愛知県豊田市にあるトヨタ自動車所有のスポーツ施設。 サッカー場、ラグビー場、硬式野球場、陸上競技場、体育館などの施設がある。 Jリーグの名古屋グランパスエイト、ジャパンラグビートップリーグのトヨタ自動車ヴェルブリッツが練習場として使用している。 第1グラウンド(天然芝1面)は名古屋グランパスのトップチーム、第2グラウンド(天然芝・人工芝各1面)は下部組織が使用。クラブハウスも併設されている。 アクセスは名鉄豊田線三好ヶ丘駅より徒歩約10分。
前回からの続きです。 www.figfigure.com (その2)でグレイシー・ゴールドの双子のカーリー・ゴールドが2016年に現役を引退したことについて綴りました。カーリーの現役最後の大会は全米選手権2016でした。その全米選手権2016に姉のグレイシー・ゴールドも出場しました。そして、グレイシーはその大会で優勝しました。その国内大会では2回目の優勝で、1回目はオリンピックイヤーに行われた全米選手権2014でした。その2シーズン前、2011-12年シーズンのジュニア全米選手権2012で優勝しました。その年の世界ジュニア選手権2012に出場し、銀メダルを獲得、その頃からグレイシーは注目を集め…
◆2015(平成27)年2月21日(土) 曇ときどき晴一時小雨 昨日は夜10時まで残業。少し体がだるいです。 注意力も散漫となり、デジカメを忘れてしまいました。朝、バッテリーを充電しようとコンセントに差したまま、家を出てしまったのです。そんな訳で今回の写真撮影はFOCUSの山田さんにお願いしました。 掲示板では13人の参加表明でしたが、15名が集まりました。さらに深谷さんから電話。「日進市役所で待ってます」とのこと。 天白川沿いに自転車を走らせます。日進市に入ってからは「ニッシーそよ風ロード」に変わります。車もほとんど通らず、快適な道です。 愛知牧場で休憩して、トヨタスポーツセンターへ。名古屋…
◆2015(平成27)年2月7日(土) 晴 2月21日に企画している探訪あいち「とよた街中巡りサイクリング」の2度目の下見です。 道路状況を確認し、道を覚えるため、本番前に少なくとも3回は下見走行をするようにしています。 ニッシーそよ風ロードを走り、愛知牧場でトイレ休憩。トヨタスポーツセンターでは野球部や陸上部の練習風景が見られました。 豊田市郷土資料館では、企画展「ハカる~古い道具と昔のくらし~」が催されていました。 図るものといったら何があるでしょうか。長さ、量、重さ、時間、などなど。枡や秤など、昔の人が工夫を凝らした道具が展示されていました。 展示品の中でひときわ懐かしく感じたのが、『折…
◆2015(平成27)年1月10日(土) 晴ときどき曇 今年初のサイクリング。 2月に企画している探訪あいち「とよた街中巡りサイクリング」の下見に出かけました。 天白川沿いにMTBを走らせ、愛知牧場へ。寒い中でも何組かの親子連れがいました。 次に、トヨタスポーツセンターの名古屋グランパスの練習場へ。人影はなく、唯一人、緑の芝生を眺めていました。 国道155号は土曜日なのに大型トラックが多く、側道スペースがほとんど無いので恐怖を感じました。 豊田市郷土資料館、近代の産業とくらし発見館、桜城址を見学。 豊田スタジアムでは消防署の出初め式が行われていたようで、消防車が何台も止まっていました。 昼食に…
予期せぬ間にロッキン地帯に。 どーもこんばんは さてさて、今回はR的スタジアムガイド第35弾……キリのいい数字ですね。はい、豊田スタジアムです! 日本では埼玉スタジアム2002に次ぐ規模を誇る球技専用スタジアム。主な名古屋グランパスがホームゲームの会場として使用している他、人気アーティストがスタジアムライブを行う際に東海会場として使用される事も少なくない会場です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 元々は2002年の日韓ワールドカップ開催を目指して建設されましたが、結局W杯の開催地から漏れてしまった事で当時は批判的な声も少なか…
■2014(平成26)年7月12日(土)午後 晴 ユニフォームの胸に同じ「TOYOTA」のロゴ。不思議な対戦です。 名古屋グランパスの母体はトヨタ自動車、トヨタ蹴球団はトヨタ自動車を始めトヨタ関連の会社に勤務する社員のアマチュアチーム、どちらも練習場はトヨタスポーツセンター。 兄弟対決とでも言うのでしょうか。 プロであるグランパスが勝って当然のゲームです。蹴球団が一矢報いることができるか否か、アウェイ側スタンドで観戦しました。 前半6対0、後半6対0、12対0。点数だけ見ると一方的でした。 ピッチの選手たちは真剣だったと思います。でも、スタンドの雰囲気は、ほのぼのとしていて笑いもありました。 …
■2014(平成26)年1月24日(金) 晴 サイクリングを兼ねてトヨタスポーツセンターに行ってきました。 2014年シーズンのチーム始動日ということで、平日にもかかわらず、観覧席には沢山のサポーターが集まっていました。私と同じように年休を取得してやって来ているのでしょうか。 春のように心地よい天気です。 午前10時半過ぎ、選手が三々五々グランドに姿を現しました。15分ほどのミーティングの後、フィールドプレーヤーとGKに別れ、練習が開始されました。プロだから当たり前ですが、ボールさばき、ボールコントロールは、どの選手も巧みです。 皆、同じ練習着を着用しているので、遠くからでは誰がどの選手がよく…