犬をリードなしで遊ばせることのできる広場。最近はペットブームでどんどん増えて来ている。
チロクルマ2号での初ドライブにでかけ、途中立ち寄ったのは、奈良県葛城市にあるパン屋『手作り工房カントリーロード』。 おいしいパンやカフェメニューが人気で、おしゃれな外観の建物にかわいいガーデニングのテラス。敷地内の駐車場側には広いドッグランがあるため、アチャモは以前からチェックしていたそうです。 早速、エアバギーに4チワワを乗せていき、テラス席に落ち着いたあと交代で店内へ。たくさんの焼き立てパンが並び、とてもいい香りがしていました。 アチャモはパンを選んでモーニングセットにし、チロクマは大好きなフレンチトーストをオーダー。テラス席にもどって4チワワの相手をしながら待っていると、焼きあがったパン…
ついに〜4日目となり、大晦日となりました〜! 明け方トラックがうるさくて、変な時間に起こされてから、熟睡できず。。 朝食はおにぎりにワンタンスープでした。わんこ達にもご飯をあげて、出発!! 大晦日は、我が家では恒例となっていた温泉に入るために、早めに温泉へ。。 ですが〜ガイドブックで調べておいた温泉は何と〜休館日〜(A;´・ω・)アセアセ 慌ててその場で調べると何とかありそうでしたが、そこから40分近くかかるとのこと。 でも、一年の垢を落とすべく〜行きましたよ。着いた所は街中で「静岡温泉・美肌の湯」でした!早かったせいかあまり混んではいなかったので、急いで温泉に浸かって垢を落とせました〜ふふ …
こんにちは! 先日の秋晴れの日に、柴犬みかんとドッグランに行ってきました! ドッグランはまだ初心者 みかんを飼い始めてから、1年と少し経ちますが、 近所にドッグランがなかったりで、 ドッグランにはまだ1・2回くらいしか行ったことがないです。 ちなみに、これは柴犬あるあるらしいですが、 みかんがドッグラン内でランしている、つまり、走っている姿は 見たことがないですね・・・( ̄▽ ̄;) 久しぶりにドッグランへ 先日、たまたまみかんとお出かけの道中にドッグランがあったので、 行ってみると、小型のわんちゃんが1匹だけいました。 そのわんちゃんはドッグラン慣れしているのか、 みかんが入ってくるなり遊びに…
// 見に来て下さいましてありがとうございます(〃ω〃)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は日曜日で会社お休みです(*´∀`)。
ダルメシアンは、日本でも人気犬種に数えられる犬です。この犬を飼育する上での注意点としては、1つ目はよく運動させること、2つ目は寒さに弱い犬ですので室温の管理に気をつけてあげることです。多くの犬たちは、活発で遊び好きで、体を動かすことが大好きです。 このダルメシアンという犬については、それが並はずれているのです。かつては、獣猟犬として鳥猟犬として、また牧羊犬として、また馬車を先導するリード犬としても活躍していた犬なのです。そのパワーと持久力にかけてはずば抜けていると言っても言い過ぎではありません。 定期的な運動が必要で、お散歩でも普通に歩いているだけでは、とても物足りないといってよいでしょう。そ…
おはようございます。 連休は良い天気でした。😉 日中は半袖で過ごせそうな気温でした。😲 さて、連休終わりましたね。 3日はバイトもお休み申請して、 娘とワンズとドッグランへ🌝 色々調べてみると、近場のドッグランは時間制限 あったり、土日祝日は会員限定だったり💦 ちょっと足を延ばして、片道1時間半かけて、 国営の公園へ🌝 広くて、敷地は東京ドーム7個分だそうです。 東京ドーム行った事ないけど...😀 人の入園料払って、ドッグランの受付をすれば、 使い放題でした。😉 大型犬25キロ以上と、小型犬25キロ以下で仕切られてて、 水道もあっていい感じでした。😉 チョコはおじいちゃんなので、ずっとマイペー…
10月29日(日)雨。 東京は朝起きたら雨が降っていました。昼頃にはやむそうですが。 そんな雨降る日曜日の前日、晴れの土曜日にまたまたマザー牧場に行ってきました。 雨ふる朝、時間もあるのでマザー牧場訪問記?でも纏めようかと思っていたら、もう「今月のファイル利用量」が99%で残りの写真を貼り付ける空き容量が無い・・・ということで、今回はドッグランに行ったところだけをアップしてみます。 それも、ピンボケ写真集という事で。 マザー牧場に行ってきました(ドッグラン編) マザー牧場は、ワンコも入れる施設です。 入れないエリアもありますが、その代わりにドッグランがあります。 平日であれば、芋ほりもワンコと…
車中泊した朝の様子です。 朝ご飯はおにぎりとワンタンでした。 前日の夜に、お蕎麦屋さんで夕飯を食べて、記念にそばかりんとうを買ったんですよね〜 わんこ達の朝ご飯後に、最高のお天気だったので、白樺湖の風景も撮りましたよ。 そんな私を見て〜小雪と凛が、早くこ〜い!!って催促してました〜ふふ 目的地は信州塩尻農業公園「チロルの森」というわんこOKの場所です。 ここは広大な土地に動物ふれあい広場、遊びのエリア、街エリア、丘エリアなどに分かれていて、自由に楽しめましたよ。 我が家はわんこ達と楽しく遊べる遊びのエリアの中の森のドッグランに行きました。 入園ゲートで記念撮影し〜憩いの森や街エリアを通過して、…
昨日はブログの更新サボりました・・・ 何でかと言うと~ サクと妻と3人でHustler turboで~ 湯布院温泉に行ってきたからです。 🌟スターをポチって下さった皆さん 昨日は反応できずゴメンナサイ。 詳細は後にして~ とりあえず、何枚かご紹介して 今日はオシマイです~ 本州最西端の壇ノ浦PAでトイレ休憩です。 18日は素晴らしい晴天でした。 九州に入ったら今川PAで昼食&休憩をして~ (このPAには24H営業のセブンイレブンがあります) 湯布院ICが近づいて来たので~ 由布岳PAで休憩。 午後4時前にホテルに到着。 今日のお宿はサクも一緒に泊まれる Yufuinガーデンホテルさんです。 こ…
先日、動物愛護センターのドッグランへ行ってきました。 うちのわんこは、大型犬と遊ぶのが大好きです。 近所にゴールデンの男の子と秋田犬の男の子がいますが、どちらとも仲良しです。 お散歩コースで出会うワンちゃんとは、顔見知りのわんこであれば仲良くできるので、ドッグランも、時々行かせます。 その日も、大型犬のラブラドールちゃんが来ていました。 とても人懐っこいワンちゃんでとってもかわいかったです(^▽^) うちのわんこと鬼ごっこみたいに追っかけあってて、すごくすごくかわいかったです🥰 最高の笑顔でニッコリしてて、こちらもとても幸せな気分になりました~♡ また、ドッグランで素敵な出会いがあるといいね💛…
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります 今回もおでかけ編です。 少し前ですが、こかぶが車中泊がしたいと言っていた話とつながります。 kabuchan225.com ろまんちっく村で車中泊してました。 その後、ちょっとだけ観光で大谷石の散策をしてました。 雰囲気よかったです。 完全にドラマの世界観でした。 kabuchan225.com 休日なので、混む前に帰宅しようと思いまして・・・・ 早めに高速道路へ乗りました。 とはいえ、朝ご飯をたくさん食べてもおなかは空くというわけです。 帰るだけですが、腹が減っては戦ができませんからね。 というわけで佐野サービスエリアに寄りま…
時間差投稿だけど… 土曜日は遊ボー会でした🐶✨ お里のYUSHAっ子仲間と年2〜3回貸切ドッグランで集まる、プチオフ会です。 お馴染み九十九里のLADFにて😊 いつものメンバーやお久しぶりな子、初めまして!な子。 成長の気付きや新たな出会いも嬉しいですね😊 レイはとにかくディスクやボールを皆と追う🥎🐕💨 たまにゲットできると、手元には戻るけどなかなか離さない💦 まぁ、想定内😐 周りにお友達がいる時だったり、(いつもベル・レイ交代で遊ぶので)交代の予感がするとなかなか離さない😅ベルもレイ同様たっぷり遊んだよ✨ レイを迎える前は、ある程度遊んで疲れたら休んだり1人寝たり、周りもお構いなし。 でもレ…
京都の紅葉観光の世界的名所「嵐山」で、愛犬連れで、比較的混雑せずに空いている穴場「嵐山高雄パークウェイ」について書いています。 愛犬連れ京都嵐山紅葉観光の穴場、嵐山高雄パークウェイ、高雄口 広告 愛犬連れ宿泊おすすめランキング【楽天】から「京都」で探す↓ ↓ ↓ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 嵐山高雄パークウェイ 行き方は? 高雄口大駐車場 菖蒲谷池 愛宕前展望台 わん遊ランド「ドッグラン」 まとめ 国立公園観光穴場ランキングの記事 国立公園と国定公園の違い 日本の国立公園一覧 国定公園一覧 嵐山高雄パークウェイ 嵐山高雄…
まるさんもたまに行っていたドッグランへ行ってきました。 先を走るアスくんが後ろから来る他のコから倒されるのを4度ほど見ましたが多分ああいう遊びなんでしょうね…。 アスくん自身も「えっ」っていう顔して呆然としてたけど💦 倒されるたびやはり心配でしたがケガもなく。 なによりアスくんが楽しそうでした😆
ドッグ・フレンドリー・フェスタが、12月2日と3日、研究学園駅前公園で開催されていたので、いってみました。 広場のが会場で、その半分(全体の4分の1)が、仮設ドッグランになっています。 ドッグランの入場料は800円です。 我が家の犬は、どの犬にも吠えまくるので、ドッグランにはいきませんでした。 犬が沢山集まっていましたので、犬を見に行くのであれば、フェスタに行く価値があります。 テントの売店がありましたが、ネット販売で、購入できると思われ、リアル店舗の価値は感じられませんでした。 写真1 ドッグ・フレンドリー・フェスタ inつくば2023 写真2 ドッグ・フレンドリー・フェスタ inつくば20…
11月のとある週末、家族でお祝い&慰労会として、近場でゆっくり過ごそうという事になり、仙石原近くのお宿に泊まってきました。 仙石原は毎年訪れている場所で日帰りでも十分なのですが、お宿でゆっくりする事を目的に行ってきました。 あかりぱぱの犬宿探訪:レジーナリゾート箱根仙石原 周辺観光 仙石原 大涌谷 芦ノ湖 Snapshots 箱根・仙石原関連過去記事 あかりぱぱの犬宿探訪:レジーナリゾート箱根仙石原 施設名:レジーナリゾート箱根仙石原 住 所:〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原817-360 犬宿では昔からあるブランドで、ちょっと高級路線です。 周辺に同じレジーナブランドで「雲外…
こんにちわ。大幸🎺です。 11月末に長野に行きました!天気も良くって、昼は暖か・夜は寒いのTHE秋🍂でした(*´ω`*)今回は日にちが1日多く滞在できたのですが、主人の鼻炎が酷くて気分が優れず・・・仕方なく、家で大人しくしてました。散歩は少し離れた場所まで行ってみました。そこは、丘の上に登ると晴天であれば北アルプスが見えます🏔昔はテニスコートもあったみたいですが、今は空き地の様な?私達からすれば、とても良いドッグランです🐕 www.youtube.comきっと、私が子供の頃はこの別荘地もにぎわっていたんでしょうね~ちょっと前まで、シーソーの様なものもありましたが、数年前に大規模開拓したので今日…
犬、よくドッグランに連れて行くのでめっちゃドッグラン好きなんだけれど ドッグラン内の犬がある一定数を超えると、めっちゃキョロキョロするようになっちゃう。 まるで懇親会のときのわたしだ... そもそもドッグランにいる犬の遊び方はいくつかに大別される。 ・犬と遊ぶ派 ・飼い主と遊ぶ派 ・ほかの飼い主と遊ぶ派 ・ドッグラン内の様子を眺めている派 で、犬と遊ぶ派の中には「かけっこがしたい派」と「ワンプロがしたい派」(あるいは両方)に分かれる。 うちの犬は足が遅く、幼少期から自宅で人間と押し合いへし合いして揉まれた結果、接近戦一択ワンプロ強火派になったわけだ。 で、そうなると、ただでさえ犬と遊ぶ派ばかり…
書くことが山ほどあるのに、全然進まない(汗) 旅行から2週間以上経ってしまった… さて、九州旅行2日目は、宮崎県の高千穂峡から、大分県の宇佐神宮へ。 東九州自動車道を通って3時間弱、160キロの行程です。 移動時間がもったいないけど 両方行きたいんだから仕方ない。 途中、東九州自動車道の別府湾SAでランチしました。 目次: 東九州自動車道別府湾SAはわざわざ行きたいサービスエリア サクッとランチにお蕎麦の不生庵さんへ 大分のブランド卵・蘭王を使った親子丼 別府湾を望んで「絶景かな〜」 東九州自動車道別府湾SAはわざわざ行きたいサービスエリア 大きなSA(サービスエリア)にはトイレ、レストラン、…
コメントありがとうございます😭 チェックしてみました 大胆に切り込んでいらっしゃる。。。 自分はというと、勇気なく、辛くて 読めない記事が多いかもです、、、😣 参考にさせていただきます🙇♀️ 結局、ここに書いているのは ただの愚痴、戯言だと思います。。。 バタバタやって、大したことは 自分には出来ないように感じています、、、😣 団体を作るしかないが 自分にはそこまでの覚悟もない 頑張ってる団体さんを応援するしかない 応援する人を増やしたい、実際的にはこれが自分に出来ることなんじゃないかと思います 家では飼える環境がありますが 父の許可は出ないと思うし 家を探しているので 昨日出たての敷地73…
どうも、龍巳です。 パラセールで飛ぶリンクの疑似体験をしたくてパラグライダーで空を飛んできました。 どんな感じだったのかを書き留めておこうと思ってこの記事を書きました。 気になった方は見てってくださいね。 事の発端 パラグライダー当日 パラグライダー体験の流れ 飛んでみた感想 結論:楽しくパラセール体験できた! おまけ まとめ 事の発端 私はゼルダの伝説シリーズが好きで、特にブレスオブザワイルドとティアーズオブキングダムが大好きです。 タイトルにある「パラセール」とはこのブレワイとティアキンに出てくる空を滑空するアイテムで、めっちゃよく使います。 同じくブレワイ好きの友達が「パラセール体験した…
岡山の人優しい説 お庭でハプニング 素敵な朝食 香川へうどんを食べに。 岡山の人優しい説 こんにちは、皆様。 今回の記事は前回から続いている 岡山旅行第四回目、最後の記事です。 私達のプランは夕飯なしの朝食付きだったのですが、レストランには犬を連れて行けないと書かれていました。 知らないところでてんすけを部屋にひとりにすることは出来ないので、「もし可能ならテイクアウトできないか、無理なら朝食はナシにしてください」とホテルの人に相談すると、なんと部屋まで持ってきてくれることになりました。 Σ(´∀`;)ええっっ やっぱり岡山の人って優しい気がする…! お庭でハプニング 次の日、朝食前にてんすけの…
こんにちわ☀スタッフNです! 11月29日(水) 南船橋駅直結のららテラスがOPENしました🎊 平日でしたが、OPENしてすぐのためか賑わっていました! 現在ららぽーとの北館が取り壊されて、規模が縮小されているため、少しはこちらにも流れてくるのでしょうか? 電車でIKEAに行く予定の人は、ららテラス経由で行けるようになってますので、ぜひ立ち寄ってみてください。 ドッグランとかもありますよ♪ iphone-shuuri.jp https://twitter.com/ip_funabashi