dog food 犬用のえさ。犬用だからといって侮ってはいけない。
「グフ」の誤爆回避キーワード。
私は四十を過ぎてから、ブラジリアン柔術というものにのめり込み、この6年間で身体が大きくなった。体重にして6kgほどだ。それでもまだ痩せている方なので、どれほどのガリガリ男であったか、と思う。 よく食べるようにもなった。ブラジリアン柔術というのは、簡単に言えば寝技中心の柔道と言えば想像しやすいだろうか。投げ技一本はないが、関節技と絞め技では一本がある。全身運動であるし、有酸素と無酸素の運動(身体の動き)をどちらもしなければならない。これだけの運動をしたことは、学生のときを含め、生まれてこの方なかった。四十を過ぎて、ようやく腹が減るようになり、食への関心も高まった。今では食べることが趣味というレベ…
我が家へ着いたのは日も沈んだ頃。 そろそろ夜ごはん! サリー様に買ってきたごはんを差しあげます。 帰り道にグラン・デリというドッグフードを買いました。 ブリーダーさんに食事について聞いたら 主にカリカリのみを与えていたとのことでした。 お腹空いたかな? 食いつきいいかな? とドキドキ・・。 しかし・・ 食べないねぇ。 初めての場所で緊張したりストレスがあり 食欲が湧かないというのは聞いていたので気長に待ちましょう。 いやっ でも食べないの気になるなぁ。 長旅でお腹すいてない? 小型犬用のスティック状のウェットフードとガムも 飼っていたので与えましたが、時間をかけて間食。 なんだか食事に興味がな…
今たらちゃんが食べているご飯がなくなりそうになっているので、次のご飯を探してみて。いちおお魚メインで、大袋じゃなくて、と、いくつか条件をつけた結果、お試しで購入してみました。今回初めて「やわらかドライタイプ」っていう。 いつもカリカリタイプだったけど、この「やわらかドライ」っていうのはその名の通り、カリカリじゃなくぷにゅぷにゅなのかな?まだ開封していないので、実際は分かりません、、😂どうかな、、すぐにでも開けてみたいけど、そこは我慢。。まだ今のがあるからね。 どのご飯も問題なく食べてくれるので、色々な種類を試せるのが嬉しい。毎日食べるものだし、マンネリや飽きがこないようにしていきたいしね。さて…
ペットラインよりプッチーヌmottomottoが届きました 可愛らしいトイプードルのお顔がででん🐩 お皿に乗ったドライフードのお写真は人間でも美味しそうと感じてしまうようなカラフルなパッケージ😁 2種アソートで魚味とチキン味が楽しめる 1歳から食べられるのでうちの子もちょうど1歳3か月くらいなのでクリア✨ お魚味とチキン味各300gの小分けされた、2種類が楽しめる犬用ドライフードアソートセット🐶 うちの子は食欲旺盛で食べられないものまで食べようとする蟒蛇(うわばみ)級の食いしん坊なので心配なしですが、これなら飽きっぽいワンちゃんも楽しめそうです。 プッチーヌmottomotto2種の特徴は? …
犬を飼う前に知っておくこと! こんにちは、今日は犬の、食べ物について書いていきます!! まず初めに、自分は現在、柴犬を、四年ほど飼っていて その四年で、分かったことを書いていきます!! 間違った、ことを書いてしまうかもです。すみません。 ~食べ物編~ おすすめドッグフード 自分がオススメする、ドッグフードは、、、 [HILLS]という、ドッグフードです! 理由 着色料、合成香料を使っていない所 しかも、消化に良い自然素材を使用!! 米国の獣医師にナンバー1 だそうです。 とても値段が高いわけではない。 その他にも、良い栄養が沢山あります! 袋の、裏側に、載っています!! 初めて、買う方にもオス…
犬用・毎日良肝 肝臓エキス&プラセンタは、愛犬の肝臓は大丈夫?獣医師推奨サプリになります。 肝臓エキス(肝臓加水分解物)・プラセンタ・SAMe(天然酵母)・BCAA・ウコン抽出物・マリアアザミエキス・亜鉛・オルニチンの合計8種類を配合しています。 犬用・毎日良肝 肝臓エキス&プラセンタはどこで購入すれば最安値なのでしょうか? 1袋(約1ヶ月分)での最安値はアマゾンですね。 アマゾン 2,686円 楽天市場 2,827円 ヤフーショッピング 2,827円 公式ページ 2,827円 定期購入での最安値は楽天市場・公式ページですね。 アマゾン 取り扱い無し 楽天市場 2,544円 ヤフーショッピング…
この記事のUP後 sagittarius-leo.hateblo.jp 「愛犬に食べさせてるものについて もっと教えて」 というメッセージをいただきました。 決して特別なものを食べさせてる わけではないですが(笑) もし、ペットを飼われてる 誰かのお役に立てれば・・・ ということで我が家のこと 書かせていただきます。 <犬もチョコ好き> 本や雑誌、ネット上には 愛犬家や獣医たちがこぞって 犬にはチョコレートは与えてはいけない と書いています。 脅かすように 中毒症状も列記しています。 (ネットより↑これ、現役獣医師監修のページです。 獣医師の情報ならみんな信じちゃいますよね) ここで気づいてほ…
新発売だと思われます👀 恐らく成分の何かなんだと思いますがこのシリーズで初めてです。 うちの子には合わず(-_-;) 吐き出しはないんですが 元気がなくなり1日寝込みました🐶 申し訳ないけど全て捨てます。 ちなみにこのシリーズの フィッシュ&ポテトをいつも食べています。 全く 原材料が 違う(-_-;) ↑右がいつものフィッシュ&ポテトです↑ 色も少し白っぽく香りが全く違う!!! アイムスでアレルギーになり😵 体調、アレルギー共に このシリーズの フィッシュ&ポテトで回復しました。 餌の切替時は少しずつ混ぜるので 全部の量やっていたら… どうなっていたかと思うと… 考えたくありませんが😰 夜も…
我が家には犬がいます。 6歳のメス 「梅」という名前です。 基本的に、食べるものは 私(人間)と同じです。 大好物は鳥の手羽先。 骨ごと食べます。 玉ねぎ入の味噌汁も大好き。 はい、ドッグフードとやらは 一切食べません。 こう言うと 「犬に必要な栄養足りないんじゃ?」 「鶏の骨?玉ねぎ!?ダメじゃん!!」 と思われる方が多いと思いますが・・・ そもそもそれが洗脳です。 子育ても同じですが 本当に子どもが食べるべきものや 親が知っておくべきことっていうのが 分かりづらい世の中になりました。 親としてはなんとか 我が子が幸せに生きられるように いろんな情報を取捨選択しますが これがいいと言われてい…
こんにちは。 prinです。 年末は寒波が来るそうなので 比較的暖かいうちに 今年最後の麦のシャンプーをしました。 軽くドライヤーしたんだけど まだ湿っている感じですね。 日にあたって乾かしているところです。 こっち側も日にあてて。 まんべんなく乾かさないとね。 ごろごろ~ ・・・。 洗ったばかりなんですけどね^^; // 麦の食べているドッグフードですが、 今までのものと違うものを試してみることにしました。 www.shibainumugi.com 今回買ったのは こちら。 ヒルズ c/d マルチケア 3kgも買っちゃった; (1kgのもあったみたいです;) 麦の体に合いますように~ 匂いや…
先日半額キャンペーンで購入したフード、豚・鹿・魚、とあるのですが、魚が一番食べてくれるかどうか心配でした。 withmutta.hatenablog.com というのも、少し前に購入したまぐろのドッグフードを食べてくれなかったから😖 まぐろのおやつなんかは食べてた時期があるので大丈夫かと思ったのですが、全然食べてくれず、新しいフードに変えた時は最初は警戒しててもわりとすぐに食べるようになるのに、そのまぐろのフードだけは何かトッピングしても食べてくれなかったのです。 今こうして書いていて思い出したけど、まだ1歳くらいの時にもたまには魚のフードを…と思って買ってみたけどそれも結局あまり食べてくれま…
皆さんこんにちは、今回は.激選された素材で作られた国産のドッグフードを ご紹介していきます。 まず、こちらのドッグフードは、自然志向で犬にとって体にいいものばかりで 作られており、近年愛犬家たちに大変人気の商品となっております! またこちらのドッグフードは、比較的活動量の少ない犬たちに向いており 毛並みの良さをキープ出来る効果もあります! そしてお値段は、初回限定2975円(税込)でもちろん送料無料! この機会にぜひおひとつ試してみませんか? 最後まで読んでいただきありがとうございました。
こんにちは。 prinです。 麦が血尿を出して ストルバイト結晶が検出されて もうすぐ1年が経ちます。 抗生物質の服用と療法食とで 一時的には良好になるんだけど 根本的な原因(体質?)は分からないままで 普通に生活をしていると またpHが上がって(アルカリ寄り)しまいます。 これだけずーっと毎日観察をしていても いまだに傾向が分かりません。 pHが高い状態が少し続いてしまうと おしっこに血が混じってしまいます。 麦自身は痛そうにしているわけでもないですが やはりちょっとでも血が出てると ドキッとしますね; // 麦のごはんは、最近は手作り食がほとんどですが 尿のpHが高いのが続いていたり 濁り…
こんにちは。 prinです。 このところ、悶々と考えている麦のフードの話です。 麦はアルカリ尿になりやすいため 療養食のドッグフードがメインです。 そして先日、こちらの記事にも書いているのですが www.shibainumugi.com このところの、アルカリ尿だけでなく 皮膚の調子が悪かったり なんだか元気がなかったりするので それがフードの影響なのか 色々な要因があるとは思うのですが、 その一因ではないのかと不安も感じています。 近所のお友達ワンコさんなのですが、 同じようにアルカリ尿で 結石が出来て手術したことがあるという子がいます。 話をしていると、 麦と共通点が多くて 皮膚も、あちこ…
こんにちは! 白柴のおこめ飼い主です🐕 今回は、おこめ去勢手術後の フードについて詳しく書いていきます! 皆さんは、去勢後用フード食べていますか? 去勢の術前~抜糸後までは こちらの記事をお読みください♪ shiroi-okome.com 去勢後のご飯で気を付けること 去勢後に太りやすい理由 エネルギーが消費されない 活動量自体が減ってしまう ホルモンバランスの影響 飼い主が甘やかすため 肥満になってしまうとかかる病気 心臓病、心疾患 高脂血症や糖尿病 関節痛 食事管理方法 ご飯を減らすのはNG おやつ選びの注意点 カロリーコントロール方法 獣医師おすすめフード 実際、おこめが食べてみた! 購…
こんばんは。 ペットサロンキャンディのトリマーえり子です。 いつも拙いブログをご覧いただきありがとうございます。 いつもは写真を載せていますが、これから時々文章も載せてみたい!と意気込みiPhoneに向かっています。 ペットの事、うちの子の事、心についてなど興味のある方がおりましたら読んでくださればと思います。 考えてみると、この様なサロンに大切なワンちゃんを預けるのに一番重要視する事って何でしょう? 私も、トリミングは自分でしますが動物病院などはやはり専門の獣医さんを利用します。 設備だったり技術だったり、先生の知識の豊富さも勿論大切ですが、それと同じかそれ以上に大事なのはその先生の人間性か…
消したと思ってたら復元できた昔の夢日記です。最新のもの以降は頭がおかしくなって記録もしたくないようなマジの悪夢を見るようになったので習慣が途絶えました。最近はまた良いのを見る時があるので気が向いたら記録していきたいです。2016年って大学入った年なんですけど、夢日記なんかつけてないでもっと若者の渦の中に飛び込んでいくべきでした。 ----- 2016年8月10日 カヌーの夢 2016年8月16日 小学校〜高校の同級生ごちゃ混ぜで劇をする最悪の夢を見た 2016年9月6日 「今日の体育プールらしいで」「えっ水着持ってきてない...」っていう夢をまた見てしまった もう成人してるのに 2016年9月…
初ブッチ(Butch)!!! 期間限定のキャンペーン中とやらでトライアルセットが格安だったので、今、巷で話題の高級ドッグフードをお取り寄せしました。 無添加ドッグフード『ブッチ』-初回限定トライアルセット (butch-japan.jp) 黒色のパッケージが、牛肉など、ワンちゃんの大好きな赤身系のお肉がメインでたくさん含まれていることから一番人気だそうです。 そして、白は大半がチキンで、青はキャットフードとの兼用でお魚さんがたくさん含まれているそうです。 さっそく、黒ブッチから与えてみようと思います。 はじめてなので、普段食べ慣れているドッグフード(INUMESHI フィースト)を混ぜています…
【びっくり】捕獲されたシカの末路・・・活用方法は? 過去に、シカが増加した要因、シカの増加による被害を紹介してきました。 【知らなかった】日本でシカが大増殖中⁉なぜ増えた! - yasei_doubutu’s blog 【びっくり】シカの大増殖による被害! - 野生動物の大学 被害対策⑤捕獲による被害対策では、シカ捕獲の必要性について紹介しました。 【なるほど】シカによる被害対策!⑤捕獲による被害軽減! - 野生動物の大学 今回は捕獲されたシカの現状と活用方法について紹介してきます! 【捕獲されたシカの現状】 【シカの活用方法】 1.シカの肉をジビエとして食品に利用 ①ジビエとは? ②シカ肉の…
今回は、彼の食生活の基本となっているドッグフードについて紹介したいと思います。 ブリーダー(木村訓練所 )さんからの勧めもあり、彼を引き取ってから暫くのあいだは、プロプランを愛用していましたが、業務用のブリーダーズパッケージが廃盤になったため、ここ数年はこちらを利用しています。 INUMESHI フィースト|ワンちゃんのための通販サイト (i-de-al.com) 中身は、こんな感じです。 この画像ではサイズ感が分かりづらいですが、ラブラドールクラスのワンちゃんでも噛み応えのある大粒形状のドライフードです。 食いつきもよく、コスト面でも非常に優れた商品なのですが、カミさんから聞くところによると…
2月18日は,我が家の愛犬チャイの9歳の誕生日でした。2012年の2月ですから,東日本大震災から1年近く経って少し落ち着いてきた時期だったと思います(私の家に来たのは,6月です)。元々,我が家にはチムニーという先住犬がいたのですが,10歳を超えて少し衰えが見え始めたので,若い犬と一緒にいたら若返るのではないかという家族の意見があったのと,チムニーがいなくなったら,私が立ち直れなくなるかもしれないということから,飼うことになったと思います。チムニーは,確かにチャイが来てからすこぶる元気になって,若いのと一緒にいると,若いエキスを吸い取って若返るというのも強ち嘘ではないように思いました。そういえば…
今日2月21日 今日は大事な日 いつかは来てしまう日・・・ モコが家に来たのは2009年5月23日 保健所の譲渡会で何匹もいる中で 父親が選んだ6番 誰も手を上げなかったので私が手を上げて そのまま決定 (この日の目玉というか一番は7番のモコの妹でした) 一通り手続き終わって車で連れて帰る時 膝の腕でおとなしく丸くなって寝てる姿を見て 別れが辛くなると思い、直ぐに保健所に返して他の飼い主さんを 探してほしいと思うくらいでした モコ:うちに来た日 それから先住猫ベティに教育されたり 先住猫シュウと遊んだり 保護猫ガリが来て遊んで 保護猫ミュウが来て 先住猫ベティ、シュウと別れ 保護猫ピック、チャ…
太らせてしまった愛犬のダイエットはそんなに難しいものではありません。 国内産で安価なドッグフードを与え続けた結果、 太らせてしまう事はよくあります。*ここで飼い主がとるべき行動は 無添加のダイエットフードに切り替える! 注 安価なドッグフードに含まれる添加物 ・エトキシン ・BHA ・BHT ・プロピレングリコール ・亜硫酸ナトリウム ・ソルビン酸カリウム ・グリシリジン、アンモニエート ・没食子酸プロピル ・着色料 ・合成調味料 これらの添加物が含まれているフードは 絶対におやめください。 *おススメなドッグフードは ペット先進国 ペット先進国といわれている国で生産された ドッグフードで、し…
さて、今回は今日について調べたり知ってたりしたことを書く記事です。 2月20日(にがつはつか、にがつにじゅうにち)は、グレゴリオ暦で年始から51日目にあたり、年末まであと314日(閏年では315日)ある。 その他誕生花はカルミア・シャクナゲ・ストック(紫)・オウバイ 今日は何の日? 世界社会正義の日( 世界) 旅券の日( 日本) アレルギーの日( 日本) 交通事故死ゼロを目指す日( 日本) 歌舞伎の日( 日本) 愛媛県政発足記念日( 日本) 【SNSやってます】 再生リスト(YouTube) LINE LIVEチャンネル Twitter このテーマと一緒に検索されてるキーワード一覧 2月20日…
本日、元保護犬パグのやり直し人生はついに400匹記念日となりました。 プーちゃん時代からボノ時代へ移り、様々なパグの摩訶不思議ワールドを綴って参りましたが、本日はどうしてもこれを書かねば! 昨今、もっとも心配である事案、「ペットの自然災害への備え」を真剣に取り上げてみようと思います。 我が家にはパグ1匹、コザクラインコ1羽がいます。 パグは寒さに弱く、特に暑さにはめちゃ弱。インコは寒さにはめちゃ弱く、暑さには強い。このメンバー、災害時や停電時の対策はどうしたら?という疑問から防災準備はスタートしました。 まず、備えは居住エリアによっても中身は多少変わると思います。もちろんペットの種類や数によっ…
どうも〜きなこパパです٩( ᐛ )و 昨日ドッグフードを買いに、いつもと違うイオンモールに行ってきました〜 そしてこんなオモチャを買いました😊 百均ですけどね(笑) はい❗️フリスビー🥏です 返してくれません ( ゚∀゚)・;’.、グハッ!! きなこママが遊んでくれました😙 反応遅いでしょァ,、'`( ꒪Д꒪),、'`'`,、 おっ!いい感じやん どこ見てるんやろァ,、'`( ꒪Д꒪),、'`'`,、 〜おわり( ´・ω・)ノ
我が家へ来た当初は ごはんをあまり食べなかったサリー様。 色々なメーカーのごはんを取り寄せバイキング形式にしたり、 ウェットフードを混ぜてみたりと思考錯誤しました。 結果出ず! 時間が解決してくれました。 知り合いから大きなさつまいもをいただいたのがきっかけかな。 小さくカットし冷凍して、ドライフードを食べ終えた後に与える。 与えてびっくり。 食いつきがいいのなんの・・。 こんな美味しいものに初めて出会えたというような興奮っぷりに、 なんか私たちが普段いいもの与えてないみたいじゃん・・ と拗ねて見せたものの、そこからのサリー様の 食に対する意欲の向上は凄まじかったのです。 ごはんくださいな 今…
我が家の2代目ミニチュアダックス モネちゃんは2月12日で生後6ヶ月になりました。 その前日、2月11日は初代ミニチュアダックス はるちゃんの1回忌でした。 在りし日のはるちゃん(靭公園のカフェ) 昨年、はるちゃんが「虹の橋」を渡った時のことを思い出すと今でも涙が出そうになりますが、暴れん坊でおてんばで好奇心いっぱいで健康でパワフルなモネちゃんが私達を癒してくれます。 ドレスを着せても男の子みたいなモネ 骨格、筋肉はしっかりつけますが太り過ぎ無いようにフードの量はきっちり測り、後は野菜で調整します。(ブリーダーさんの厳しいアドバイスにより) ドッグフード+ヨーグルト小1+茹で野菜 お散歩も毎日…
どーもです・・(^o^) 今朝は曇り・・ あったけぇっす・・ んっ・・いつもより早起きだな・・ (全然早くないけど・・(^^;)) ここは・・ www.sakurajima.gr.jp 桜島ビジターセンターに隣接する観光用の無料駐車場 今回はここからスタート(^O^)/ 駐車場の端には24時間使用できるトイレが・・ お世辞にも綺麗とは言えないけど・・(^^;) そうそう・・何故この日はいつもより早く起きたのか・・ それは・・ 降灰予報の風向きがヤバい感じで・・ 前日の夜は道の駅たるみず方面に風が吹いていて この日の午前中にかけて時計回りで鹿児島市方面へ 風向きが移動すると・・ ほら・・ぶーすけ…
こんにちは! 柴犬トムの管理人です☆彡 今回はトムの生後4~6か月間までの管理の仕方をご紹介します。 っとはいいながら、結構記憶がおぼろげな感じです(^^;) その前に・・・ 何にも加工していないので恐縮ですが、前回ご紹介した柴の仔犬の続きはこちらの動画でどうぞ! youtu.be 意外と美人な柴のお母さん。目元が女子らしいです( ^ω^ ) みなさま・・・動画にでてくる仔犬を見て癒されてください・・・ 柴犬の基本的な管理の仕方は賛否両論ありますが私が厳守している管理方法についてはこちらでご覧いただけます。 あわせて読みたい shibainu-tom.hatenablog.com 4~6か月ま…