終わりに、ふと思い立ってこたつスペースに移動しました。 ルピシアのキャラメレと、主人からプレゼントしてもらったブイズ缶のチョコクランチでほっとひと息つきました。 それからしばらくして主人が寒い最中に帰ってきて、「今日はチーズ鍋にしよう」と云うので、どのようなお料理かと思っていると、トマト鍋をベースに、チーズを溶かしたお鍋でした。 主人は私の分のノンアルコールのウメッシュも買ってきてくれて、こたつでお鍋をつつきながら乾杯しました。 主人も寒さから解放されて気分がほぐれたようで、あれこれと取り止めのない話をしつつ、最近読んでいる本や、世の中のことについて語り合いました。 困難な時代にあっても、…
産後食に和食をお勧めしていますが、たまには洋風!?も食べたいですよね!そこでお勧めしたいのが・・・トマト鍋! トマトをたくさん食べると、身体が元気になりますよね!?野菜もいっぱい摂れるし、鶏肉や豆に合うのでヘルシーな鍋ができます。さらに、シメのリゾット(チーズ少なめ)等、和食に飽きた頃にぴったりです! そして・・・余らせます。そのまま余らせても良いですし、リゾットのまま余らせても良いと思います。冷凍しておけばピンチの時に助けてくれます。 こんな感じ!オムライスの中身に使えます!レンジでチンして卵で包めばすぐできるので、和食飽きた・・・メニューに困った・・・時に、トマト鍋・オムライスいかがでしょ…
寒くなるとおいしいお鍋、みなさんは好きですか?環境スペースのスタッフは、冬になると2日に1回は食べているような気がします…(笑)野菜とお肉・お魚を一緒に煮込んでしまえば、栄養満点だし後片付けも楽だし、一石二鳥ですよね♪でも、いつも豚肉と白菜をポン酢で食べているだけだと飽きてきませんか?今回はちょっと変わり種なお鍋のアイディアを、環境スペースのスタッフが調べてみました。 ■イタリアの味?トマト鍋は〆も美味 玉ねぎやきのこ、キャベツなど、お好きな食材をトマト缶を入れたスープで煮込むだけでイタリア風のお鍋に!鶏肉のほか、牡蠣やタラ、あさりなどの魚介類も合います。豆腐の代わりにモッツアレラチーズを入れ…
1-1 Weyes Blood / And In The Darkness 2-2 Sam Wilkes & Jacob Mann / Perform the Compositions of ~ 5-3 Sam Gendel / Blue Blue 3-4 Str4ta / Str4tasfear 4-5 Dry Cleaning / Stumpwork 6-6 Surya Botofasina / Everyone's Children 7-7 Daniel Aged / You Are Protrect By Silent Love 8-8 Flore Laurentienne / Vol…
天国の梯子と ひこうき雲。 白鳥おった。 寒いのに水に漬かってるの信じられん…。 だいたい 凄く寒い所から、まあまあ寒い所に来てる感覚なんだろうなぁ。 トマト鍋。 メチャクチャ美味しい。 和風鍋に飽きてた所だから洋風鍋。 キャベツと玉葱をクタクタになるまで煮るの好き。 今冬は まとまった雪降らなくて助かる。 冬タイヤ新しくした冬に限って雪降らないんだよなぁ…。 (´-ω-`)
七輪使って秋刀魚とか焼きたい。 人目気にするマンだから、クレームとか来たらどうしようって思って出来ない…。 はい。こんにちは。急募:安く電池を仕入れる方法。ちゃんこです。 なんであんなに高いん…? さて、まだまだ冬は続きますね。 今年は光熱費が高くて体を内から温めなきゃいけないですよね! ということで、好きな鍋を紹介します! 白菜豚鍋 味噌鍋 トマト鍋 白菜豚鍋 ミルフィーユして作れば映えるけど、めんどいので上下で重ねますw これを酒蒸しして食べたら美味しい。 こないだ作った鶏油入れると高級感増します。 味噌鍋 このレシピがいちばん近かった。 にら中心のカット野菜と大量のもやしを入れれば最高の…
9日もたっぷりと睡眠をとって10時起床。 最近すっかりロングスリーパーで、10時間寝ないと力が出ない。 起きて小一時間ぼんやりして、お腹が空いたとこで昼ごはんを作り始める。 この日は福島ユナイテッドカレー部末端部員として、カレー活動を行なうと決めていたので。 お昼ごはんはもちろんカレー。 この日の材料はコチラ。 ばばん。 玉ねぎ、ホールスパイス(グリーンカルダモン、ブラウンカルダモン、マスタードシード、ベイリーフ、唐辛子)、粉スパイス(ターメリック、クミン、コリアンダー)、生姜、ニンニク、赤ピーマン、豚ひき肉、トマト、カラーピーマン、前日のトマト鍋の残り汁。 意図としては、豚挽肉は切り身とかブ…
9時起床。 女房の朝食。 血圧は135-78。 まあ,こんなものかな。 いつも通りの水曜日の午前中である。 腹具合はまあまあとトイレに行く。 しかしここからがいけない。 比較的良質のモノが出たあとがダメである。 栓が抜けたというか,堰を切ったというか,ダダ漏れ状態になる。 ロペラミド1錠。 このところ4回続けて1日おきにお世話になるパターンだな。 昼食は,お菓子など。 ネットでいろいろ。 着替えて買い物へ。 坂の途中のスーパー。 モヤシ,キャベツ半分,パプリカ赤黄,ピーマン,ニンジン,サトイモ,エノキ,鶏モモ肉,豚こま,生だら,エビ,スルメイカ,アサリ,焼きそば麺,ウインナー, マーガリン,ミ…
こんにちは! 日曜担当のねつきです。 さーて、今回のがんばりは〜? 特にありません。 食っちゃ寝のニート生活していました。 強いて言うなら、ちょっとネットで仕事探したり夕飯でトマト鍋作ったり、夕飯作らないと流石に家での人権が無くなるのでね 鯖オチバグ祭りのスプラフェスでカリスマまで行ったり 鯖オチバグ祭りのサモランでドンブラコしてたりしました。 ドM……? 流石にこれだけだと寂しいので、ついさっき読み終わった本の話をします。 我が家には本が腐るほどあるので、多分これからも書く内容無かったら本の話をすると思います。やったーこれで記事のネタに困ることないぜ! 今年最初に読んだ本は〜じゃじゃん! 富…
ストレートの鍋のつゆを久しぶりに使ったけど美味しいね! トマト鍋とかやりたいンゴ…。 はい。こんにちは。どちゃクソ眠い。ちゃんこです。 人に仕事教えるって疲れるンゴね… さて、先日ちょっと時間が出来たので、大量の鶏皮で油を作ってみました。 参考にしたレシピはこちらです macaro-ni.jp 先日冷凍庫からこんなに鶏皮が…!? ということで、安く買った傷みかけのネギを用意しました。 鶏皮はドリップが凄かったのでキッチンペーパーで拭きました。 それをフライパンに敷きつめて着火! 15分くらい焼いたらこんな感じ。 結構油が凄い…! そこにネギを投下!さらに焼いていきます。 さらに焼いたらこんなに…
こんにちは、うどんこです。 群馬県内を中心にキャンプ、登山を楽しんでいる中年です。 我が家の恒例になってしまった年末のキャンプ。 しかも、「赤城オートキャンプ場」で2年目になります。 自宅から1時間もかからず行ける「我が家」にとってはありがたいキャンプ場。 赤城山オートキャンプ場の説明は、過去記事を確認してください。 昨年より人気が出てきたようで料金などの改定がありましたのでさらに詳しくは、下記のホームページよりご確認ください。 ▼過去記事 l2ud38koegkrty0.hatenablog.com ▼赤城山オートキャンプ場ホームページ 赤城山オートキャンプ場|群馬のキャンプ・手ぶらバーベキ…