→ドナルド・トランプ
最も普及している汎用的カードゲームセット。 日本ではトランプと呼ばれるが、海外ではPlaying Cards または単にCards。 Trumpは切り札のこと。
日本での代表的遊び方はババ抜き、七並べ、大富豪などだが、海外ではコントラクトブリッジなどトリックテイキングが主流。
マジックの道具としても定番。
トランプさんのその後の動向ですが、表の情報には細かいことは出て来ませんが、いろいろと動いているみたいで、過程は色々あるだろうけど、結果的にはうまくいくだろうし、地球も私たちも光の世界へ移行することは間違いないと思います。 ただそれを早く実現化させるには、私たちの意識がすごく大事で、特に今は自分の意識に気を付ける時だという思いがすごく湧いてくるので記事にしました。 ツイッターやyoutubeなどで、左脳的な思考が得意な方々が、今何が起きているのか?を断片的な情報や過去のデータなどから分析して推論していたりして、みんなが盛り上がっていて、 私はそういう推理とか分析とかは苦手なんで、よくこんな細切れ…
バイデンはトランプがアメリカ電力網へCCPが関与することを禁止したのに 初日に撤回するという暴挙に出ました これはアメリカだけの問題ではなく 日本の安全保障におおいにに関係していて 世界中に電線を張り巡らしみんなでクリーンエネルギーによって作られた電気を使おうという構想でして 世界各地に発電所を作り各国に電気を供給するという壮大なものとなっています そしてこの電線を張り巡らすインフラはUHVという規格に準ずるのですが 実はUHVの最先端技術は中国なのです 今はまだ世界標準にはなっていませんが やがては世界標準にし全てのインフラを握りたいという願望が中国にはあります 現在中国はフィリピンに電気を…
アメリカCNNニュース1/22 トランプ前大統領は、4年以内に返済しなければならない借金が 約437億円あります 元大統領がホワイトハウスを去った数時間後に発表された 元大統領の名を冠した会社の財務資料では、昨年に大きな収入の打撃を受けていた ことが明らかになりました トランプの事業は2020年に2019年と比較してほぼ40%の減収でした マイアミのドラルの不動産で2019年よりも約30億円減少です トランプインターナショナルホテルとスコットランドの元大統領のターンベリーの 不動産は前年比60%以上の減収でした トランプは再選されませんでした、そしてそれだけでなく、ホワイトハウスを出る途中で、…
本日、1月25日。 17:50 さて、2日前にニュースがありました。 あのミッチ・マコーネル上院議員がバイデン大統領の政策に批判しているそうです。 共和党にいながらトランプ大統領に協力的でなかった中共スパイかと思っていましたが、まともじゃないですか! 1月21日のエポックタイムズによりますと バイデン政権は初日に間違った方向に大きく踏み出したと。その内容は以下の通り。 パリ協定に再び参加 キーストーンXLのパイプライン認可取り消し 不法移民に対する恩赦と独立した労働関係委員会の顧問弁護士の解雇 1. 既にアメリカは炭素の排出量を削減しているが、他国特に中国は炭素の排出量を増やし続けていると。そ…
何度目だろうか・・・ ブログの広告停止。 Googleアドセンス 広告停止 アドセンス停止は何度目だ? ワイ、貧乏社長ブロガーだから、広告収入がないと食べていけないよ。 現金はワイの意思に関係なく、すぐに資産に両替されちゃうから、現金はないよ。 「ネサラゲサラ(NESARA GESARA)」 をずっと信じてるからね。 ※1993年のジェファーソン時代に立法された詐欺紙幣システムをリセットするためのものだよ。米国債のデフォルトね。一方でロスチャイルドの言葉は、「労働はするな、利権を奪え」だよ。株式会社アメリカを持つロンドンのシティの代表取締役ね。 ワイのブログ、これでも月1万円~15000円くら…
アメリカ情報誌Salon1/24 フロリダへ引っ込んだトランプ元大統領は フロリダ共和党を使って、有名な「パームビーチ」空港名を 「トランプ・インターナショナル」空港にしたいと提案したのですが 即座に行政から否定され、トランプ元大統領の夢と消えました 郡政府は否定理由として「2度弾劾された1期の大統領にちなんで 空港の名前が変更されるという見通しに同意しない」と発表 併せて、「トランプインターナショナルという名前は『私たちの空港』ではなく、 彼のゴルフコースに適した」名前だとも述べています 郡政府が共和党の提案を迅速に拒否したことは、トランプ元大統領が望んでいる 他の公共施設や道路などにもトラ…
マツザキ・シーゲルです。 わたしの応援していたトランプは退任し、バイデン新大統領が誕生しました。 非常に残念です。トランプは既存の政治家とは異なり、いろいろと変化を期待をさせる大統領だっただけに、 また政治のプロさんになってしまったので、アメリカだけでなく、 日本にとっても劇的な変化(特にいい方向への)は遅くなるか無くなるか悪くなりそうな予感。 変化(それもいい方向の)とは、人によって意見が異なるし、とても長くなるので、ここでは話さないことにしておきます。 さてさて。 アメリカ大統領選挙からの一連の流れは期待どおりの結果にはなりませんでしたが、 こと米国株投資においては、いたって順調!(^^)…
※このブログは個人の見解であり、政治的な意図や個人を攻撃するなどの意図はありません。 先日1月20日にバイデンアメリカ大統領が誕生しました。 いまだに多くの陰謀論が唱えられていますが真実は世界の支配層しかわからないでしょう そして、大前提として日本を含めて多くのメディアは印象操作を行い、明らかにバイデンを支持していると言うことは説明は不要ですね。 haruki8282.hatenablog.com しかし、今回はトランプ側でもなく、もちろんバイデン側でもなく、中立の立場で 『両大統領の政策』と『トリプルブルー』の観点から解説していきます。 1. トランプ大統領の功績 パリ協定の脱退表明 パリ協…
トランプが負け、バイデンが正式に大統領に就任した。 これで事実上、アメリ国民からの信用力がなく、それでいて、コロナに北朝鮮問題、イランの核問題に、中国のやんちゃ問題、貿易赤字は炎の車で追加緩和をすればするほど、借金漬けとなり、ドル紙幣はゴミへと近づく。 米国内はまさにカオスのジャングルと化し、猛獣たちに狙われるからホワイトハウスから出られない。おまけに不正した証拠も大量に出てしまっている最悪なタイミングでの就任式。 ワイはずっとトランプが勝つと言ってきたから、 「やっぱりお前が間違っていたじゃないか、変人が!」 みたいなコメントが来た。 そう、ワイの負けや。 負かされたのは、トランプおやじ、こ…
2020年アメリカ大統領選挙は興味深くその動向を注目してきました。 トランプ大統領の対抗者、バイデン大統領候補の選挙不正の数々が明白にされるにも関わらず、連邦最高裁判所はその事実を取り上げようとしませんでした。 自由・民主主義のアメリカはどうなってしまったのか? 極め付きは、1月8日にTwitter社がトランプ大統領のアカウントを永久凍結したことです。 一国の大統領のアカウントを一民間企業がブロックする。 異常です!! 昨年末から、アメリカ大手メディアの大統領選の不正投票関連ニュースへの制限、検閲、トランプ大統領への攻撃的報道が目立つようになってきました。 そこで情報を求め、 Twitter …
教える英文法 仮定法 作者:南田 庄 発売日: 2021/01/04 メディア: Kindle版 教える英文法: 比較表現 作者:南田 庄 発売日: 2020/11/23 メディア: Kindle版 曽根崎慕情 作者:南田 庄 発売日: 2018/08/17 メディア: Kindle版 9G(上): 満月の夜に狼男がやって来る 作者:南田 庄 発売日: 2020/10/22 メディア: Kindle版 9G(下): 満月の夜に狼男がやって来る 作者:南田 庄 発売日: 2020/10/23 メディア: Kindle版 敗者の美学 A loser’s principles トランプ大統領がホワイ…
ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m「自分でできることや、すべきことを、その人の代わりにしてあげても、本当の助けにはならない」 By エイブラハム・リンカーン といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。 *不満の代弁者 ニッポン時間でいうと、今日からバイデン新政権の始まりである。前にも言ったけど、ワタクシ自身はバイデンを好きにはなれんが、ソレがアメリカ国民の民意であるならば尊重するのみである。が、1つ要望を言わせてもらえるなら「トランプもまた民意によって選ばれた存在である事を忘れるなかれ」といったトコであろうか。何故4年前にトランプが当選できたかって、トランプがアメリカ国民の「不…
皆さんこんにちは。 最近は結構マジック商品のレビューが多かったので、 今回はおすすめデックのご紹介。 theimpossibleco.com 現在インポッシブルカンパニーさんでセール中。税込み900円です。 とあるブランドデザインをオマージュして作られているそうですが、なんだろう。ぱっとみポール・スミスかなという印象ですが。 5500個のみの生産。特にシリアル番号等はありません。 ケースは赤色の紙を使用していて、わかりづらいかもしれませんがストライプの柄付きです。ストライプの文字は箔押しされていて、実際に見てみると綺麗に光ります。 封印シールもストライプ柄でかわいいですね。シールには切る場所に…
アメリカ新聞NewYorkPost1/20 Tiger King ことNetflixのスターJoe Exoticは、 トランプの恩赦をうけました Joe Exoticは、女性を殺害するというNetflixの番組で 主役でしたが、この内容のリアリティさが、まとも に受け止められ「殺人計画」をおこなったとして逮捕されていましたが 今回のトランプ恩赦で釈放されました 「私は無実すぎてゲイすぎて、トランプからの恩赦に値することは できませんでした」と、Joe Exotic怒っています トランプ前大統領は「Joe Exoticは、同性愛者すぎる」という理由で 彼の逮捕を認めていました トランプ政権では勘…
虚言、妄言、暴言で米国を分断し世界の秩序を混乱させたトランプ大統領は、自らの煽動演説で議事堂襲撃事件を招いて、弾劾裁判まで発展させたことであっけなく自分の首を絞める結果となった。 トランプ氏は何ら根拠のない不正選挙の訴えを主張しつづけて敗北を認めようとはしなかった。だが、身内であったバー前司法長官は、12月1日の大統領とのミーティングで、トランプ氏の主張する選挙不正説は「たわごと」だと強く否定していたにもかかわらずだ。ウソだと見抜いているからだ。 トランプ氏の最大の武器であるツイッターなどSNSを中心としたネットに依存し過ぎて政治の弊害が一挙に噴出した。どこまでも公然とウソをつき、そのウソが曝…
先週のリスク資産変動記録 米国株投資の資産状況をモーニングスターのMyポートフォリオ機能で確認したよ。
米国でバイデン政権が誕生したことを受け、早速日本政府の「お慶び申し上げます」外交が始まっています。岸信夫防衛相は世界最速で新しい国務長官に電話したとかで、誇らしげに語られているようですが、その会談の内容がロクでもない…。 岸信夫防衛相は24日、バイデン米政権で新たに就任したロイド・オースティン国防長官と初の電話会談を行った。東・南シナ海で軍事的影響力を強める中国をにらみ、沖縄県・尖閣諸島が米国による防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条の適用対象だと確認。 端的に言えば 日本政府「尖閣諸島に中国が攻めてきたら守ってくれますよね」 アメリカ政府「米国が守る領域には含まれている」 日本政府「あー。…
スポンサードリンク // ここを買いたいお方はトランプと同じで赤字がお好きな方・・・?。 自分は青字が好きです・・・。 ---------------------- 買います ---------------------- 詳しく知りたいです。 ---------------------- そんな簡単に職替えできるならスチワデスが家電量販店なんかで売り子せんわい。申し訳ないが、夜の蝶は昼の蛾でしかない。 ---------------------- 夜の仕事から昼の仕事に変わりたいと思ってる人達も多いはず。 ---------------------- コロナで職に困ってる奴が多そうだから、ここ…
先週の評点: リスク 0点(42点):中立 (基準点42点) 経済指標 +1点(124点):小幅良化 (基準点123点) 【リスク】 先週は予想された反対派の乱入などはなく、スムーズに米大統領就任式が行われ、バイデン新政権が誕生しました。 バイデン大統領は国民に結束を呼びかけ、更に早速パリ協定への復帰やWHOからの脱退の撤回、マスクの着用の義務化などのトランプ政権からの政策を転換示しました。 一方でCOVID-19は引き続き拡大しましたが、欧米では新規感染者数の伸びがやや鈍化してきました。 プラスマイナスゼロの中立としました。 【経済指標】 先週の経済指標はプラス1ポイントの小幅良化となりまし…
総括 トランプMAGAでもバイデンBBBでも米貿易赤字からのドル売りは変わらず ドル円=101-106、ユーロ円=124-129 、ユーロドル=1.19-1.24 通貨ごとの注目ポイント *円「通貨10(7)位、株価5(6)位、持続的なドル円の小幅下落が止まるのか」 2016年からの長期的なドル円の小幅下落はまだ止まらない。原因ははっきりしている。マイナス金利導入と消費増税で消費が弱くなり、輸入減少が続いている(ISバランス)。輸出も減少しているが、輸入の減少幅がより大きく質の良くない貿易黒字となっている。出来高をみれば、ほぼ輸出入取引をカバーするだけの最小限の金額に減少。機関投資家も外貨投資…
確かに、発言の自由なんだから何を発言しても いいかもしれないけど、僕が言いたい‥思ったことは “あなたの専門分野は何!?”“なんなのよ!?”ってこと。 Twitterはほぼほぼ、“THE トランプ”!ブログも前半は 音楽関係の思いとおもいきや、後半のこれまた政治ネタ 地球がなんたらかんたらと、そちらの内容がメインかのようなブログ‥ 僕が言いたいのは、色々なことを言いたいのは わかるが、 “そんなん!専門家にまかせーや!” ってこと☝️ 盗聴だってそう☝️何回も言ってるけど“証拠”があるんなら、とってるんなら尚更、さっさと専門家にまかせて 終わらせればいいじゃん!何故にしない! (何故に君は帰ら…
⬆️日本経済新聞の記事だそうです https://mobile.twitter.com/hahaguma/status/1352761437421064193 コロナと政府により鬱々する気分なので、好きな動画貼ってます。ブログは備忘録なので、「あとで確認しよう」というメモ程度のものも貼ってます。よろしゅう。 BBCニュース - まるでトルコの忠犬ハチ公、入院中の飼い主を待って毎日病院へ https://t.co/XUVBf7zqIZ pic.twitter.com/bdGNYYDCbs — BBC News Japan (@bbcnewsjapan) January 24, 2021 mobi…
01/18(月) 明け方みみたが布団に入ってくる。 カリカリをせがんで起こすことはなくなった。 7時起き。縄跳び、クッション腹筋。コーヒー。 瓶缶ペットボトルをゴミに出す。 天気は良さそうだが、気温は低い。 先週降ってきた事業部の仕事、始まる。 この日は先行作業待ち。 昼、うどんを茹でる。 昼休みは有効期限が近づいてきて各所のパスワード変更。 来週の研修に向けて資料を読んだり事前課題をやったり。 午後の打ち合わせを終える。 庭に水やり。ライフとLIVINに買い物。 大相撲。明瀬山が3連敗。まずい。 照ノ富士と正代は勝ったが、貴景勝がまた敗れる。 大栄翔の連勝を止めたのが以外にも宝富士。 中泊の…
岩波文庫137ページ「迷悟善悪の論に比することなかれ、邪正真偽の際(きわ)にとゞむることなかれ」 今この瞬間瞬間での生活=仏道修行について、迷いとか悟りとか善であるとか悪であるとか、そういう頭の中での抽象的な比較をして論じるようなことをしてはいけない。邪なものだとか、正しいものだとか、真偽だとかそんな範囲の中に留まってあれこれ考えたりしてはいけない。 坐禅によって大宇宙の真理と一体となる。これは人間の脳みそ、頭の中でどうこう出来るものではない。坐禅という行動をする以外に大宇宙の真理と一体となることはできない。 今は知識とか学校の成績とか会社での業績とか、相対的な尺度が大勢を占めていると思う。し…
米国ジョー・バイデンは何かしら強力な影に押されて、 第46代新米大統領に就任した。 メデイアもトランプ追い落としに必死で、弾劾にせいりょくを挙げている。 【朝日新聞世論調査】菅内閣支持率33%(-6)に続落、不支持45%(+10) 無党派層で急落 2021.01.25 https://incident-wo.com/post-30991/ 1: 孤高の旅人 ★ 2021/01/25(月) 06:01:19.59 ID:8/1GdVqD 内閣支持率33%に続落、不支持45% 無党派層で急落 2021年1月25日 5時00分 https://www.asahi.com/articles/ASP1S…
【佐藤正久議員】「何回も安保5条の対象と確認するのは、もう十分。米国はそれを言えば日本は喜ぶと足元を見られてします」【尖閣】 いったい日本政府は本気で国土を守る気概があるのかと疑問に思いますね。尖閣諸島は現在進行形でシナの侵略を受けています。アメリカに泣きついて尖閣が安保条約5条の適用対象だと言ってもらうだけで喜んでいるなんて情けなさ過ぎます。 トランプ政権だったらシナに尖閣が侵略されたら助けてくれたでしょうが、それすらまず自衛隊が出ていくのが前提でした。今回バイデン政権に代わって米軍は尖閣諸島のために血を流してくれるとはとても思えません。またお得意の戦略的忍耐などとほざき放置すると思いますよ…
おはようございます。はるきです。 今日も戦略を立てていきましょう。 ○モーサテヘッドライン ・ダウは軟調、インテルとIBMが足を引っ張る。アップルやマイクロソフトが堅調でナスダック続伸。 ・トランプ前大統領の上院での弾劾裁判を来月2月9日に開始することで合意 ・1月製造業PMI速報は過去最高の59.1を記録。新規受注や生産が好調であった一方、供給の遅れや原材料の値上がりが確認された。 ・ボーイングは2030年までに商用機すべてをバイオ燃料だけで飛行できるようにすると発表。二酸化炭素排出量目標のリーダーとなりたい ・UNCTAD(国連貿易開発会議)が発表。海外直接投資が42%減少。21年も鈍る見…
起きている一日のほとんどをスマホに費やしている。 今回のトランプVSバイデンの結果が、バイデンWINとなり、 トランプ派にとっての事実は何事もなかったかのように葬り去られ、 それに踊った人々に、理不尽なペナルティが課されるばかりになっている。 今回、トランプ派に踊った人々にとっては、 「妄想」「デマ」とレッテルを貼られ、 それを信じたバカな奴等として社会的に処理されることが、 今のどんよりとした、鬱っぽい気分の原因である。 誰かにとって都合の悪い真実は、誰かによって、「デマ」とされ、 誰かにとって都合の良い出来事は、誰かの価値観によって、 社会的に良いもの、目指すべきもの、賛同すべきものと決定…
◆島田のツイート 島田洋一 台湾は8年連続、オブザーバーとしてWHO(世界保健機関)の年次会合に招かれていた。ところが中国子飼い*1のテドロスが事務局長になった2017年以降呼ばれなくなった。台湾を招けと要求し、無視されたトランプ政権がWHOを脱退したのは筋が通っている。しかしバイデンは無条件で復帰を決めた。 「米国がWHOから脱退していることは米国の公衆衛生にとっても、世界各国の公衆衛生にとっても有害」と思えば当然「無条件で復帰」するでしょう。 「台湾がWHO総会に出られなければ、米国が加入している意味が無い(無条件で戻ったバイデンは間違っている)」と言いたいらしい島田の主張は意味不明ですね…
上院でのトランプ前大統領の弾劾裁判は来月に行われるようです。トランプ氏に召喚状を28日に出し、2月中旬以降に弾劾裁判を始めるそうです。既に、バイデン氏の就任式がおこなわれましたが、この期に及んでも上院でトランプ氏の弾劾裁判を決行しようとしています。裏事情、法律論はともかくとして、一般人に戻ったトランプ氏を更に議会で追及ですか、自ら犯した罪の深さに怯えているのですかね。 「トランプ大統領の退任後の弾劾は違憲」 1月13日下院がトランプ大統領の弾劾を求める決議を行ったため、大統領が退任した後に上院が弾劾裁判を行う可能性が出てきた。 しかしハーバード・ロースクールの名誉教授アラン・ダーショウィッツ(…