ここ暫く新しい車両の入線は無かったのですが、、、 保管している車体たちに異変があり、急きょ手を打つコトにしました! (`・ω・´)ゞ クッション性があるため、百均の滑り止めを多様していました。 しかしながら加水分解のせいか一部が車体に引っ付いてしまい・・・ (´;ω;`) また車体側面の色移りのみならず、前後方向ではカプラーが引っ掛かりがあり取り出しに難儀していました。 なので、対策として側面は百均のスチロールパネルにフェルトを貼り養生しました。 そして前後方向はたちまちは発泡スチロールで養生。。。 485系のボンネット型は少し長いようで、連結器の部分を削りました。 後方も削りました。 こちら…