森の工房あやめ(就労継続支援B型)の午前中の作業はウエスの折り畳み作業。マツダ関係の工場で使われるウエスでほぼ毎日約6,000枚を納品する。 クリーニングされたウエスをきれいに畳んで10枚ずつ数えて半分に畳む。それを10組作って100枚で結束する。缶の中にはラジオペンチが入っていて、ウエスに鉄クズが絡んでいたらペンチで抜く。抜いたクズも缶の中に入れ作業後に処分する。 森の工房みみずく(生活介護)は午後から自由活動。点数が書かれたペットボトルと赤い筒を使ってモルックを楽しんだ。 点数の書いてあるペットボトルを狙って筒を投げる。 3本倒れた。この場合倒れた3本のペットボトルに書かれている点数の合計…