→ドナルド・トランプ
最も普及している汎用的カードゲームセット。 日本ではトランプと呼ばれるが、海外ではPlaying Cards または単にCards。 Trumpは切り札のこと。
日本での代表的遊び方はババ抜き、七並べ、大富豪などだが、海外ではコントラクトブリッジなどトリックテイキングが主流。
マジックの道具としても定番。
みなさんこんにちは。今回はデックレビュー。 気に入ったデックが手に入ったのでご紹介します。 ファルコン・デックwww.playfair.cards 商品名:FALCON DECK 購入ショップ:プレイフェア 購入金額:1700円(税込み) ショップを見ていて一目ぼれ。 もう開ける前から既にかっこいい。 ファルコンだからハヤブサ?のデザインですかね。でも見た目は鷲っぽい感じですが、、。 とりあえずさっそく開封。 黒いケースに金のデザイン。箔付きで立体的。リッチ感が凄い。 裏側もファルコンのデザインがされているのですが、写真だとさっぱりわかりませんね。。。購入した方のお楽しみということで!! サイ…
米軍は「世界最強の軍隊」と思われている。 「朝鮮戦争」や「ベトナム戦争」も、ワシントンDCの思惑で、わざと勝たなかった可能性もある。 しかし、 21世紀になって戦争のスタイルも大分変わってきている。 安価で無人の「ドローン攻撃」を仕掛けられたら、簡単に敗北する可能性もある。 いつまでも、「世界最強の軍隊」の地位を維持したいのだろう。 何しろ、「革命権」が憲法に表現されている国である。 宇宙軍も、それに伴うテクノロジーも特許の公開も、防衛の為に必要な事柄だと思われます。それで、国家形態も軍隊自体の組織形態も変えるのが、自然な流れだったのでは。 「米大統領選」の結果だけを見て世界の流れを見ないのは…
家に避難して1週間くらい?リラックス、オ母さん オレンジ母さんが家に避難してから1週間くらい経つかしら?昨日は試しに外に出してやったら、遠くへは行かず、夕方ちゃんと家に入った!笑 人間だけじゃなく、猫だってホームレスの暮らしは好きじゃないんだよね。猫が気まぐれなんて大嘘。生きるのに必死だよ。 私の憧れの仕事、庭師をしてるスウェーデン人のお兄さんのVlogで、昨日が猫の日だって知った。(ここに貼りたくないのでご自分で検索してね)彼も、芽吹ちゃんというレスキュー猫を飼っているのだそうだ。しかし、この人、日本の文化とても理解してるね。芽吹 なんて粋な名前、私は思いつかないもの。娘曰く、ママもこう言う…
今ほど 色んな人が 色んな媒体で 色んなことを言い 何が本当か分からないほど 情報が乱立することは ありませんでした*1 オールドメディアで アナウンスされることは ほぼ同じですが ネットで言われていることは 「正反対のもの」 「近からず遠からず」のものまで様々! 例えば 「コロナワクチン」は救世主か毒か!? 「トランプ」は悪か正義か!? 「バイデン」は大統領か一般人か!? 「生放送のバイデン大統領就任式」はライブか録画か!? テレビ出てる芸能人は すでに処刑された? 本物?クローン?それともゴムマスク? 「宇宙人」「UFO」がいる?! 「ドラコニアン、レプティリアン」どっちがどう?! 天皇は…
今回はアメリカ大統領選についてです 今回は選挙前まで振り返り、討論会について【解説】していきたいと思います。 僕個人としては【トランプが勝つはずだった】大統領選挙であったと考えています。 その秘密は、討論会の内容と株式の動きにあります。 9月の討論会 10月22日の討論会 エネルギー政策について バイデン トランプ 対中政策 バイデン トランプ 移民政策 トランプ バイデン 株式の動向と大統領選 まとめ 9月の討論会 ▶︎まず初めに9月の討論会では、 相手のことを批判する、言い争う様子ばかりが目立った残念な討論会でした 10月22日の討論会 ▶︎この時の討論会では、発言者のマイクのみスイッチが…
こちらからの続報。 m-dojo.hatenadiary.com こちらをまず読んでいただいて、 問題意識を共有してもらったうえで…… 最初に記事を書いた時は、そこにもあるように、トランプ弾劾裁判の最終弁論の文章(全文)が、どこにあるのか分からなかった。 そこで募集したところ、コメント欄でご教示いただいた。 aa www.rev.comここに書き起こしと元動画がありました。 trump closing argument transcriptでgoogle検索したら見つかりました。 圧倒的、感謝っっっ……!!!それではこれを、何の工夫もなく機械翻訳で日本語にしてお示ししよう。 ただひとつだけ、リ…
ディープ・ステイトの真実 日本人が絶対知らない! アメリカ大統領選の闇 2章 スティール調査書 前回の記事でちらっと登場しましたが、フュージョンGPSという中二病みたいな名前のスパイ組織がトランプ大統領に不利になる情報を集めた調査書です。ヒラリー選挙事務所が雇いましたよ。でも、その中身はもう「ネットの〇チャンネル」ってレベルのデマの嵐だったようですw では、数ある捏造情報の中から面白いのを選んでみますね! ……と思ったけど、下品な下ネタかどうでもいい話ばかりだったのでやっぱ端折ります。14項目ありましたが、なにせでっち上げのオンパレードなので私が苦労して打ち込む意味もないかな、と…… でも、そ…
米下院が弾劾訴追し、同上院において開かれた弾劾裁判は 共和党議員の造反があったものの 無罪評決という結果になりました 昨年11月3日の投票日から続いた諸々の混乱も やっと落ち着いたように思います 1月6日の議会侵入事件以来、情報が入り乱れて 何が本当なのかわからない状況が続いていました ホワイトハウスを州兵が取り囲んだときは 「トランプが勝った。すごい作戦だ」と思いましたが 緊急放送はないし、バイデン側の大量逮捕もなく いろいろ取り沙汰されてはいますがバイデンの就任式も行われて トランプ氏の肩書は前大統領になりました 私が今も気になるのは シドニー・パウエル弁護士が起こした訴訟がどうなるのか …
【未来が見えるルッキンググラス】見て頂いてご自身でご判断下さいね!引用:一日一食 OMAD エンドゥ様www.youtube.com
皆さん、春休みに何をするか困っていませんか? 大学入学を控えている人、気づいたら大学が1年終わっていた人、暇な高専生など多いのではないでしょうか? TOEIC受けてみませんか????? www.iibc-global.org TOEICの詳しい説明は↑サイトを見て!! 皆さん、春休みに何をするか困っていませんか? 特徴 メリット 大学生にオススメする理由 推測 インタビュー 特徴 本気で1ヶ月やれば、就職で大幅に有利になれる もうメリット教えちゃいます!! メリット 1. めっちゃ有名!!英検より就職で使えます!! 英語の資格でTOEIC以上に有名な資格はありません!! 2. コツを掴めば意外…
どうも。今回は思いっきり政治のトピックに突っ込んでみたいと思う。 先日の森元首相の発言が世界的な問題に発展し、とうとう辞任することになった。もちろんオリンピックという国際的かつダイバシティ―を推進する場において、女性を明らかに軽視する意見はあるまじきものである。過去にも何度も失言をしている中にいくつか女性差別発言をしていることも考えると、これが森会長の真意であり、83歳である彼の考え方が変わることはないだろう。根本的な問題は、差別的な考え方を持っている人が強力な権力を持ち続けている事であり、それが公に批判を受けず、周りにいる取り巻きが擁護する構図がずっとできていたことである。首相としても支持率…
忙しく、ブログを長く書けませんでした。 さて、本日2月11日です。 色々と情報が入ってきています。 できるだけ表のニュースに出ておらず、ネットで話題になっている報道をお伝えしたいと思います。 最近、ネット上ではバイデンはホワイトハウスにいないのではないのか?と噂されています。 それは、大統領の執務室になるオーバルオフィスにいないと。 そこで画像を確認しました。 こちらがトランプの画像 こちらがバイデンの画像 見比べると昼間と夕方の違いがあり、見にくいのですがどうも恐らく同じ大統領執務室のようです。 ちなみに調べますとレプリカの大統領執務室はいくつかあるようです。 BBCニュースによりますと U…
寅さんの弾劾裁判がスタートした。 これは生放送しなければいけないやつなので、Youtubeでも消されずにしっかり放送される。 よっぽど物好きでない限り、全部見る必要はないのだが、 ワイがわざわざシェアしたのは、以前まではツイッター砲などでSNS世代を中心にしか届かなかったわけだが、この生放送の弾劾裁判というのは、文字通り「お茶の間」に届くのだ。 点と点が線となり、次のフェーズ(大衆の覚醒)に入っていくよ。 弾劾裁判の目的 弾劾裁判の結果 トランプショー裁判だ!
トランプ弾劾裁判、実施自体は合憲との判断がくだされたが、有罪に持ち込む上院三分の二を得ることは難しいだろう、という展開。 これはまあ、予想通りの展開に。で、この機会に、以前書いた「トランプvs世論調査」の話を。 自分は前回も今回も、対抗馬たるヒラリーやバイデンとの闘い以上にこちらに興味を持っていた。 その前の段階…ブッシュやオバマ当選の際には逆に「世論調査、情勢分析があまりに精緻になり、予想がほぼ正確になってしまった。そうなった場合、社会はどうなていくのか?」みたいな議論がされていたのに、である。であるから2016年に敗れた「世論調査」が、トランプに挑むリベンジマッチ、という見立てをしていまし…
昨日は 「スーパーボウル2021」での 「UFO出現」?!をご紹介致しました(^^) UFO?! ↓↓↓↓ s-cashflowgame.amebaownd.com で 今日知ったのですが 放送前の CBS放送(反トランプメディア) のパロディ番組で ピザのCMパロディで 「地下での子供の性的人身売買もありません。ヒラリーピザ!」 なんて ディープステートの 「ピザゲート」のことを パロディとはいえ TVで あからさまに暴露していたそうです! (人身売買業界はクリントン財団から資金が流れていた) また 放送の合間に 「トランプ復活」のCMが流れたそうで、、(^^) トランプ陣営は すでに メデ…
(記事量1,181文字) どうもノートンです(๑˃̵ᴗ˂̵) NY 共同通信の記事からです。 引用 中国石油大手、NY上場廃止へ news.yahoo.co.jp トランプ大統領時代の大統領令に基づく 上場廃止ですが、バイデン政権は覆さなかった ようです。(゚o゚;; あれだけ反トランプ的と言われ 今までのトランプ政権の方向性を 覆そうとしており、親中派とも 謳われるバイデンさんですが 石油企業には容赦が全くありません。 もはや再エネにあらざれば、 エネルギーにあらず といった具合です。(゚∀゚) しかし進歩的な州(?)で知られる カリフォルニア州では 火力(石炭、石油、天然ガス) 原子力発電…
皆様ご機嫌様でございまつる!トロきちインディーセールぴこたつです(´ω`) PSstoreにて現在インディーセールが開催されていますね!! トロフィー収集とインディーゲームは切っても切れない関係ですからこの手のセールは本当に毎回大変お世話になってるぴこたつです♪ しかし、セールが開催される度にアレもやらなきゃコレもやりたい!ってなって積みゲーが増える増える(笑) まぁ、死ぬまでに消化出来れば良し!! 今回レビューさせて頂くゲームもそんなインディーセールで購入させて頂いたアクションパズルゲームのフレディ スパゲッティとなります! Sponsored Link (adsbygoogle = win…
人は簡単には騙されない: 嘘と信用の認知科学作者:ヒューゴ・メルシエ発売日: 2021/02/25メディア: 単行本世界にはプロパガンダにフェイクニュース、根も葉もない噂の蔓延が起こっていて、ほとんどの大衆はそうした「誰かの行動を操りたい人たちによって放たれた情報に騙されている」。──というのが昨今支配的な空気、雰囲気だと思うが、実際にはそんなことはない。人は意外と簡単には騙されないものなのだ、ということを主に認知科学の側面から解き明かしていくのが本書『人は簡単には騙されない』である。 私たちは、たとえ大多数の意見や、カリスマ的な有名人が支持する見解であったにせよ、言われたことを何でも無批判に…
【東館6階】飲食店スペースの一店。 店内は壁に向いたストレート十四席のカウンターも、時節柄一席空けての案内なので実質七席。 11:00の入店でイの一番。その後食べ終わって出るまでの来客は二。 オーダーは各所に置かれたメニューを見て直接。会計は渡された伝票を持ち、食後に入り口脇のレジで。 食したのは、京都醤油中華そば+麺大盛。値段は800+100で900円。 『@四谷三丁目』では{まぜそば}を食べているので 今回は看板の一杯をね。 4分ほどの待ちで受け皿に乗った中華丼に入った一杯が供される。 随分と綺麗な盛り付けだ。 チャーシューはトランプ大、3㎜厚のバラ巻が二枚。炙られてはいるが芳ばしさはなく…
で、いままでのがチャネラーのエッセイみたいなもので、これからがチャネリング 天使への質問: 天使とか言ってるけど、チャネラーのハイヤーセルフであり、第六密度存在であり、レオからの通信である、という普通の人間の知恵で世界一のベストでやったとしても、いつの日かこの混乱から抜け出して罠にはまらないほどの徳になりますか? 3番目の密度? あなたが普通の人類と呼ぶものは、その集合意識の進行の明確な期間に対応します。しかし、この「普通の」集合意識の中で、各個人は遅かれ早かれ、彼の魂の向きに応じて、4ᵉ密度SDSまたはSDAの候補になります。そして、それがこのサイクルにない場合は、次のサイクルになります。多…
おはようございます 今日から3月ですね。 今年になってはや2ヶ月が経ってしまいました。 令和2年度の締めの月ですね。 3月はどんな月になるんでしょうか? 年度末を控えて日経平均は3万円を維持するのでしょうか? それともガタガタ崩れるのでしょうか? 日本が年度末でも米国にはなんの関係もありません。 もしかしたら、欧米諸国の株式市場よりもPBRで安いと言われてるのでそこそこ良い値段で有終の美を飾れるかもしれませんね。 是非ともそうなってもらいたいものです。 それはそうと、トランプ大統領陣営が世界各地で大掃除を敢行しているといった動画を散見するのですが、本当なんでしょうか? そろそろその手の話にもつ…
2021年3月1日(月) おはようございます、マヨです。 いよいよ3月ですね… 年長さん最後の月。 卒園式は短縮型で謝恩会なしではあるものの、なんとか親出席でやってもらえそうです。 妹ちゃんの入園式はなしとのことですが、やむなしですね。 さて、今日も先月までのDWEの記録や子ども達の成長記録を。 前回の記事についてはこちらからどうぞ。 mayoblue.hatenablog.com 2月もゆるゆるとかけ流しをしてました。 長男用にグリーンを。妹ちゃん用にプレイアロングを。 TVはプレイアロング2を中心にかけていたものの、口ずさむのは一部のみ。 録音も何度か挑戦しましたが、繋げたとしても1曲成立…
【カード】 □トラジェクトリーカード バトルの中心となる棒人間のカード。 それぞれ後述の「エフェクトカード」の数字に対して発動する「スキル」を備えている他、0になると敗北となる「HP(ヒットポイント)」もそれぞれ異なる。 □エフェクトカード トランプ同様基本的に1から13までの数字と4種類のスートが当てはめられたカード。★トラジェクトリーカードは動かすことが無い為、基本的にこちらを「棒人間」、エフェクトカードを「カード」と区別して表記する。 【場の説明】 ⑤③④ ⑥⑥⑥ ②①② ⑥⑥⑥ ④③⑤ゲームの場は上記の並びとなる。①トップゾーン カードを使用した直後に置く場所。相手と自分が共有する。こ…
こんにちは、せいなです( ˊᵕˋ )♡ 時間かかりましたが前回記事の続きです! 2011年1月12日に乙女ゲーデビューしてから10年後の2021年1月12日までにプレイした乙女ゲーを全て振り返りますᐠ ♡ ᐟ 今回は2018年〜2019年の振り返りです。前回記事で2021年までの振り返りと書きましたが、長すぎるせいか上手く反映され無くなりました💦 それではSTART▷▶︎▷▶︎ 2018年 管理人的振り返り→引越しが決まったので泣く泣く退職し、家でちまっちま乙女ゲーしてたけどクリアには至らず。 乙女ゲーマーに復活したのは、出産し、引越してるから友達もいないし車運転できないとどこも行けないド田舎…
【さあ深呼吸して踏み出そう】 今日も娘とカラオケに行ってきました🎤 ストレス発散だー!! 実は土曜日にいつものスーパーで買い物をしていたら 30代とおぼしき女にマスクをしろと言われ、写真まで撮られ、挙句に店長がすっ飛んできて他のお客様が不快になるので…だって うそうそ、店の心配しかしてないだろが😡 もう病原菌扱い😱 こっちだって言いたいことたくさんあるけど言っても無駄だね 一日も早く正常に戻りますように! ってことで、ノンストップで歌いまくってましたが、空き待ちの客が多く4時間で追い出されました😓また行こうっと! 明日から、いやもう今日か、3月ですね トランプさんの演説があるみたいですよ アメ…
トランプの人気は、議事堂襲撃事件で一旦若干落ちたが、再び上昇。 共和党はトランプ党なんて言われている。 トランプの人気は共和党全体を凌駕している。 民主党の大失敗は、 ○老人好き ○黒人好き今回大統領候補で最後まで競いあったのは、ブルームバーグ、バーニーサンダース、バイデン。超高齢者ばかりが何故残るのか。 言い方は悪いが、いつ死ぬか分からないような人物を、なぜ4年間の国家最大の要職の大統領職に付かせるのか。 もっとも民主党大統領候補は、ブティジェッジ、アンドリューヤン、マイケルベネットなど、これという人物はいなかったが。 いなければ、民主党内でより優秀な若い候補を立てるべきだったろう。若くて、…
グレゴリー・ザッカーマン 訳・水谷淳 2020.9.30読書日:2020.2.22 いま最も成功しているヘッジファンド、メダリオンを創ったジム・シモンズの苦闘と成功の秘密を書いた本。 ジム・シモンズをはじめ、メダリオンに働いているのは普通のトレーダーではなくて、数学者や物理学者である。つまり、クウォンツと呼ばれるコンピュータを使ったトレードをする人たちだ。彼らはプログラムを書いて、コンピュータに自動取引をさせる。 しかし本を読んでいると、それは苦闘としか言いようのない長い試行錯誤の結果出来上がったものだ。結局のところ、コンピュータの計算パワーが十分に上がり、通信網が発達して、デジタル化した大量…
こんにちは。みらいです。 今回は、カードゲームにおいて非常に重要な話です。(長いし退屈かもしれませんが、ぜひ読まれてください。) それは、“シャッフル”です。
去年の今頃は修士論文に追われていたが今年の2月は仕事に追われていた.今月も技術書をほとんど読めなかったことを反省し,いまは「Real World HTTP」を読んでいる.そんな2月の振り返り. 技術書編 プロになるためのWeb技術入門 「プロになるためのWeb技術入門」 ――なぜ、あなたはWebシステムを開発できないのか作者:小森 裕介発売日: 2010/04/10メディア: 大型本 2010年くらいのほんということもありCGIとかが出てきて内容が古い印象.ソースコードもjavaやphpだしjava serverletとか今使ってるのだろうか.セキュリティの項目は今でも有用かもしれないがこの本…
大阪維新「ファクトチェッカー」が一般市民の事実に基づく行政批判を吊るし上げ!「まず吉村のイソジンをチェックしろ」と非難殺https://lite-ra.com/2021/02/post-5810.html大阪維新の会が鳴り物入りではじめた「ファクトチェッカー」が、案の定、炎上している。はじまりは2月17日、大阪維新の会の公式Twitterアカウントが 〈我が党では、昨今の深刻化するデマ情報の氾濫を受け、住民の皆様に正しい情報を知っていただけるよう情報の真偽を客観的事実をもとに調査し、事実を発信していく公式ファクトチェッカーを開設しました〉 と告知したこと。 これまで公党でありながらさんざんデマ…