福岡県粕屋郡久山町にある、複合商業施設。 バリューセンター・トリアス久山。 『バリューセンター・トリアス久山」は時代の変化に対応できる価値を備えた日本最大級の 複合商業施設です』 が、キャッチフレーズ。
イーストゾーン→ゲームセンターや銭湯などのアミューズメント施設 ウエストゾーン→ショッピング施設やレストランなど に分かれている。 敷地面積が広いため、敷地内にシャトルバスが15分おきに走っている。
正月休み最終日はトリアス久山へ(^^)/ コストコにて買い物ついでに、ふれあい動物園♪ なんでも食べるヤギ なんでも食べるブタ フラミンゴはキャベツ食べません(笑 LUCAちゃんのマスクが途中から無くなってるのは リスザルに取られたからです(笑 マスク取られたLUCAちゃん「サル嫌い!!」だそうですwwwww
こんにちは、きょんまる。です☀️ 皆さま、お正月は美味しいものいただきましたか? 去年は外で大勢で集まって乾杯!というわけにはいきませんでしたが、それでもせっかくの年の瀬、新しい年を迎えるにあたって普段とはちょっと違う美味しいもの。食べたいですよね😋 お正月はウチの実家でも久しぶりに家族がそろったので、何か美味しいもの・みんな大好きなもの、何がいいかなと……色々検討した結果、 牡蠣を食べよう!ということになりました☺ 牡蠣小屋なら、福岡市在住ですとだいたい糸島か福津海岸まで出かけるのですが、ちょっと遠かったり人出が集まりそうでしたので、しばし検索してみると… なんと、トリアス久山に牡蠣小屋があ…
どうも、へろきです! 昨日、福岡県糟屋郡久山町にある「トリアス久山」に踏破型脱出アトラクション【砂塵の迷宮】がオープンしたので初日に挑戦してきました!乗り気じゃなかった妻を引き連れていきましたが、期待以上に楽しめました! 「砂塵の迷宮」とは 外観、雰囲気 結果と感想 私が感じた注意すべきポイント 詳細情報 開催日 開催時間 場所 料金 公式サイト 「砂塵の迷宮」とは 鍵を探し、符号を合わせ、隠された暗号の謎を解きながら制限時間内に進むストーリー。自分の頭脳と体を使って、7つの空間を先へ先へと進んで脱出を目指す体験型アトラクション。 外観、雰囲気 モールの一角を会場として建設されてました。外から…
しばらく放置してました…(-ω-) すみません🙇♂️ いきなりですが、お知らせです。 タイトルにもあるように、イベント出演が決定しましたー😆 場所は、トリアス久山の屋外ステージで結婚式場前だそうです。 今回は、黒龍舞術団の方たちと出演させていただきます😊 詳しくは、こちらトリアス インフォメーション 私は、17:30からの出演となります。 久しぶりの出演で緊張してますが お時間ありましたら、ぜひ見に来て下さいね😉
ほんっとーーーーにっ ほんっとーーーーにっ 保育園の影響って すごい!!って思う今日この頃、、、。 特に語りたかったのが、 好きなアニメやキャラクターの話!!! もうみなさまにはおわかりいただけていると思いますが、← 我が家は娘たちの保育園用品は ほとんど サンリオで 統一 しています。 それに影響されるのか、 マイメロディーが大好きな長女ちゃんクラスではコップやお昼寝時のブランケット、傘、ハンカチにティッシュetc.マイメロディー グッズ 愛用者が 激増!!!!ww つい先日も、お友達がポケットティッシュでマイメロディーを買ったので、はい♡1つプレゼント♡ とプレゼントしてもらえてとてもうれ…
9月18日(金) 仕事終了後、単身先から自宅に帰り食事・入浴を済ませてからゆっくりと出発した。山陽自動車道小谷SA(下り)で仮眠させてもらう。 9月19日(土) 翌日、朝早くに目が覚めて車外をぶらぶらしていると駐車場に知人のキャンピングカーが止まっていた。この友人とは何年ぶりかに合った。数分間だったが近況報告ができた。 最初の目的地?は某ユーチューバーさんおススメの「資(すけ)さんうどん」。13時過ぎだったが2~3組待ちで席に案内された。1番人気の肉ごぼ天うどんとかしわおにぎりを食べた。肉うどんのせいか甘めの出汁。かしわおにぎりが美味しくて持ち帰り用も購入。隣にあったぼた餅も合わせて買って帰っ…
こんにちわ。みなさん、連休はどのようにお過ごしでしょうか。 東京では、連日300人超えの感染者発表でこの4連休でコロナの第2波が来るんじゃないかと心配しています。(むしろ、第2波なのでは?) 以前から計画していた出雲大社への一人旅も、感染が怖くなって中止にすることにしました。やっぱり症状が軽くても、感染したくはないし、それで伝染したくもないもんね。 そんなわけで、4連休の初日はお寝坊して9時過ぎに起床しまして、特に予定も無く昼までダラダラ。午後からはUdemy講習を受講して初日は終了しました。 2日目も特に予定はなかったのですが、天気も曇っていてアレなので、開き直って昼間から飲んでやろうかと買…
おはようございます。今週後半からいよいよ梅雨が到来ということで、ちょっとその前にキャンプにでも出かけようと思い、いろいろ入念に準備をしています。 当初、予定地として大分の阿蘇くじゅう「志高湖キャンプ場」か、久住高原「ボイボイキャンプ場」のどちらかを予定していましたが、期間限定ラムネソフトが今なら食べられるとのことで志高湖っきゃねぇ!?と、ラムネソフトもとい、志高湖で頭一杯になっていたところ・・・ おふっ。オフト監督ー!!(〇〇〇の悲劇) この気持ち・・・どうしてくれようか(´;ω;`)この分では、ボイボイでも良い顔されなさそうなので、今回は大人しく近場の若杉楽園キャンプ場へと予定地を変更します…
上映継続 萩ツインシネマ[山口] 水戸 銀星映画劇場[茨城] 再開確認 テアトル弘前[青森] ロッポニカ四日市[三重] ロッポニカ高松[香川] 5/7(木)から 青森 シネマディクト[青森] 新潟 シネ・ウインド[新潟] 岡山メルパ[岡山] 長崎セントラル劇場[長崎] 宮崎キネマ館[宮崎] 鹿児島 ガーデンズシネマ[鹿児島] 5/8(金)から 青森コロナシネマワールド[青森] 松本シネマライツ[長野] 岡谷スカラ座[長野] 佐久アムシネマ[長野] 静岡東宝会館[静岡] 岡山 シネマ・クレール[岡山] 松山 シネマルナティック[愛媛] 高知 あたご劇場[高知] 延岡シネマ[宮崎] 都城シネポート…
緊急事態宣言から約一月が経ち、世の中の自粛ムードも若干緩くなってきたように思います。あまり経験することの無い状況下にいるので、この一月のことを記しておこうかと。 緊急事態宣言発令前(4月3日-6日) 福岡市は2020年4月7日に緊急事態宣言の対象地区となりました。とはいえ何となく緊急事態宣言が出ることは予想されていて、前々日あたりから人出が大幅に減っていました。 私はというと3月中頃からの自粛モードに限界を感じ、4月3日はうきは市にドライブへ。アメリカ在住の日本人の方が、「このままだと2週間後の日本はNYになる!」と言う動画を上げ、比較的広がっていたときでした。 タレントの志村けんさんが亡くな…
中国武漢市のコロナウイルスの影響でマスクが品薄です。 4月13日マスクの入手とコロナウイルス感染の状況 ツルハドラッグさんなど各ドラッグストアでは毎朝早朝に並ぶ人たちの対策のために早朝販売を取り止めて販売時間をずらすなどの対策をとっております。 お店側も毎日マスクの対応に追われて疲弊しています。 コロナウイルス収まる気配がありませんね。日本の死者数が世界に比べて低いのが幸いです。日本人がきれい好きな民族だからでしょうか?それともBCGの効果が出ているのでしょうか? とりあえず東京の感染拡大を抑えたいですね。 在宅ワークが必要な時代になっているので品切れになる前にWEBカメラを買っておきましょう…
どうも、好きなコロナは T140 なYおじです。 新品編を書いた後は、中古編を書く予定でしたが・・・忘れてました!(呆) てなわけで、中古編書くぞい。 gaming-zoku.hatenablog.com 1.駿河屋博多マルイ店 2.まんだらけ福岡店 3.カルチャーアーツ 4.その他 1.駿河屋博多マルイ店 www.suruga-ya.jpビブレ撤去前に、駿河屋さんに何回も行ったけど。品揃えが良いなぁ~っと! 古いゲーム機から最近のゲーム機やアーケードスティック類、海外メーカーのコントローラーや旧ハード向けHDMI対応製品など、幅広く取り扱ってます。 3月20日に移転オープンするので、何時かは…
コロナ拡大防止のための外出自粛の余波か? 上映中の映画も予定よりも早く終了したり、と タイミングを合わせるのが難しい状況。 ですが、これはタイミングが合いました。 プレーム兄貴、王になる(インド映画) 既に観に行った人のレビューを読んでると、 「サルマン・カーンが加山雄三に見えてきた」というのがあり、 確かに今回の映画のチラシだと加山雄三っぽいwww 無駄にマッチョな濃ゆい顔、なんですが、 欧米系のハリウッドっぽさはあまりなく 昭和のスタアみたいな人です。 相手役のソーナム・カプールはモデルっぽい現代的な美人。 この人が出てる映画は「パッドマン」「サンジュ」に続いて3作目。 今回もおしゃれだっ…