女性にも男性にも愛用される、大きな襟とベルトが特徴のコート。
第一次世界大戦の頃、塹壕(トレンチ)での戦闘の際に 手榴弾や水筒などを止める留め金つきの上着が開発されたのが始まり。 作ったのはバーバリーだともアクアスキュータムだとも言われている。 丈はくるぶしまであるマキシ丈から、膝までのショート丈まで様々。
こんばんは☺️ ちゃんなむです。 久しぶりですが、昨日ホワイトデーのお返しをいただき、嬉しかったので記事にしておきます。 本当にただの日記ですね、まあブログだしいいよね。 今年のホワイトデーはこちらをいただきました! store.nanouniverse.jp ナノユニバースのトレンチ! 春秋に着られるアウターがなくて、悩んでたらプレゼントしてくれました✨ コットンで、ハリがある素材なのですが、私は骨格ストレートなのでこの素材かなりありがたいです◎ 彼は本当にセンスがいい。 うまく着こなせるように、まずは痩せなくては。 では。 また。
≪トレンチコート関連記事≫ ・【骨格】ストレートに似合うトレンチコートの選び方 - nao's closet. (naosan55.com) ・【骨格】ウェーブに似合うトレンチコートの選び方 - nao's closet. (naosan55.com) ・【骨格】ナチュラルに似合うトレンチコートの選び方 - nao's closet. (naosan55.com) ・【骨格別】似合うテロンチ(薄手トレンチコート) - nao's closet. (naosan55.com) 本当は、置き撮りだと別の骨格かなと思うものもあるのですが、 立ち方と、着こなしでの見え方で、【骨格】分けますね。(*´ω…
どうも、たきじです。 今回はお直しのレポートです。 バーバリーのヴィンテージのトレンチコートを入手したのですが、私には袖丈が短め。そこで、阪急メンズ東京にあるリメイキングサロンに持ち込んでお直ししてもらいました! お直しの流れは? 料金はどれくらい? 納期はどれくらい? などの疑問にお答えできればと思いますので、お直しを検討している人にお読みいただければ幸いです。 トレンチコートのご紹介 リメイキングサロンのご紹介 お直しの流れ ①カウンセリング ②お会計 ③お預け ④受け取り 仕上がり 感想 最後に トレンチコートのご紹介 今では冬の防寒着の定番コートの1つになっているトレンチコートですが、…
オソロコーデって書くほどでもないんですが 友達とオソロで買った トレンチコート(⑉ ॢ• • ॢ⑉)❤ けっこう良い買い物でした! 生地もしっかりしているので 真冬でも着れちゃいます♪♪ 42歳と44歳(笑) 年甲斐もなく かわゆいデザインでしょ♡ 買ったばかりだから タグ付いてるし、しわしわ(笑) 最近は服への購買意欲が落ちているため ショップにすら行かない私が 娘っちのお買い物に付き合わされた時に 出会ったシロモノ₍₍◡( ╹◡╹ )◡₎₎ ここで出会ったのも運命だし 持っていないタイプだったし なんてったって赤札だったの✨ すぐにお友達にテレビ電話で連絡して お友達も即決よ! ちなみに …
今回は、↓トレンチベスト(袖なしトレンチ)を着まわしてみました(*ノωノ)♡ 最近、こういった、袖の無いコートが出てますね♡(*´ω`*) 私が着用しているものは、ややオーバーサイズなので、 骨格ナチュラル向けかなぁ…。 ジレについては、↓以前も、投稿したのですが、 ・【骨格タイプ別】ジレ/ベスト - nao's closet. (naosan55.com) ↓骨格ストレートだったら、テーラードぽいものがオススメ。 ↓骨格ウェーブだったら、キルティングベスト。 ↓骨格ナチュラルなら、ボアベスト。 ただ、同じジレ(袖なしタイプのアウター)でも、 春までの着回しまでを考えると、トレンチタイプがオス…
timeless adjective (NOT LIMITED) having a value that is not limited to a particular period but will last for ever TIMELESS | meaning in the Cambridge English Dictionary 日本において、個人のファッション経験がいかに豊富に蓄積されているかを典型的に物語るアイテムというのがいくつかあると思っています。そのうちのひとつが、バーバリーのトレンチコートではないでしょうか。 特に1980年代半ばから90年代まで、日本企業が海外に(今では考え…
数年前に、バックプリーツトレンチコートが流行った時このトレンチコートを買いました↓ ◆バックプリーツトレンチコート バックルがついており、プリーツの部分はシフォン素材でとても可愛いのですが↓ 袖が長くて、小柄な私には折り返しか袖についているベルトを締めてたくし上げるしかなく、それが少しめんどくさくて処分してしまおうか・・・と一瞬思ったのですが。 やはり、簡単に捨ててはダメだ!と思い、袖を切ることにしました← ++++ こんな絞り袖を↓ ザクザク切って・・・ 縫いあげてベルトは、何か所か糸で止めてアクセントにしました。 白い糸で縫ったから縫い目丸分かりなんだけどw 各段に着やすくなった! 切った…
メンズに愛されるアウター、「コート」。秋冬アウターの定番であるPコートやダッフルコート、トレンチコートはもともとミリタリーアウターだったんです。ここではメンズにおすすめのコートの特徴とおすすめアイテムをご紹介します。 冬はコートが似合う メンズコートはミリタリーがいい ダッフルコート ダッフルコートの人気ブランド Pコート ピーコートの人気ブランド トレンチコート トレンチコートの人気ブランド アメカジ好きにおすすめ秋冬コート:1 アメカジ好きにおすすめ秋冬コート:2 アメカジ好きにおすすめ秋冬コート:3 アメカジ好きにおすすめ秋冬コート:4 アメカジ好きにおすすめ秋冬コート:5 アメカジ好き…
防犯ブザーが鳴る 一昨日一目ぼれしてコートを買った。チェック地のトレンチコート。さっそく職場に着ていった。従業員入り口から入った途端。ピーピーピーピー!防犯ブザーが鳴り響いた。何?なに?なにが起きたの?守衛さん達と一緒に何に反応してるんだろうと探したところ、私の新調したコートだった。えええ!やだ~!何で?盗んだみたいじゃん! でも入り口で鳴ったから良かった。もし仕事の帰りに従業員入り口で鳴ってたら、何か店から持って帰ったみたいじゃん。完全に窃盗罪じゃん。クビになっちゃうよ。 出勤カードを通してから娘に急いで電話を掛けた。「お母さんが買ったコートに防犯タグが付いたままになってて今従業員入り口で防…
昼と夜の寒暖差が大きいこの時期に頭を悩ませるアウター何着ていく問題。 正解はトレンチコートなのはわかってる。だけど街行く女性の多くがあのベージュ色のコートを着ているのを見ると、量産型というか没個性というかなんか嫌だ。何よりあの三角型の襟とあの背中の紐をどうしたらいいのか分からない。 ◇◆ 一応10年前に10歳ほど年上の従姉妹からもらったイネドのトレンチコートは持っているんです。 デパートに入っているブランド物だし、やまとなでしこの松嶋菜々子になれるかしらと思ったら全然似合わなくて投げ捨ててしまおうと思ったのですが、恐らく数万円の高級コート、いつか着れるかもしれないと長らくクローゼットで眠らせて…
今年の5月頃に発表された 女子の流行のはなし どうやら フレンチトラッドだそうだ どうやらボーダーが鍵を握っていて さらにトレンチコートがまたもやなのだそうだ 足元はバレーシューズやローファーがよしと 言われてる ボーダーは年中だけど合わせ方に よっては女子も元女子だって可愛いことは 違いない ネイビーブレザーだって フランスふうに着ると 世界が変わるよね なかなかネイビーを着る機会がなさそうだけど 無理して着るとおしゃれだね これは男女問わずなのかな? トレンチコートにボーダーに白のスニーカーが トレンドかん満載で良いかもね でもネイビーのトレンチコートは なかなか売ってないことも 知ってお…
須海って泳げるのかな!? スカイフィッシュって虫らしいよ元ネタ 虫! そりゃ掃除機に吸われるわぁ!笑 でも須海は魚な見た目だな。その方が良い笑 フィッシュだと海だけどさんずいだけど泳げない須海笑 UTSの皆と海来て水着になる?!いや魚の姿になるんだろどうせな!いや待てよスカイフィッシュって泳げるの? ウィーたちは泳げないんじゃないんデ・スカイ……? 笑 やば フィッシャー・須海のくせに泳げないのかよ! 遊飛なら子供らしくストレートに突っ込んでくれそう そして亡霊姿で無言で脅してくる須海。キレる須海!笑須海のデッキは遊飛が言うには化石の幽霊を使っている ぼわ~んとした顔だしリアルな化石感はないも…
こんにちは。 今日は晴れました。 暑さが戻ってきましたね、、。 残暑? 『ジョセフ チーニー』のキャップトゥダービー「CAIRNGORM」シリーズを取り上げてきました。 今回はちょっと余談編です。 「ケンゴン」はミリタリーに由来するキャップトゥダービーでしたね。 キャップトゥダービーで! (27)JOSEPH CHEANEY ① CAIRNGORM (A) - 靴と歩む、僕の... ミリタリーと関係のあるキャップトゥダービーといえば? 『サンダース』! 「1128B」は「ミリタリーコレクション」のキャップトゥダービーでした。 キャップトゥダービーで! (16)SANDERS ② 1128B -…
個人撮影, パブリック・ドメイン, リンクによる よしもと新喜劇の島木譲二さんの名前の由来はこの映画だったのね。石原裕次郎×北原美枝のアクション・メロドラマ娯楽大作 今朝の1日1映画は『俺は待ってるぜ』(1957年 日本)を鑑賞。 夜霧深い波止場にある小さなレストラン“リーフ”のマスター島木譲次(石原裕次郎)は元ライト級ボクサーだったが、喧嘩がもとで誤って人を殺してしまい、それ以来ボクサーを辞め、悔恨と失意の日々を送っていた。 そんな譲次の希望は、ブラジルにいる兄のもとに行くことだった。 1年後に必ずお前を呼ぶから、という兄の言葉だけを信じ、この波止場で便りを待ち続ける譲次。 そんなある日、彼…
ファッション誌「CLASSY.」 に、載る大橋和也さんが好き。というジャンルが私の中に存在している。 はじまりは突然に、なにわ男子の大橋和也さん掲載のお知らせを見た私は、本屋さんへと向かって慣れたペースでもくじを開き掲載ページを開いた。 なんというセンス。なんというセンスなんだと思った。 2021年4月号 第1弾のテーマは、『パン屋でよく会う男の子』 パン屋さん × 大橋和也さん その雰囲気が似合わないはずがない。 柔らかさの二乗でふわっふわのもっちもちになるのではと思うくらいに似合う。 でもそんな、これにきゅんとくるんでしょ?みたいな見透かすテンションで来られたら、こっちだって引いてしまうか…
【当ブログ、計48万アクセスを達成しました!皆さまいつもありがとうございます!】 こころ+英語+理科+体育の話ー。 「この試合に勝ったら結婚してくれー!」みたいな話ではありません。 スポーツの試合場所を指す印象の英語「court(コート)」と、 その意味の一つ「求愛(きゅうあい)する」などの話を。 今日も体調がイマイチなので簡単に。
今週末は特にやることもなく暇だ。 もうすぐ1週間のお盆休みですが予定はなく、暇な今回は連休になると思う。 ただ8月末~9月上旬にかけて、順調に行けば10連休があるので、 この辺で遠出しようとは思っている。
いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます。 STAFF 蓮見です。 猛暑が続いておりましたが、今日は気温が下がりユーロヴィンテージが着やすい一日でした。 こんな気温になりますと、秋物に目が向いてしまいますのは私だけではないかと。 今時期はブランドやセレクトショップでは秋物が入荷してくる頃になります。 当店も秋冬の新作も入荷してきているので、店内も少し模様替え。 有楽町店といえば欠かせない“BONCOURA”からも2022F/Wの新作第一弾が入荷しました!! BONCOURA 66 “BLACK” SIZE・28.29.30.31.32.33.34 PRICE ¥38,500-(tax i…
「有吉の壁」佐藤栞里さん衣装情報です。 日本テレビ系列で放送の「有吉の壁」で、佐藤栞里さんが着用の衣装を紹介します。
こんにちは。いかがお過ごしでしょうか?総務 板倉でございます。 札幌寒いです。雨降って20℃ときたもんだ。 そんな最中、8月7日 あと1週間で北海道は七夕です。 JINでは恒例のお願い事をつるしております。 なんて言っている横にはトレンチコート、、、、何やら不思議。 普通は浴衣でしょ!!とつっこみが入りそうですが、 あえて浴衣を飾らないところがジンコーポレーションって感じでしょ(^^) このトレンチコートなかなか素敵なんですよ。 ご興味のある方(ない方も)一度、いらして下さいませ。 本日 皆様の一日がよい日でありますように・・・。板倉でございました。
メンズコーデの冬の定番商品トレンチコート大学生や社会人であればどのブランドを買えばいいのか着こなしが難しいと思います。 そこで今回はトレンチコートの選び方やおすすめブランドを徹底解説していきたいと思います。 メンズのトレンチコートの選び方 ここからはトレンチコートの選び方について解説していきたいと思います。 着丈大人の印象のロング丈、爽やかな印象のショート丈 トレンチコート選びで重要になってくるポイントのひとつである着丈。下記の点を参考にして自分にあったものを選んでみてください。 ・大人ぽく着こなすなら断然「ロング丈」 ロング丈やミドル丈は、トレンチコートの主流で、大人ぽい印象の着こなしになり…
今回は、1960年代のアメリカ軍ウールオーバーコートを分析します。 「AG44(アーミーグリーン 44)」という色番号が付与されていますね。 この当時のアメリカ陸軍の制服関連衣類の標準的なカラーでした。 残念ながら僅かに虫食いがありますが、程度はデッドストックに近いですよ! 目次 1 アメリカ陸軍ウールオーバーコート(AG44)とは? 2 全体及び細部写真です! 3 その特徴とは? 4 製造とサイズのデータ 5 まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1 アメリカ陸軍ウールオーバーコート(AG44)とは? 私事(わたくしごと)ですが、半年に一度必ず観直す映画があります。 それは、例えば「七…
昨今、アパレルショップやコスメ業界にも広がりを見せているパーソナルカラー、骨格診断。 私は数年前にこれらの診断をしてもらいました。 《結果》 ・パーソナルカラー スプリングとサマーの間のニュートラル ・骨格診断 ウェーブ という結果になりました。 パーソナルカラー診断はすっぴんで行い、ドレープという布を当てながら診断していきます。私がした物は、パーソナルカラーを4つに分けるシンプルなものです。診断が始まるとプロの目に似合わない色は明らかなようで(私にはよく分からなかった)とにかくダークカラー全般が苦手、基本的に似合うのはパステルカラー、アクセサリーはゴールドが一番似合ってて、シルバーカラーはホ…
先日イギリス軍の隠れた名作と称してジャングルトラウザーを紹介しました。 fuku-no-hosomichi.com これね ホントはその続きを投稿したいんです。でもお金がないんです。悲しいです。 こういうの言っていいのか分からないのでアレですが…もし良かったら広告クリックしてね!そしたら購入品紹介の記事が捗るよ!やったねたえちゃん!おいやめろ まぁくだらないことはさておき、今気になるアイテムだけでも列挙して共有できたら良いなぁと思って記事書いてます。 目次 今私が気になるミリタリーアイテムたち スウェーデン軍 プリズナーパンツ/ジャケット フランス軍 モーターサイクルコート Good On ヘ…
※ネタバレ有り 今回はアニメPSYCHO-PASS サイコパスの登場人物「公安局刑事課一係メンバー(2期)」について書いていきます。 ①良き理解者として、そして良き相棒として まずは「宜野座伸元」です。 🄫サイコパス製作委員会 1期ではやや不遇な扱いだった宜野座ですが、2期では心機一転眼鏡をはずし前髪も短く切っています。(目つきのコンプレックスは無くなったようです。)ベージュのトレンチコートと手袋、そして落ち着きのある言動は、正に父征陸智己を彷彿とさせます。 kichitan.hatenablog.com 「理解を超えたものから目をそらして否定するだけじゃ、いつか後悔することになる。眼の前の現…