Trillion 後にLE ROUX、TOTOに加入したボーカリスト、 デニス・フレデリクセン(現ファーギー・フレデリクセン)が 一時期在籍したことでも知られるアメリカン・メロディアス・プログレ・ハード・ロック・バンド。 1978年作品の1stアルバム名はバンド名と同じ「トリリオン」(当時の邦題名は「氷牙」)。 2nd「クリアー・アプローチ」ではボーカルが交替している。
トリリオン
クリアー・アプローチ
trillion 米国では一兆(10の12乗*1)、英・独では百京(10の18乗*2)を指す数詞。ミリオン、ビリオン、トリリオン、クアトリリオンと続く。
リスト::数学関連
*1:ミリオン(百万)の一千倍の一千倍
*2:ミリオンの百万倍の百万倍
※プログレ知識薄めのHM/HR視点で選ぶプログレをご紹介します! アメリカのプログレッシヴ・ハード・ロック・バンド、トリリオン(TRILLION)が、1978年にリリースした1枚目のアルバム『Trillon』の1曲目に収録。 ホワイトクリスマスではないですけど、なんとなく寒々しいジャケの楽曲でも聴きたいなということで、トリリオンです(笑)。凍てついた3頭のホワイトタイガー?のジャケが目印のデビュー作が有名なトリリオンですが、のちにTOTOに加入したファギー・フレデリクセンが在籍したことでも知られていますよね。 筆者はTOTOの数あるアルバムの中でも、ファギーが唯一参加した『Isolation』…
夕餐の酒スタートはWHITE BERG、ベルギーホワイトビール風で発泡酒なのにフルーティーな香りが我が家では以前から高評価。続いてハイボールと思ったが炭酸水がなかったので水割り。TRILLIONは飲み易いウイスキー、庭の蜜柑を搾ったら香りと酸味が良い感じ。 ほろ酔い満腹満足。 サッポロ ホワイトベルグ
Trillion. トリリオン