年々、進化し続ける電気製品。 掃除機の進化はどうなんだろう。 昨日、我が家のダイソンの掃除機のバッテリー交換についての記事を書きました。 wakuroom.com 掃除機自体は10年前に発売されたもので、今では販売はされていない古い製品です。 そんな古い製品ですが、「今更」レビューを少しだけ書いてみようと思います。 ただ、「今更」なんで、この機種の良い点については、きっと最新機種でも更に良くなっていると思うので、感じる不満について書いて行きます。 最新機種でも当てはまることがあれば、買う際のチェックポイントの1つとして参考になれば・・・という事で、「今更感」はご了承ください 感じる不満①:トリ…
おにじと申します。 今回は、ガジェットレビュー。 HyperXさんが新しいコントローラーを出すということで、レビューして欲しいとご依頼された。 以前『HyperX Clutch Gladiate』というコントローラーをご紹介したのだが。 oniji.hatenablog.com こちらの派生モデルという感じとなっている『Clutch Gladiate RGB』をご紹介してみようと思う。 HyperX Clutch Gladiate RGB 有線コントローラー Xbox公式認定 デュアルトリガーロック プログラマブルボタン デュアルランブルモーター クリアカラー 【日本正規代理店品】 7D6H2…
コントローラーの十字キーの位置ってゲームによっては重要だな…レインハートです。こんばんわ! こないだハイパーエックスのX-BOXゲームパッドを買ったんだが HyperX Clutch Gladiate 有線コントローラー Xbox公式認定 デュアルトリガーロック プログラマブルボタン デュアルランブルモーター 6L366AA ハイパーエックス(HyperX) Amazon これで原神やってて、なんかちょっとやりにくいなと感じたが 理由を考えたときに理解した。 十字キーの位置が左下にあるからだ!! 要するに移動スティックを操作しながら十字キーを押すようなゲームは非常にやりにくい。 まぁ別に一瞬立…
今日の昼間は若干暑い…レインハートです。こんばんわ! こないだ新しいPC用コントローラーを買ったお話! HyperX Clutch Gladiate 有線コントローラー Xbox公式認定 デュアルトリガーロック プログラマブルボタン デュアルランブルモーター 6L366AA ハイパーエックス(HyperX) Amazon 初の背面ボタンだったけど、状況によってはかなり便利。 あと今まで10年使用のPS4コントローラーだったので これのコントローラーに変えてびっくりした事があって、それが何かっていうと 振動がちゃんと来るw さすがに10年使ってたからモーターがヘタって駄目になってるのは実感してた…
最近思うけど、物流ヤバいって言われてるけど昔に比べてマジで物が届くスピード尋常じゃないよな…レインハートです。こんばんわ! rainhart.hatenablog.com こないだ頼んだものが届いたので、さっそくPCに組み込んでみた! っていうか物流ヤバいと言われながらも昔に比べて頼んだものが届くスピード速くない…? そんだけ物流の流れができているのは良いことだけど昔みたいに頼んだら1週間後とかに比べたら全然文句なんて言えないし配達してくれてる方々にマジで感謝ですわ( ノД`) 本当ありがとう!マジで届くスピードはえーよ!(=゚ω゚) まずはSSDから! Hanye 内蔵型 SSD 2TB 3…
お引越しするために、いらないものを処分しようというレインハートです。こんばんわ! 旧PCをデータ削除してOSクリーンインストールしたが結構時間かかったな… たぶん、3~4時間ぐらいか? っていうか今のPCと違ってやはり快適度が全然違ったんだなぁと改めて思ったw Windows8だったし、起動して数秒待たないと動作安定しないし(´・ω・`) あとは以前使ってた外見だけで決めたマウスとかも処分かねぇ… ちょっとずつ整理すすめないとね。 しばらくはゆっくり過ごそうっと(=゚ω゚) 引っ越す前にいろいろ買ってもいいってケイさんからお許しが出たので SSDやケースファン・PC用コントローラーを買った! …
瞬間しわ伸ばし スチームアイロンハンガーにかけたまま 1台多役 FALIYORS 立ち上がりが早く20秒でストレスフリーです。 【瞬間しわ伸ばし】アイロン スチームアイロンハンガーにかけたまま 1台多役 20秒立ち上がり 強力 連続スチーム 衣類スチーマー ハンディアイロン 水漏れ防止 過熱保護 コンパクト 家庭 出張 旅行 携帯アイロンブランド: FALIYORS 【20秒で素早く立ち上がり・パワフル連続スチーム】シワ伸ばしの決め手はスチーム量。アイロン は1000Wの強大パワーで20秒だけで超強い蒸気が一気に噴射、強い浸透力があり、アイロンかけをもっと効率的に!スチームボタンにトリガーロッ…
www.youtube.com HyperX Clutch Gladiateは一度超猫拳さんの動画でもレビューされていて、「絶対売り切れる」と予想されていたとおり一時はあちこちで在庫切れになっていました。 ですが、今は多くの店舗で在庫が復活していて、普通に買えるようになっています。 HyperX Clutch Gladiateは以下の販売店で購入できます。 Amazon HyperX Clutch Gladiate 有線コントローラー Xbox公式認定 デュアルトリガーロック プログラマブルボタン デュアルランブルモーター 6L366AA ハイパーエックス(HyperX) Amazon Hyp…
ゲームパッドを購入する際、皆さんは何を見て製品を選びますか。機能、価格、メーカー。色々見て購入すると思います。 ゲームパッド市場はかなり多くの機種が販売されており、どれを選ぶか迷うのが常になってきます。安い製品はそれなりに存在していますが、謎の中華メーカー製が氾濫しており、もはや検索妨害の勢いです。 そんな中で、安くて、かなり知名度のあって、そこそこ高性能な製品があれば欲しくなりますよね。そんな製品がHyperXから販売されております。そんなわけで、この記事で最強のコスパを誇るゲームパッド、HyperX Clutch Gladiateをレビューしていきます。
ナーフ フォートナイトFortnite SP-L エリートシリーズ レプリカ ブラスター 取り外し可能なバレル 公式ナーフエリートダーツ6本付属 若者 10代 大人向け E6717 正規品ハズブロ(HASBRO)Amazonプライム会員限定先行タイムセールでナーフがいくつか安くなっていて、ボルトアクションのBASR-Lとかハンマーアクションの6-SHとか悩んだんですが、無難にスライドキッコングのSP-Lにしておきましたw1372円でした。馬鹿げたデフォルメのドデカバレルがなければ普通のハンドガンですし。ハメ殺しのバレルのものもあるけど、これは無加工で取り外しができるようなので。今日届いたので、…
「ナーフウルトラ4」をいじり始めた時点で「ナーフウルトラ5」にも興味が湧いたので買ってみました。ナーフ ウルトラ 5【クリアランス】価格: 1998 円楽天で詳細を見るトイザらス・ベビーザらスの楽天市場店で「クリアランスセール」対象で送料別1998円。3980円以上で送料無料だったんで、同じく「クリアランスセール」対象の「デラックスアーチェリーセット」と一緒に注文して今日届きました。「デラックスアーチェリーセット」も1998円で直径34cm以上の大きな的を組み立て式のパイプスタンドで高さ65cmか105cmに組み立てることができるし紐などで吊るすこともできるので、この的だけで元は取れる感じ。的…
シグ(SIG)のエアガンは非常に魅力的なモデルが多いな。 まず最初に紹介するのは、シグのエアガンの高い品質だ。シグは世界的に有名な銃器メーカーであり、その信頼性と品質は高く評価されている。エアガンもその遺伝子を受け継いでおり、精密な設計と優れた製造技術によって作られているんだ。そのため、シグのエアガンは耐久性があり、正確で安定した性能を提供することができるんだ。 次に注目すべきは、デザインとリアリズムだ。シグのエアガンは、オリジナルの実銃と非常に近い外観とディテールを持っている。そのため、エアガンの鑑賞やトレーニング用途にも最適だ。銃身やグリップ、スライドなどのディテールは、オリジナルと同じよ…
FPS向けの背面ボタンが付いたコントローラーについて調べていると、かなり色んなメーカーから販売されていることが分かりました。 カスタムコントローラーや、サードパーティー製、中華系などかなり多くの種類があったので、簡単にまとめてみました。 見つけ次第、随時追加していきたいと思います。 点線枠線 <更新情報> #10/21 [ASUS]ROG Raikiri Proを追加 #10/16 [HyperX]Clutch Gladiate RGBを追加 #9/26 [QRD] Spark N5 Wireless Controllerを追加 ホールエフェクトセンサー搭載コントローラーのカテゴライズ。 #9…
詳細を確認 - メーカー :HyperX - 価格 :¥4,980 - 出品価格 :¥4,980 日本正規代理店品 Xbox公式認定/3.5mmステレオヘッドセットポート デュアルトリガーロック/プログラマブルボタン デュアルランブルモーター/HyperXならではの快適なグリップ 着脱式USB-Cケーブルが付属する有線コントローラー/スクリーンショットとクリップの記録用共有ボタン
おにじと申します。 今回は、ガジェットレビュー。 HyperXさんが新しいコントローラーを出すということで、レビューして欲しいとご依頼された。 最近HyperXはeスポーツ団体のSCARZと、公式周辺機器パートナーとなったりと、よりゲーミングの周辺機器に力を入れている印象もあるわけだが。 いつもお世話になっているのでこちらを快諾させて頂いてレビューすることに。 まぁコントローラーのレビューって中々難しいんだけどね( 結構面白いというか、コスパも良いコントローラーに仕上がっていそうな『HyperX Clutch Gladiate』をご紹介していくぞ。 開封 外観チェック 使ってみた 〆