Windows10から採用された画面の隅(右下)に表示されるメッセージのこと。何かアクションが完了したり、操作が必要なときに表示される。トースト上をクリックすると、必要な手順の画面が表示される。一定時間が過ぎると、自動的に消えるようになっている。
toast 食パンを薄く切って、両面を軽く焼いたもの。
こんばんは。臼井愛美です。 ブログを見に来てくださりありがとうございます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー *はじめましての方へ。 たくさんあるブログの中から見つけてくださり、ありがとうございます。 まず初めに自己紹介を臼井ってこんな人です。* ● 3児の母(高2、中2、小5) ●34歳/結婚18年目 ●都内の築39年の中古マンションをリノベーションして住んでいます。 ●フードコーディネーター ●読者モデル ●WEBライター ●Instagram https://www.instagram.com/itsumiusui/?hl=ja ●サンキュ!ST…
みなさま、朗報でございます! Oisisから出ているこの菓子パン「ハニーバタートースト」のクオリティーが高すぎて、あまりに美味しずぎるのでご紹介させてもらいます! では早速、美味すぎるハニーバタートーストのレビューしていきましょう。 まずパッケージから見えるバターが目を惹きますよね!うっすら蜂蜜も付いていて温めることによって溶け出す仕組みになっています。 今までこんな菓子パン見たことありますか?笑 ※さすがの令和の菓子パンです。 さぁ、袋から取り出すとこのような感じです。 ではさっそく電子レンジで温めてから、オーブントースターで焼いてきましょう! はい、焼き上がりました! うおぉぉーー!!めち…
こんにちは!トーフーです! みなさんは朝はパン?ごはん? 「トースト焦げちゃった」って 英語でなんというのでしょうか?
木曜の朝に新宿に行きました。 京王百貨店新宿店でご当地パンを売るイベントがあるからです。 ルノアールに行き、注文したのは、スープ、ゆで卵、トーストとコーヒーのセットです。 休日の朝に食べるのにちょうどいい量です。 人が少なくてゆったり過ごせていいです。
パンにマヨ→しらす→茹でブロッコリー→とろけるチーズをのせ トースターで焼く! これだけ! これがまー美味いんだなー( ̄~; ̄) これにブラックペッパーをかけると、ぴりっとしまって美味しい ・・・飽きるまでまた食べ続けるんだろうなぁ …(∋д∈)…
先月の31日の朝、カフェ・ド・クリエに行きました。 注文したのは、「あったかモーニングプレート スクランブルエッグとオニオンスープ」です。 朝からモリモリ食べて食べる気がしないときにちょうどいい量です。 寒いときにオニオンスープは効きます。 9時台に来たのですが、それなりに人がいます。 何かを読んだり、パソコンとにらめっこしたり、日曜の朝を過ごしていらっしゃいます。
パンが好き いや パンが大好き なんだけど。。。 そういえばトーストって あまり食べないなぁーと思って いろんなトーストを作ってみる。 まずはお食事系。 左)マヨネーズ・味噌・おろしニンニクを混ぜて食パンに塗り、塩こしょうでソテーしたベーコンと筍をのせてマヨネーズと青のりをかけて焼く。 お好みで食べる時にレタスをのせたら益々美味しい。 筍のシャキシャキの歯触りがたまらない。 これは筍の季節の定番。 私の中ではトーストと言うより 毎年の筍料理のひとつ。 中)食パンにバターを塗り、スライストマト・チーズ・マヨネーズ・バジルをのせて塩と黒こしょうを振って焼く。 トマトの酸味が効いて柔らかジューシー。…
最近、相変わらず仕事が忙しくて、基本リモートワークなんですが、スーパーへ惣菜を買いに行く暇もないくらい大変です。。。 ほんとどうにかしてほしい。。。 といっててもどうにもならないので、取り急ぎ食料問題を解決したく、トーストなら焼いてすぐ食べれるし、パンを買い溜めしとけばいっかと思い、食パンを久しぶりに買いました。 ですが、トースト自体普段食べないので、トーストに何載せるんだっけ?と悩んでしまいました。 バターはなんだか脂質が気になるし、ジャムは糖質が気になるし、わざわざ買うのもなぁ。。。 そんな中、目に入ってきたのがキムチ。 あ、これ載せよう、と思いキムチも購入してきました。 で、実際にトース…
window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-188424731-1'); Kohaku.24 納豆が好き♥️納豆ライスは 納豆多めのライス少なめそんな割合がお好み。納豆はライスにONはしない派。 なんなら 納豆の中にライスを少し入れる。主役はあくまでも 納豆 大学時代所属していた微生物研究室に とても厳しぃ~い助手の先生がいて 朝ご飯に納豆を食べていくと しこたま怒られた。(現在は…
やまや めんたいマヨネーズタイプ300g(九州 お取り寄せ グルメ おつまみ ご飯のお供 手土産 ギフト 明太マヨネーズ) 価格:540円(2021/1/27 00:59時点)感想(51件) やまや「めんたいマヨネーズタイプ」 明太子大好きこめむちです! スーパーで見かけておいしそうで気になって買っていたマヨネーズです。 パンに塗って食べてみる。 明太子を期待しすぎたのでちょっと違うなー感はあったけど、明太子風味の、辛めのマヨネーズと思うとおいしい。 以前CMで見た、パンにマヨネーズの土手を作って、中央に生卵を乗せて焼いていたのを思い出し、めんたいマヨネーズでやってみた。 めんたいマヨネーズが…
朝ご飯。ちゃんと食べる日と食べない日があります。 朝ご飯を食べるのは原則、私だけなのです。 お隣さんはギリギリまで寝ていて仕事に行き、道中で買い食いしているようです。 ご飯作っても食べないし、持っていくのは嫌がります。 下の娘は半分ニート生活になって以後、昼まで起きませんから、食べられません。 で、食べるのは私だけなので、普段はパンをそのままかじるとか、チーズ一切れ 口に入れるとか……。よって、これはかなりマシなほうの豪華朝食。 おからサラダチーズトースト 人気ブログランキング バゲットにおからサラダをのせて、チーズとマヨネーズ、胡椒。 それをトースターで焼いただけですが、美味しいし、体にもい…
まいど、慶應卒ニートでやらさせてもらってます、けむにまくおです。 毎週何かしらのレトルトカレーを摂取し、外出する際はカレー色のシャツを着る。 夜はカレーのようにドロドロに眠り、最近なんかは温めたレトルトパウチをホットアイマスク代わりに使っていたり…… 生活のあらゆる場面でカレーに囲まれているワイ、 汎(パン)カレー主義の申し子と呼んでもらって構わねえっすよ! (嘘かも!) 今回はそんなイズムの熱に浮かされてこんなものを食べてみました。 それがKALDI(カルディ)の「ぬって焼いたらカレーパン」(税抜306円)というもの。 こちらカルディオリジナルの商品で、食パンに塗って焼くとカレーパンみたいに…
黄金に光る栗きんとんトースト お取り寄せしたおせち。おいしく食べ終わったのですが、栗きんとんだけ残ってしまいました。 冷凍庫のストック食パンで、栗きんとんトーストにアレンジです。 バターをたっぷり塗ってトーストを焼き、その上にあまった栗きんとんを塗ってさらにトーストで焼くだけ。 ほんのりあったかい栗きんとんと、さっくりトーストで甘々ほっくりおいしいー!! 2021年おせち、無事完食です。 ふみふみちゅーちゅーさと コロはほとんど「ふみふみ」しないですが、さとはほぼ毎日します。 もちろん三が日も、ふみふみちゅーちゅー。 クッションをチューチューしながら、ブランケットをふみふみ。#猫動画 #ふみふ…
今朝の朝食もおせちをリメイクし、栗きんとんをトーストに乗せました。ただそれだけだと腸活にはならないので、おからパウダーを混ぜましたよ。全粒粉の食パンが手に入らなかったので、なおさら「ちょい足し繊維」が必要だったのです。パンが買えなかったのは、お店が閉店してたからです。 この投稿をきっかけに考えたこと 栗きんとんトーストに必須なのは「バター」 「ちょい足し繊維」にはおからパウダーが便利 全粒粉の食パンが変えなかったのはコロナ不況のせい? 「ピコ経済」でもいいから好きなお店を応援しようと思った ブログを始めて良かった、とまた思った 栗きんとんトーストに必須なのは「バター」 栗きんとんはマロンペース…
今日の朝ごはんは トースト 巣ごもりたまご オニオンスープ(粉末) でした。 ✳︎✳︎ 昨日は朝から大変でした。 前日に「明日は17時間勉強する!」と言ってエベレス(オンラインの塾)も出席せずに早く寝ました。 その他の勉強も何もせず。 それで朝日をビデオで撮るから。と屋根裏の窓にスマホを固定してねたのですが… 途中、おばけがうつったら怖いから朝早く起きて撮る。と。 それまで充電しておいて。と頼まれました。 充電器が空いていなかったので、終わったらやっておく。と言ったのですが、わたしすっかり忘れてしまって… 朝激怒でした。わたしの落ち度なのでしっかり謝って他のスマホで撮る?延長コード挿しながら撮…
朝食はパン派です^^ 家にある手軽な食材で簡単にできるおいしいトーストアレンジを日々探し求めています。 今日は【クリームチーズ+みかん】でトーストを作ってみました。 温めておいしいのでしょうか…サンドイッチにした方が良いのでは?そんな疑問を胸に抱きながら作り始めました。※偶然にも、先日の「家事ヤロウ」でみかんトーストを扱っていました。リアルタイムで番組を見ていなかったのですが、この記事を書いてから録画を見てびっくりしました!テレビではクリームチーズではなく「バター+練乳」で、すごーく美味しそうでした(*^^*) それではレッツゴー! 調理スタート 【材料】(1人分) 食パン・・・ 1枚 クリー…
今日の朝食ワンプレート・トースト・紅茶・バナナヨーグルトブルーベリー・りんご、オレンジ 読んで頂きまして、ありがとうございました。
最近ホットサンドメーカーを買ったので、朝食の時間が楽しみになりました。一番美味しくできているのはカスタードクリーム入りのホットケーキとフレンチトーストです。 カスタードクリームの作り方 材料 作り方 ホットケーキを焼く フレンチトースト 材料 作り方 その他の食レポ
1月に行ったホリデーのこと。 今年もGolden Bay(以下GB)に行ってきました。 夏休みにGBに行くようになって3年目かな。 今年は3泊4日でのんびりしてきました。 まず初日のこと。 ネルソンから車で約45分の距離にある、Motuekaの町でランチタイム♪ Toad Hall Cafe 502 High St, Motueka, Tasman 03-528 6456 https://www.toadhallmotueka.co.nz/ 人気のお店なので混む時間を避けようと、ランチには少し早めの11時過ぎに到着。 手前:キッズメニューよりフレンチトースト 奥:ハンバーガー 12時前だったの…
2月1日(月)から2月14日(日)までの14日間。2回に分けたB面。 shigeo-t.hatenablog.com おはよう けさのご挨拶(≧∇≦) pic.twitter.com/R57x5WU0Lr — ꧁🐶꧂ (@shigeo_t) 2021年1月31日 けさのご挨拶(≧∇≦) pic.twitter.com/vdbIrfT5uH — ꧁🐶꧂ (@shigeo_t) 2021年2月1日 けさのご挨拶(≧∇≦) pic.twitter.com/aEOwM3YZrd — ꧁🐶꧂ (@shigeo_t) 2021年2月2日 けさのご挨拶(≧∇≦) pic.twitter.com/HcPEUy…
贅沢と、 豊かであることは ちがう。 贅沢をしなくても 豊かでいられるし、 贅沢をしたからって 豊かになれるわけでもない。 しかも、 贅沢な暮らしに 形から入ることはできないけど 豊かな暮らしは 間口ひろく、 形から入れる気がする。 (写真;朝から艶やかなピザトースト。)
ストレスMAX、職場過食嘔吐するようになったのがいけない。 でもさすがに明日からは職場過食嘔吐はやめたい。いい加減食べるものもないしね、コンビニ過食嘔吐は職場でやるとゴミが面倒過ぎる。松屋はもう食べた。朝マックは量がいくらあっても足りないしどう頑張ってもポテトが食べられないから無理。つーかモバイルオーダー6時からしか使えない時点で終わってる。 昨日の出かける前過食はシュクメルリ定食が頼めなくて単品で一緒に頼もうと思ってたブラウンハンバーグ定食にするしかなくてそれにした。がっかりすぎるししかも提供遅すぎるし死ねばいいのにクソ店員ってなった。絶対後から来た他の客のハンバーグの方先に出したよな、あっ…
ツイート 𝗇𝗂𝖽𝗈𝗇𝖾𝗌 @nidones 10分で作れるメロンパントースト 想像以上にしっかりメロンパンで感動〜!! https://twitter.com/nidones/status/1363454504767680512/photo/1 11:40 elielin.jp @elielinjp [210223] アマゾンからなぜか海外発送できない…『プリン本』はできるのに…写真集感覚のものだから紙本がほしい…本は(重量があるから)あまり転送サービスを使いたくないのぅ… https://twitter.com/elielinjp/status/1364065478914703373/pho…
【Day124↓96.6kg】前日比 -0.1kg total-11.4kg本日もお腹がスッキリしない朝の体重測定…(>_ これはもう食物繊維と発酵食品を摂るしかない!と珍しく朝からしっかり食べました でも朝昼しっかり食べるとやっぱりあすけん様にカロリー摂りすぎって怒られるよなーとしばし考えていて、ピコーンとひらめきました!ロハコで買い物したときに送料無料にするために調整で入れてたスンドゥブがアルヨ!お豆腐だからきっとヘルシーに違いない(^^♪ というわけで、今日のおつまみはスンドゥブになりました↓使ったのはこのスンドゥブの素!辛いの苦手なので今まで生きてて初めてのスンドゥブです↓ほおー、初め…
皆さん、こんばんは。キヌムラです。 少しずつ、日中が暖かくなってくる日が増えてきましたが、まだ晩は寒いので早く晩も暖かくなってほしいなあと思いつつ過ごしています。衣替えは、3月に入ってからゆっくりしていこうかな…! 今月のわたしは「一か月節制生活」をしています。簡単に書くと、食費一か月一万円生活です!前回の自炊記録はこちらに! kmiim.hateblo.jp では、今回の記録です! 2月19日(休み) ▼朝食 *チーズトースト *ココア ▼夕食 *焼きそば *餃子スープ *トマトとオクラのごま油和え 2月20日(休み) ▼朝食 *サンドウィッチ *サラダ ▼夕食 *オムライス *インスタント…
朝起床、といっても3時半。いやまじでこれどうなってんのと思ったらそういえば睡眠薬飲んでないし、明かりつけっぱのまま寝てたからそりゃそうなるかという感じになった。 そして二度寝、三度寝してようやく起きる。朝ごはんは、なにか食べた気がするが覚えていない……。記憶力しっかりしてくれ……。 そして、横になっていたら気を失っていていつの間にか12時間近。 昼食のフレンチトーストの準備をして焼くのは親に任せる。 その後ニコ動見たり、勉強部屋のPCでyoutubeがうまく見られないのをどうにかしようとしたり、勉強したり、色々していた。 そうしていたらフレンチトーストが焼き上がっていたので食べる。 その後も昼…
黄金比率ではない。 黄金比トーストを検証してみた。 prtimes.jp 二度焼はカヤトーストで確立しているので、井の字に切り込みが有意かの検証。 切り込みの深さ1cmについてはカヤトーストが薄切りパンを利用するので完成したものってそれなり理由があるという追認。 いつもは蜂蜜だけど大戸さんのお勧めの黄金糖にしょうと思ったけど、それならばジャムとかわらないからとカヤジャムにした。つまり、カヤトーストを井の字に切り込みで作るというのが最強か。 小岩井の実験では切れ込みの深さとマーガリンの量だけだけど、この実験結果からは深ければ深いほど良い、マーガリンの量は多ければ多いと読み取れ、つまり、マーガリン…
▼今日も暖かな朝です。でも起きたのは10時過ぎですが(笑) 朝食は錬り練りカフェオレとトースト。今日もなんだかとても眠くて、また布団に戻ってしまいました。 今度起きたのはお昼下がり。でもまだヒヨコも眠っています。昨日の夜の鍋が食べすぎだったので朝ご飯を食べてお昼を食べる気にならず、少しお菓子は食べたもののお昼ご飯は省略してしまうことにしました。まあその方が胃腸にもいいはず。 眠っていてももったいないのでちょっと調子づけにプチ工作を。Seriaで買ったプラスチックの折り畳みイス。これがグレーでいい感じだったので、ステンシルを入れてミリタリーにしてしまうことにしました。イラレでステンシル系フォント…
仕事してきた。明日あさっては休み。 帰りに茶菓子と休み中の昼飯用に食パン買ってきたのでしばらく生きていけるな。 パンは余るようであれば、軽くのしてからトーストして紅茶と一緒に食べれば、なんちゃって英国式ハイティーができる。ちょっとかじってソーサーに乗せれば「裏切りのサーカス」のレイコン次官の真似もできるぞ。 こう、トーストを斜めに二等分したのにバター塗ってひと口かじって、ソーサーにおいてお茶飲むのだ。 コレを真似するなら薄切りの食パンでないと。日本の8枚切りより薄いからね。お茶請けがわりに食べるから薄くていいってのと、どうも英国の食パン、日本のフカフカのパンと違って、結構ずっしりしている様子。…