T-MACの愛称で知られるアメリカのプロ野球選手(投手)。元バスケットボール選手。 1979年5月24日生まれ。身長203cm、体重101kg。 バスケットボールにおけるポジションはシューティングガード、スモールフォワード。 1997年から2013年にかけてバスケットボール選手としてプレイした後、野球に転向し、米独立リーグ・アトランティックリーグのシュガーランド・スキーターズに所属。 2014年7月16日、オールスターゲームで登板、試合終了後、野球からの引退を発表。
今回は、「NBAでいうとだれ!?WNBA選手をNBA選手でたとえてみた」シリーズの続編です。 では、いってみましょう! デリカ・ハンビー/Dearica Hamby(ラスベガス・エーシズ) エレナ・デラドン/Elena Delle Donne(ワシントン・ミスティックス) マリーン・ジョハネス/Marine Johannes(ニューヨーク・リバティー) ナターシャ・クラウド/Natasha Cloud(ワシントン・ミスティックス) デリカ・ハンビー/Dearica Hamby(ラスベガス・エーシズ) COMPARISON|カイル・クズマ ベンチから出てきて、外も中も一定以上の水準でこなせるユー…
どうも。先日ヴィンス・カーターが引退について記事を書かせて頂いたが、ヴィンスといえばスラムダンクということで、今回は史上最強のダンカーは誰かをランキング形式で発表していきたいと思う。今回はゲーム中に繰り出されるダンクに絞っている為、スラムダンクコンテストでの実績は考慮しないで決めている。(おのずとスター選手がメインになってくるのだが) あくまで個人的な意見ではあるので、広い心で読んで頂ければなと思う。各選手についてそれぞれ動画をたくさん紹介することで情報量が多くなるので、ランキングは3記事に分けて発表していく。まずは15位から11位! No.15 トレイシー・マグレディ T-Mac (マグレデ…
どうも。先日NBAで最高齢だったヴィンス・カーターが引退することを正式に発表した。22年というNBA史上最長のキャリアに幕を閉じることになり、90年代から活躍していた選手がいなくなったことに若干悲しさを感じる。 ヴィンスがNBAのキャリアをスタートをしたころは、ネクストマイケル・ジョーダンとしてコービーやダークぐらいの偉大な選手になる可能性 (歴代Top20~30) があると予想されていたが、正直そのレベルには達しなかった。しかし、スター選手からロールプレイヤーという転身を見事にまで成し遂げ、身体能力が特徴の選手でありながら20年以上も現役を続けたという、非常に興味深いキャリアであることは間違…
プロ通訳者の関根マイクさんが、さまざまなスポーツにまつわるストーリーと英語表現をご紹介する連載です。大のスポーツ好きの関根さんの熱い語りで、スポーツの知識も英語も学べ、まさに一挙両得!第1回で取り上げるのは、バスケットボールのレジェンド的存在の選手です。 スポーツにのめり込んで「英語力」が伸びた!? 読者の皆さん、はじめまして。日英会議通訳者の関根マイクです。会議通訳者として活動を始めてからは20年を超えました。 今でこそプロとして業界内で居場所をつくることができている私ですが、元々は今の時間も英語で言えませんでしたし、先生の言うことが聞き取れずに宿題を忘れて授業中にこっぴどく怒られたこともあ…